
忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~
☆忍者管理人の解説と予備知識です
んみゃーち:宮古島地方の方言でいらっしゃいませ
めんそーれ:沖縄本島地方の方言でいらっしゃいませ
おーりとーり:石垣島地方の方言でいらっしゃいませ
んみゃ~ち宮古島で、いらっしゃ宮古島・ようこそいらっしゃいませ宮古島へ みたいな意味となります。
宮古島・宮古島諸島
宮古島本島と周辺5島からなる諸島は、宮古島本島と4つの島(来間島・池間島・伊良部島・下地島)が橋でつながれていて、往来は自由にできます。
残り1つの大神島のみ連絡船しか行けません。
宮古諸島は、いずれも宮古島市*となり、6島あわせた宮古島市の人口はおよそ55000人。
宮古島本島だけの面積は、関西でいうところの、小豆島とほぼ同じ大きさの面積の島となります。
*岩手県に宮古市が存在しますのでお間違いなく。
何度も沖縄に来ている忍者管理人も、初めての宮古島となります。
今回のツーリングは、宮古島本島と橋でつながる4島の、合計5島をめぐるツーリングにチャレンジします。
というわけで本編です!
2024/02/13 忍者管理人
大阪から南西に1450km
いよいよ宮古島が見えてきましたよ。


ターミナルに到着したら荷物を受け取って、ロビーのお出迎えはレンタカー各社のスタッフのみなさん。


バスやタクシーもありますが、公共交通機関がそこまで多くないので、とりあえずの移動の足にはレンタカーが必要です。
今回は忍者管理人もレンタカーを手配しております。
お迎えの車に乗せていただき、レンタカーのお手続きをしましょう。


今回お世話になったのはこちらのレンタカー。
沖縄県宮古島。
『ユウ・アイ レンタカー宮古島』さん。
レンタカーの検索予約サイトで、偶然手配させていただいたレンタカー屋さんですが、大変良心的な料金で親切なレンタカーのお店です。
宮古空港から車で3分ほどの場所にありますが、宮古空港利用の際には送迎までしていただけるので、便利も良いレンタカー会社ですよ。



今回のレンタカーはこちら。
SUSUKI ワゴンR
忍者管理人は今回1人なので、使い勝手の良いコンパクトで小回りの利く軽四を探して手配したレンタカー会社さんでした。
特にこだわらないので古いボロボロでもよかったんですが、このワゴンRは新しく、なんと!オートクルーズがついて、勝手に走ります。
えらい時代になりました。
*気になるレンタカー代は最後にご紹介します。
それでは出発しましょう。
