goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

ありがとう 名阪上野ドライブイン (ツーリング1)

2022-03-09 18:32:44 | ツーリング



2022/03/09 忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000

55年の長きにわたり、ライダーのみなさん・ドライバーのみなさんに親しまれてきた、名阪国道の『名阪上野ドライブイン』が2022年3月31日 18:00をもって閉店となります。

三重県伊賀市大内。
『名阪上野ドライブイン』さん。

近年は忍者ドライブインとも言われ、ライダーさんの休憩場所や集合場所。
各方面にツーリングに行かれる際の中継地などに大変便利な立ち寄りポイントとして親しまれた『名阪上野ドライブイン』さん。
コロナ禍の中、今月末をもちまして、その役割が終了となるそうです。


道の駅『針テラス・針TRS』が完成するずっと以前から、名阪国道を走行する際には食事やお土産、トイレ休憩など、本当に長きにわたり利用させていただきました。
せっかくなので最後に、ちょっと立ち寄ってきました。







現在、バイクに乗られているみなさんで、一番多いと思われるライダーさんの世代には、こちらの『名阪上野ドライブイン』が懐かしいのではないでしょうか?



名残り惜しいですが、せっかくなのでちょっとお土産。



名阪上野ドライブイン
2022年3月31日 18:00閉店

閉店後の建物は全て取り壊し。
更地にしたのち、跡地の利用は現在の状況下から一切未定だそうです。

名阪国道を利用するツーリングの集合場所や休憩場所として、大きな役割をもつ『名阪上野ドライブイン』さんが閉店となったのちは、この路線のツーリングは大きくパターンの変更を余儀なくされると思います。
当店の創業の歴史とほぼ同じ。ツーリングでは本当にお世話になりました。

閉店までまだ少し時間がありますので、名残り惜しいライダーさんはぜひお出かけ下さい。












*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております












レストランito (ツーリング2)

2022-03-09 18:32:31 | ツーリング




2022/03/09 忍者管理人 Ninja1000

今日はツーリンググルメの激戦区、伊賀上野にランチツーリングに行ってきました。

三重県伊賀市。
『レストランito』(いとう)さん。
おなじみの洋食から伊賀牛まで、伊賀上野を代表する大変人気の洋食屋さんです。

メニューは本当にたくさんありますが、今日はおすすめのランチメニューの
Aセット 1177円
みそ汁 170円
をお願いしました。
*ランチセットは夜でも注文可能。
*みそ汁が付いていないセットですので、今回のように欲しい方は別途注文でどうぞ。




白身魚フライ
ミニハンバーグ
エビフライ
玉子焼き
イタリアンスパゲティ(ミックスベジタブル添え)
千切りキャベツ

itoさん独特のデミグラスソースにかかった洋食のセットは、真っ黒に見えますが味わい深い絶品のデミグラスソースです。
ミニハンバーグ・白身魚フライ・エビフライの全てに相性バツグンです。

このソースのかかった、オムライスも人気みたいですよ。

これだけの大ボリュームで1177円です。
本当にリーズナブルでお腹いっぱいの洋食の幸せでございます。

今日は開店時間に行きましたが、開店と同時に満席・待ち時間のお店です。
行かれる際には早い時間に行かれることをオススメします。


洋食全般勢ぞろいで、メニューがいろいろありすぎて目移りするんですが、他のセットのお食事なども超オススメです。
後続のライダーさんがいらっしゃいましたら、ぜひ違うものも召し上がってみて下さい。
メニューも載せておきますね。
みそ汁は載ってませんが、忍者管理人のように単品注文可能です。







場所は名阪国道だと上野東ICが近くです。
名店揃いの伊賀上野。いっぺんぜひ。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







梅の郷月ヶ瀬温泉 (ツーリング3)

2022-03-09 18:32:18 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






2022/03/09 忍者管理人 Ninja1000

伊賀上野まで来たので、月ヶ瀬の梅林を走って休憩ついでに立ち寄り入浴です。

奈良県奈良市月ヶ瀬。
『梅の郷月ヶ瀬温泉』さん。

只今、月ヶ瀬の梅まつりが絶賛開催中。
大混雑の月ヶ瀬温泉さんです。

入浴料 800円
*梅まつり期間のみ金額上昇中。

久しぶりに来ましたが今日は伊賀盆地が絶景で見える展望露天風呂側のお風呂にあたりました。
お風呂は日によって男女入れ替わりで、片側だけに展望露天風呂があります。

梅を見ながらといいたいんですが、今年はまだ時期が早くて、ちらほらの咲模様です。

月ヶ瀬の梅はこれからが一気に見ごろとなりますので、ツーリングに出かけてみて下さい。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








道の駅『お茶の京都みなみやましろ村』 (ツーリング4 FIN)

2022-03-09 18:32:06 | ツーリング




2022/03/09 忍者管理人 Ninja1000

今日のツーリングは3府県物語。
三重県・奈良県・京都府の県境をまたぐエリアをツーリング。

京都府相楽郡南山城村(そうらくぐんみなみやましろむら)
道の駅『お茶の京都みなみやましろ村』さん。

伊賀上野・月ヶ瀬・南山城を含め、この辺りのエリアは全てお茶の一大産地。
バイクで走れば、どこでも大きなお茶畑が広がるエリアです。

三重奈良京都の県境エリア。
今日のツーリングの最後は京都府。
こちらの道の駅『お茶の京都みなみやましろ村』さんで休憩です。

道の駅のこちらのカフェでお茶タイムです。
平日限定おやつセット 330円
茶たれ~団子(抹茶)
ほうじ茶
*団子は抹茶たれとほうじ茶たれから選べます。
*お茶はほうじ茶と煎茶から選べます。





美味しい抹茶たれのかかった団子と、熱いほうじ茶をいただいてご機嫌うるわしゅうございます。

まわりはお茶畑だらけですので、今日のお土産は珍しい、ほうじ玄米茶です。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








天の川温泉

2022-03-09 18:31:45 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2022/03/09 忍者しゃちょー CT125

今日はハンターカブで天川温泉です。

奈良県天川村(てんかわむら)
『天の川温泉』(てんのかわおんせん)さん。

天川村の村営3つの温泉の内のひとつで、天川村中心部エリアの温泉施設となります。

館内は天川村周辺の木材をふんだんに使った、木のぬくもりと香りのする温泉施設で、お湯はもちろん天川温泉の天然温泉です。

入浴料 700円

温泉の加熱に薪(まき)ボイラーのシステムを採用しているので、やわらかな温度のお湯が楽しめますよ。

春ですが天川村はまだまだ寒いので、暖かい服装でツーリングにお出かけ下さい。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております