goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

出発!阪九フェリー 新造船デビュー (ツーリング1)

2015-04-03 09:34:28 | ツーリング







2015/04/01 - 04/03 忍者管理人 Ninja1000

半分仕事。半分遊びで福岡県にツーリングに行ってきました。

大阪泉大津港発→北九州新門司港行き、『阪九フェリー』さんに乗船です。

2015年1月22日にデビューしたばかりの新造・新型船『いずみ』に乗ってフェリーの旅です。

総トン数15000トンを超える瀬戸内海を航行する定期旅客船(カーフェリー)としては、最大級のフェリーとなります。
その内部をご紹介なう。


今回は、仕事の書類も携行しているので、思い切って個室を利用しました。
デラックスシングルとバイク1台で片道 13810円(2015/04/01乗船時 インターネット割り引きあり)
乗船手続きの際に、個室のカードキーも発券してもらえるので、乗船後、そのまま個室に行くことができます。
最上階の7階フロアのデラックスシングルは静かなお部屋です。
グレードの高い布団と毛布で寝心地も快適。

















阪九フェリー新造船 『いずみ』 (ツーリング2)

2015-04-03 09:34:16 | ツーリング







2015/04/01 - 04/03 忍者管理人 Ninja1000

ライダーに人気間違いなし!
忍者管理人総力取材!
阪九フェリー新造船『いずみ』船内をご紹介なう。

内部はフェリーの中とは思われないくらい美しくて豪華でまるで海上ホテルです。
メインロビーの3階分を吹き抜けの中央ホールは、ガラス張りのエレベーターも設置されています。


最上階の屋上展望デッキは、最大限に広くとられたデッキになっていて、のんびりサンセットも見ることができます。








さらに、船首にも展望ルームが設置されており、フェリーの進行方向を見ながら船長気分です。




コンビニ風の売店もあり、飲み物やお土産などたくさん売られています。







阪九フェリー新造船 『いずみ』 (ツーリング3)

2015-04-03 09:34:03 | ツーリング


2015/04/01 - 04/03 忍者管理人 Ninja1000

ライダーに人気間違いなし!
忍者管理人総力取材!
阪九フェリー新造船『いずみ』船内をご紹介なう。

そして、これが阪九フェリーさんのテレビCMで話題の露天風呂です。
あまりにもすごいお風呂なので誰もいない時間に失礼して画像撮影させていただきました。(ごめんなさい)
スーパー銭湯かと思えるほど、広くゆとりの脱衣場とお風呂は、さすが阪九フェリーさんのおもてなしを感じるお風呂です。
そして噂の露天風呂は、景色を見ながら、時速40kmで航行するフェリーの風を感じる展望露天風呂です。
豪華客船かと思っちゃいます!












シャワールームも完備されていて、いたれりつくせり。
その他、シャワー完備のお部屋もあるそうです。





旅の楽しみ、船内レストランも落ち着いた雰囲気で、カフェテリア方式でお好きなものを選んでいただけます。
ツーリングソロライダーさんなら窓際席で航行中の景色を見ながらお食事をどうぞ。












長浜ラーメン 『元祖 長浜屋』 (ツーリング4)

2015-04-03 09:33:50 | ツーリング





2015/04/01 - 04/03 忍者管理人 Ninja1000

ちょっとそこまで福岡県福岡市中央区長浜まで。

昨年、若いライダーさんたちが、大阪から一般道を走って、ここまで来ていましたが、忍者管理人は
フェリー利用と高速道路を使って弾丸長浜ラーメンツーリングなう。

『元祖 長浜屋』さん。
元祖長浜ラーメンの本場の本物のラーメンです。

久しぶりの長浜ラーメンです。
大阪にはこの味を再現できている味はありません!っていうくらい、美味しいラーメンですね。
ここまで来たかいがありました。

ラーメン 500円













門司港レトロ (ツーリング5)

2015-04-03 09:33:39 | ツーリング






2015/04/01 - 04/03 忍者管理人 Ninja1000

北九州市門司 
『門司港レトロ』の町並みです。
レトロ地区は春休みで観光客のみなさんで混み合っていました。

バイクはここまでしか入れないので、画像撮影だけで終了っ~






桜ツーリング めかり公園 (ツーリング6)

2015-04-03 09:33:02 | ツーリング











2015/04/01 - 04/03 忍者管理人 Ninja1000

北九州市門司 
関門海峡を眼下に見下ろす、『めかり公園』と展望台にツーリングです。
『めかり公園』もちょうど見事に桜満開です。

桜見物の人や自動車の多さにビックリです。

関門海峡と関門大橋をバックに記念撮影なう。






そして大阪へ (ツーリング7 FIN)

2015-04-03 09:32:46 | ツーリング




2015/04/01 - 04/03 忍者管理人 Ninja1000

いかがでしたか?
半分仕事。半分遊びで福岡北九州から博多まで巡ってきたツーリング。
実は仕事も含め、全部で8ヶ所も立ち寄ってきた超ハードスケジュールな、現地0泊・船中2泊のツーリングでした。

帰りも阪九フェリーさんの折り返し便の『いずみ』に乗って帰ります。
このあと、2015年のゴールデンウィークを前に、『いずみ』と同型の新造船『ひびき』も就航し、
大阪泉大津港からは毎日、北九州新門司港へ新型・新造船が出港します。
ライダーにとってはフェリーの旅も楽しめる、嬉しいニュースですね。
九州ツーリングに行く際には、一度利用してみてはいかがでしょうか?










高野山 裏メニュー (ツーリング2 FIN)

2015-04-03 07:42:02 | ツーリング




2015/04/01 杉森さん W800

精進料理やごま豆腐などのグルメしかないと思われがちの高野山ですが、自分の通う高野山の裏メニューをご紹介。

『ミッチー中華飯店』さん。

学生のときから通っている、中華料理屋さんです。
『からあげ定食』は自分のお気に入りの定食で、久しぶりの味でした~






高野山 高野山道路 (ツーリング1)

2015-04-03 07:32:48 | ツーリング





2015/04/01 杉森さん W800

高野山開創1200年の様子を見に高野山までツーリングに行ってきました。

新しい高野山道路は快走道路ですよ。

高野山の町は大変混雑していて、金剛峰寺前はえらいことになっています。












桜ツーリング 桜ノ宮

2015-04-03 07:25:42 | ツーリング




2015/04/01 西井さん Z1000

桜の名所、大阪桜ノ宮公園周辺です。

大川沿いの桜は満開ですよ。