




2016/07/19 藤原さん Ninja ZX-10R
夏休みツーリング。
北海道までフェリーで行って、道南~東北を巡りながら陸路を大阪へ戻る夏休みのツーリング物語。
小樽港到着は同日の夜なので、この日の宿泊は、『小樽駅前 ゲストハウス糸 Ito』さん。
最近、ライダーにも流行の新しい宿泊の形です。
ドミトリータイプ(画像の相部屋のお部屋)
1人 2800円
バイク駐車場 1台 200円
合計 3000円
で宿泊できます。
食事なし。
シャワー・トイレ共同。
貴重品は鍵のかかるロッカーがあります。
相部屋ですが、とても綺麗で快適なお部屋です。
今日はこのお部屋のベッドは全部埋まり、一緒になったトラベラーとも仲良くなりました。
バイクも駐車可能な『ゲストハウス糸』はライダーにも優しいので、小樽に行った際にはぜひご利用下さい。
(画像撮影許可済み)
ネカフェなら 2800円
ゲストハウスなら 3000円
ビジネスホテルなら 4000円~5000円
これからは、ゲストハウスですね!
そして、せっかくなので近くの立ち寄り入浴温泉施設に行ってきました。
小樽天然温泉『湯の花 手宮殿』さん。
入浴料 650円
塩分の強い温泉は、とても気持ちよくて長い船旅の疲れも吹き飛びました。
瓶コーラのこんな自動販売機を初めてみました。
(忍者管理人より、普通の自販機やと思ってましたが、年齢ギャップの時代を感じます。笑)





