goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

お食事処 とり長 (天川村ツーリング3)

2024-11-13 18:15:21 | ツーリング


2024/11/13 忍者管理人 Ninja1000

秋の天川村ツーリング。

今日は忍者のお店が第二水曜日の定休日で、珍しく水曜日の天川村ございます。
水曜日はお休みのお食事処も多いので、お昼ご飯は洞川(どろがわ)エリアまで移動してきました。

奈良県天川村洞川(どろがわ)
『お食事処 とり長』さん。
もちろん忍者御用達の美味しいお店でございます。

いろいろなメニューがありますが、こちらのお店に来たら、あまごか鮎の2拓でいきましょう!
1番人気は天川村特産のアメノウオ(あまご)が超オススメでございます。
ですが、今日は秋の天川村ツーリング。この時期の川魚は形も大きく、脂がのっていますので、秋のスペシャル版でこちらをお願いしました。


あまご定食 1600円
あゆ塩焼き(単品) 700円






天川村産のアメノウオ(あまご)の塩焼きは臭みが全くなく絶品の塩焼き。
アマゴは海に下る個体はサツキマスになるので、アマゴも優しいマスの風味で絶品です。

この時期のアユは大きく育って、こちらも脂がのって香りもよいアユの塩焼きです。

ごろごろ水を使った名水豆腐の冷奴は本物のお豆腐。
自家製ごま豆腐は、風味満点のお豆腐でございます。

さらにおかみさんの作る炊き合わせの煮物と小鉢類は、洗練された家庭の味。
お吸い物がわりのにゅう麺は繊細な至極のお味。

どれも季節の味がする、おもてなしのお料理です。
忍者管理人絶賛の本物のごちそうですので、味のわかるみなさん、ぜひ一度召し上がってみて下さい。


あまごもあゆも美味しくいただきました。





紅葉シーズンの週末は特にお店も大変混み合います。
ご高齢のご主人とおかみさんがお店をきりもりされています。
いろいろご配慮下さい。

















この記事についてブログを書く
« 天の川温泉センター (天川... | トップ | 紅葉ツーリング すずかけの... »