goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

宿泊リアルタイム中 宮島口 (2 宮島ツーリング)

2019-10-13 21:29:21 | ツーリング



2019/10/13 吉川さん Ninja650

安芸の宮島にぶらりと1人でツーリング。

広島県廿日市市宮島口。(はつかいちし みやじまぐち)
今夜の宿泊は日が暮れる前に決めました。
こちらの宮島口の某ホテルさんに予約無しでの飛び込み宿泊です。

飛込み宿泊ですが、ちょうどいいお部屋が空いていたので宿泊をお願いしました。

シングル 8580円


夕食はホテルの中のレストランで宮島名物あなごをいただきます。

穴子御膳 1980円+税



実は大阪から阪神高速とバイパスだけ使って、広島まで一般道を走ってきた吉川ライダー。
現地からの連絡も途絶え、この記事の編集作業中にすでに疲れて就寝されています。
明日は1ヶ所だけ行きたいとこがあるらしいです。
続きはつづく。。














安芸の宮島 (1 宮島ツーリング)

2019-10-13 21:29:05 | ツーリング


2019/10/13 吉川さん Ninja650

みなさまこんにちは。

広島県廿日市市宮島。(はつかいちし みやじま)
安芸の宮島にぶらりと1人でツーリングに来ました。

普通は宮島口側の駐車場にバイクを止めて、人だけ宮島に渡るのがコツらしいんですが、要領がわからないので、宮島松大汽船さんのカーフェリーで、バイクごと宮島に渡ってみました。
宮島口→宮島 往復 940円(バイク650cc/1名)




そして今回のお目当てはこちら。
『厳島神社』(いつくしまじんじゃ)さま。

昇殿料 300円

実は初めて宮島に来ましたが、シンボルの大鳥居は令和の大改修工事中でご覧のように足場で囲われています。
美しく改修されるのが楽しみですね。









せっかく宮島まできたので、昼食は厳島神社さまの参道のお店で遅めの昼食です。

カキ定食 2500円+税

カキフライ
カキのバター焼き
カキの姿焼き 3個
ご飯・お吸い物・小鉢





広島名物カキ尽くしの昼食までいただいて、大満足の宮島です。














今が旬!丹波の黒豆の枝豆 小田垣商店

2019-10-13 20:10:57 | ツーリング




2019/10/13 元吉さん Z900

みなさまこんにちは。
先日、解禁されたばかりの旬の味を求めてツーリングに行ってきました。

兵庫県丹波篠山市。
『小田垣商店』(おだがきしょうてん)さん。
丹波篠山の黒豆(黒大豆)の卸問屋として有名なお店です。

丹波・篠山の黒豆の枝豆(黒枝豆)は、収穫日と販売解禁日は厳密に管理されていて、この時期の2~3週間ほどしか収穫がなく、スーパーなどの市場にはなかなか出まわらないので貴重な枝豆です。

丹波の黒さや 1株 1100円(1kgほど)

人気のお店で、お店はご覧のように人があふれるほどの混雑です。





枝についたままの枝豆を買い付けてバイクに積んで帰ります。
今日はいつも買うこちらのお店で買いましたが、黒豆の枝豆の株は、この地域の道路沿いでたくさん売られています。