


2023/12/29 吉川さん GSX-R125
淡路島一周ツーリング
本日はのんびり125ccツーリング。
年末年始のお休みに突入したので、特別に淡路島で宿泊しようと思います。
兵庫県南あわじ市。
『ホテル&リゾーツ南あわじ』さん。
福良港の高台に建つ豪華なリゾートホテルさんで、2024年の4月からリブランドで名前が変わるそうですよ。
ウエルカムドリンクはロビーラウンジで。
ワイン・ビール・ソフトドリンクが自由にいただけます。

アルコールは飲めないので、コーラで小休止です。

そして本日のお部屋はこちら。
鳴門海峡と鳴門大橋が見える絶景のツインのお部屋。
宿泊料金 28750円
*ツインの1名利用・夕朝食付き・年末料金



お風呂は、もちろん温泉。
南淡温泉の天然温泉の大浴場と大きな露天風呂があってツーリングの疲れも癒されます。

夕食はビッフェの宿泊プランなので、こちらのレストランのビッフェスタイルでお好きなものをお好きなだけ。



ライブキッチンやステーキや揚げ物やお刺身、デザートなど豪華な食べ物がたくさんあるんですが、見栄えを気にしない吉川ライダーの夕食はこれだけ。
ビッフェのこんなのは苦手見たいです。
次回、リブランド後に再度ライダーを派遣して遊んでもらおうと思いますね。
by忍者管理人
というわけで、お土産売り場が大きいので、いろいろお土産を模索して買いますが、なぜか徳島鳴門金時の干芋を買う吉川ライダーでございます。


寝る前におもしろネタ
みなさん1泊するのにバイクに荷物のバッグが無いことに気が付いたと思いますが、ご覧のリュック1つでツーリング中です。
血圧が高いのに、血圧の薬もコレステロールの薬もワーファリンも飲まず、持って行く薬も無く、身軽でいけるそうですよ。
薬は飲まない吉川ライダーさんです。

忍者管理人がお願いしたお使いのお土産はどこに入れるんでしょうか。。


2023/12/29 吉川さん GSX-R125
年末ツーリングスペシャル!
淡路島一周ツーリング
みなさまおはようございます。
私は今、兵庫県明石市の『淡路ジェノバライン』の明石港乗り場に大阪から走って来ました。
年末年始のお休みに突入したので、今回は125ccで走る、淡路島一周ツーリング(アワイチツーリング)に出発します。
125ccですので、明石海峡大橋は通行できないため、明石港と淡路島の岩屋港を結ぶ、『淡路ジェノバライン』の船に乗船です。
もともとは人と自転車の船ですが、125cc未満の原付バイクなら乗船可能です。

乗船料 大人 600円
バイク125cc未満 550円

8台までならバイクを乗せることができるみたいです。
大人数の125ccツーリングの利用はちょっとムリですね。


明石港を出港し、明石海峡を渡れば所用時間13分で淡路島の岩屋港です。




淡路島岩屋港

