goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

次回予告☆忍者ツーリングツアー

2024-03-17 22:00:00 | 忍者ツーリングツアー















*現在準備中につき忍者ツーリングの詳細は日程を含め発表までしばらくお待ちください。
*詳細発表のご案内まで、お問い合わせいただいてもお答えできかねます。
*準備ができ次第、近日中にご案内させていただきます。








参加者のみなさまへ 画像集公開☆忍者ツーリングツアー2023 

2023-10-13 19:40:48 | 忍者ツーリングツアー
2023/10/13 株式会社忍者:忍者管理人:伊藤 仁

《忍者ツーリングツアー2023》

参加されたライダーのみなさまへお知らせ

10月8日(日)~9日(月)に実施した忍者ツーリングで、各カメラで撮影した画像を編集したものを、この『忍者ツーリングなう。』内の『フォトチャンネル』にて画像集として公開させていただきました。

参加者専用閲覧のため、あらかじめお伝えしたパスワードを入力してご覧下さい。

今回の画像集は A~E の5つあります。
パソコンからご覧の際には左上のフォトチャンネルを選択してパスワードを入力してご覧下さい。
スマホからご覧の場合、直接フォトチャンネルにアクセスできないため、下記のリンクからご覧下さい。

画像集A

画像集B

画像集C

画像集D

画像集E


画像は全ておよそ1Mサイズに調整してあります。
パソコン版からご覧の場合、全画面表示や、スライドショーなどの各種機能がご利用いただけますので、ぜひパソコンからご覧いただければ面白いと思います。

ご自身の画像などは、パソコン版で表示させて、右クリックで画像保存を選択して保存して下さい。

画像は全部でおよそ1370枚ほどありますので、秋の夜長に、晩酌に、のんびりご覧いただければ幸いです。








開催報告 その5☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-10 20:01:14 | 忍者ツーリングツアー


開催報告 その5
《忍者ツーリングツアー2023》

2023/10/08 - 10/09 忍者管理人:伊藤 仁

兵庫県養父市。
道の駅『ようか但馬蔵』さん。

ツーリングの最後は道の駅での休憩シーンで締めくくりたいと思います。





いかがでしたか?
忍者ツーリングツアー2023
開催報告でご紹介した画像と内容は、ツーリングのほんの一部でしたが、またツーリングに参加いただければ幸いです。

ご参加いただきましたライダーのみなさまには、ツーリングを盛り上げていただきまして誠にありがとうございました。
あわせて、安全運転と進行にご協力いただきまして、重ねて厚く御礼申し上げます。




感動ツーリング
忍者ツーリングツアー2023
~湯原温泉に泊まる☆さわやか大山・蒜山高原と快走!日本海・鳥取砂丘~

Produced by 株式会社忍者:忍者管理人:伊藤 仁













開催報告 その4☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-10 20:00:29 | 忍者ツーリングツアー


砂丘とは浮かべるものにあらずして 踏めば鳴るかな淋しき音に
与謝野晶子


開催報告 その4
《忍者ツーリングツアー2023》

2023/10/08 - 10/09 忍者管理人:伊藤 仁

鳥取県鳥取市。
『鳥取砂丘』
『砂丘センター見晴らしの丘』さん。
今回のツーリングのお昼ご飯は、こちらで絶景の砂丘を見ながらの特別なお昼ご飯でございます。






今日の忍者ツーリングは豪華版。
砂丘を見ながら、せいろ蒸しの御膳をいただいて、ツーリングもクライマックスですよ。









今日は砂丘を眼下にここでお昼とお土産とティータイムです。













開催報告 その3☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-10 19:59:57 | 忍者ツーリングツアー



開催報告 その3
《忍者ツーリングツアー2023》

2023/10/08 - 10/09 忍者管理人:伊藤 仁

今回のツーリングのハイライトのひとつ。
蒜山高原(ひるぜんこうげん)と大山(だいせん)を走り抜ける、『蒜山大山スカイライン』はライダー憧れのツーリングラインです。

今日は雨上がりなので、ゆっくりの安全運転でのツーリング。
せっかくなので走行シーンをご紹介します。



























蒜山高原と大山は紅葉の色づき始め。
もうこれからが紅葉シーズンですので、ぜひこちらはツーリングに行ってみて下さい。











開催報告 その2☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-10 19:59:44 | 忍者ツーリングツアー





開催報告 その2
《忍者ツーリングツアー2023》

2023/10/08 - 10/09 忍者管理人:伊藤 仁

今回のお泊りはこちら。
岡山県真庭市湯原温泉(ゆばらおんせん)
『湯快感 花やしき』(ゆかいかん はなやしき)さん。

絶景貸し切り露天風呂と美味しいお料理がいただける人気のお宿で、長きに渡り毎回お世話になっている忍者御用達の温泉旅館さんでございます。

今宵の夕食は忍者懇親会。
花やしきさんの湯原温泉名物とご当地グルメのコラボ料理は絶品。
みなさん大満足の懇親会でございます。









大変盛り上がった懇親会になり、いつもご協力いただいております『花やしき』のみなさまには心よりお礼申し上げます。





もちろん名湯湯原温泉は温泉三昧。
宿のお風呂や湯原温泉名物の『砂湯』にみなさん行かれて、ツーリングの疲れを癒されていました。







湯原大橋からスタートする朝の忍者出発式は湯原温泉の名物になっています。
橋の上に並ぶ忍者部隊の姿は圧巻でございます。







毎年秋に実施している恒例の1泊2日の団体ツーリングは48周年。
名称を忍者ツーリングツアーに変更してのスタイルでは20周年。
おそらく日本で一番長く続いている1泊2日のツーリングだと思われますが、ここまでたくさんのみなさまにご参加いただいて、ツーリングの歴史ををつないで感謝しかありません。
by 忍者管理人:伊藤 仁










開催報告 その1☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-10 19:59:30 | 忍者ツーリングツアー

《忍者ツーリングツアー2023》
《龍神JAPAN秋の1泊ツーリング》
合同ミーティング in 大山まきばみるくの里



開催報告 その1
《忍者ツーリングツアー2023》

2023/10/08 - 10/09 忍者管理人:伊藤 仁

というわけで、行ってきました!
毎年恒例の秋の1泊ツーリング《忍者ツーリングツアー2023》
曇りがちの天候でしたが、全行程、雨にもあたらず、山陰は天気にも恵まれたツーリングとなりました。

今回の忍者ツーリングは、《合同ミーティング in 大山まきばみるくの里》としまして、龍神JAPANツーリングとのお互いの行程の途中で合流し、合同ミーティングを実施させていただきました。
ご協力いただきました、龍神JAPAN様の参加者のライダーのみなさま、忍者ツーリングの参加者のライダーのみなさまには、心よりお礼申し上げます。







忍者ツーリング側の参加者15名。
曇りがちの天気ですが、それでも伯耆富士(ほうきふじ)と呼ばれる大山(だいせん)と日本海の米子弓ヶ浜の景色は絶景でございました。









みるくの里名物のソフトクリームは、こちらに来たらぜひ食べていただきたいスイーツ。
みなさんで喜んでいただけたと思います。







今回も記憶に残る大山(だいせん)になりました。




















開催御礼☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-09 22:54:31 | 忍者ツーリングツアー

大山・蒜山高原は紅葉始め


2023/10/09 忍者管理人:伊藤 仁

開催御礼

感動ツーリング
忍者ツーリングツアー2023
~湯原温泉に泊まる☆さわやか大山・蒜山高原と快走!日本海・鳥取砂丘~


このたびは、忍者ツーリングツアー2023にご参加いただきまして誠にありがとうございました。
懸念していた天候にも恵まれ、ご参加いただいたライダーのみなさまのご協力のおかげをもちまして、無事にツーリングが実施できましたことを心より感謝するとともに、厚く御礼申し上げます。


なお、開催報告および、参加者専用閲覧のフォトチャンネルは準備ができ次第、後日あらためて公開させていただきます。






参加者のみなさまへ 画像集☆2023春の日帰り忍者ツーリングツアー

2023-04-25 22:19:25 | 忍者ツーリングツアー
2023/04/25 株式会社忍者:忍者管理人:伊藤 仁

《2023春の日帰り忍者ツーリングツアー》

参加されたライダーのみなさまへお知らせ

4月23日(日)に実施しましたツーリングで撮影された画像を集めた画像集を、この『忍者ツーリングなう。』内の『フォトチャンネル』にて公開させていただきました。

参加者専用閲覧のため、あらかじめお伝えしたパスワードを入力してご覧下さい。

今回の画像集はA~Cの3つあります。
パソコンからご覧の際には左上のフォトチャンネルを選択してパスワードを入力してご覧下さい。
スマホからご覧の場合、直接フォトチャンネルにアクセスできないため、下記のリンクからご覧下さい。

画像集A

画像集B

画像集C


画像は全ておよそ1Mサイズに調整してあります。
パソコン版からご覧の場合、全画面表示や、スライドショーなどの各種機能がご利用いただけますので、ぜひパソコンからご覧いただければ面白いと思います。

ご自身の画像などは、パソコン版で表示させて、右クリックで画像保存を選択して保存して下さい。










開催報告☆2023春の日帰り忍者ツーリングツアー

2023-04-24 04:11:09 | 忍者ツーリングツアー


開催報告

感動ツーリング 
《2023 春の日帰り 忍者ツーリングツアー》
~目指せ!南濃(岐阜県)養老焼肉街道 ブランド牛グルメツーリング~


2023/04/23
株式会社忍者:忍者管理人:伊藤 仁

忍者ツーリング歴48年。
早いもので今の忍者ツーリングツアーのツーリング実施方式になって20年。

今回の春の日帰り忍者ツーリングツアーは、20年目の新コース。
岐阜県養老町~南濃を走るグルメツーリングで、養老焼肉街道で焼肉(バーベキュー)をいただくツーリングでございます。



というわけで、行ってきました!
今回も絶好のツーリング日和の晴天に恵まれ、総勢21名の忍者部隊でのツーリングとなりました。

今回お世話になったのは、こちらのお店。
岐阜県養老町。
『養老ミート うまいもん市場』さん。
こちらの会場で、ブランド牛をいただく豪華な焼肉バーベキューでございます。





今回は特別な忍者ツーリング。
美味しいブランド牛のお肉を各種、大量にご用意させていただきました!
炭火でいただくお肉は絶品です。








岐阜県名産の美味しい飛騨牛に養老地方のブランド牛の養老ハーブ牛。
その他食材も大量に食べていただき、ライダーのみなさんも大満幅の大満足!










美味しいグルメツーリングになったことでしょう。


もちろん安全運転で走りもしっかり走っていただきました。
今回のツーリングは、春の南濃エリアを走る爽やかなコース。
みなさんにツーリングも楽しんでいただけたと思います。













みなさまに楽しんでいただけるツーリングを常に心がけてツーリングを実施しています。
ツーリングの準備~実施まで、本当にかなりの準備時間と手間と経費がかかるんですが、みなさんで一緒にツーリングでバイクに乗って遊んで楽しんで、リフレッシュしていただけたら幸いです。



次回の忍者ツーリングツアー(忍者ツーリング)をお楽しみに。

Produced by 忍者管理人:伊藤 仁







*参加者全員ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








開催御礼☆2023春の日帰り忍者ツーリングツアー

2023-04-23 19:43:36 | 忍者ツーリングツアー
2023/04/23 株式会社忍者:忍者管理人:伊藤 仁

開催御礼

《2023春の日帰り忍者ツーリングツアー》

このたびは、忍者ツーリングにご参加いただきまして誠にありがとうございました。
ご参加いただいたライダーのみなさまのご協力のおかげをもちまして、無事にツーリングが実施できましたことを心より感謝するとともに、厚く御礼申し上げます。

なお、開催報告および、参加者専用閲覧のフォトチャンネルは準備ができ次第、後日あらためて公開させていただきます。











開催報告☆2023新春忍者ツーリングツアー

2023-01-01 17:30:00 | 忍者ツーリングツアー


2023/01/01 株式会社忍者 忍者管理人:伊藤 仁

開催報告
《2023 新春忍者ツーリングツアー》
~新春!初走り!和歌山マリーナシティー 紀州黒潮温泉と黒潮市場~


みなさま明けましておめでとうございます。

年が明けまして、最初のツーリングは恒例の元旦スペシャル!
元旦早々、ツーリングに行ってまいりました。

ご参加いただきましたライダーさんはご覧のみなさま。

元吉さん SV650X
今年の目標:なんかバイク欲しい



山本さん Ninja400R
今年の目標:バイクで季節ごとに花の画像撮影に行くこと



坂口さん GPZ900R
今年の目標:彼女とバイクでツーリング旅



楠本さん GSX-S1000GT
今年の目標:九州にバイクで行きます



松本大先生さん Ninja1000
今年の目標:今のバイクとは今年でお別れです



橘会長さん Ninja650
今年の目標:もうちょっとだけ健康で生きてバイクに乗ること



宮田さん Ninja650
今年の目標:引っ越しますがバイク駐車場は確保しました



浅野さん Z900RS
今年の目標:肋骨を骨折中なので早くひっつけて、ロングツーリングに行きます



中谷さん Ninja650
今年の目標:ひとりで目指せ!東北〇〇〇ツーリングに行くこと



吉川さん Ninja650
今年の目標:バイクで北海道に行く



忍者管理人 Ninja1000
今年の目標:みなさまに楽しんでいただけるツーリングを実施させていただきます




というわけで、新春のひとっ風呂はもちろんこちら。
『和歌山マリーナシティー 紀州黒潮温泉』さん。

レジャーボートやヨットが停泊するマリーナに面した天然温泉が楽しめるお風呂です。



新春最初の露天風呂で、きれいな海を見ながら、みなさんで今年のバイクライフをわーわー語ってきました。


さらに、新春忍者ツーリングの昼食はこちら。
『和歌山マリーナシティー 黒潮市場』さん。

毎日行われるマグロの解体ショーをはじめ、海産物などのお買い物ができ、フードコートやレストランまで揃った市場でございます。



今日は、元旦の初売りで大変賑わう黒潮市場さんですが、フードコート通りでみなさんお好きなものをいただいてセルフの昼食です。






今日は暖かい日差しのツーリング日和でしたので、良いツーリングになりました。
初春は海へのツーリングが爽やかでいいですね。




みなさんの今年のツーリングの目標はどうですか?

今年もよろしくお願いいたします。






*全員ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






出発! (1 三方五湖ツーリング)

2022-10-18 19:00:01 | 忍者ツーリングツアー


秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》

ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。

2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才) 


みなさまおはようございます!

大阪府堺市某所。

今年の忍者ツーリングツアー2022は特別編。

ご老体がゆく!
忍者ツーリング発祥の地、福井県三方五湖へのツーリングとなっております。

懐かしい秘蔵映像とともに当時を知る、おもしろおかしなご老体が繰り広げるツーリングはいかなるツーリングになるのやら。

先が思いやられるのは忍者管理人だけ。

それでは行ってきます!


あわせて、1つ前の記事の公開予告の内容をご覧いただけたら幸いです。








*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






公開予告 忍者ツーリングツアー2022 特別編

2022-10-18 19:00:00 | 忍者ツーリングツアー


☆公開予告

2022年10月
いつもなら、毎年この時期は当店恒例の1泊2日のツーリング《忍者ツーリングツアー》を実施しておりますが、このコロナ禍、現在継続的にたくさんのライダーさんにも感染陽性が出ております。

現在の状況を鑑み、今年も宿泊を伴う団体ツーリングは実施不能となっておりますので、今回はこの3人のみで《忍者ツーリングツアー2022 特別編》として実施させていただきました。


当店主催の毎年恒例1泊2日ツーリングの歴史は47年。
1975年の第1回から毎年秋に実施するツーリングは47年も続いております。

そこで、1975年の第1回~2003年の第28回まで実施していた毎年恒例の福井県小浜市・三方五湖(みかたごこ)・常神半島(つねがみはんとう)への通称:三方ツーリングを、当時を知るこのお二人のライダーさんで再現し、リメイク・アレンジ版で行って参りました。

もちろん、ご案内は忍者管理人:伊藤 仁




忍者管理人presents
秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》


ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


懐かしい秘蔵映像とともに人間模様に注目してご案内するツーリングは必見!
ぜひ楽しみにご覧いただければ幸いでございます。






補足:
当店の秋恒例の1泊2日の団体ツーリングは、
1975年 第1回 ~ 2003年 第28回まで、毎年恒例で同じ三方五湖・常神半島の同じ宿へのツーリング。

2004年 第29回から『忍者ツーリングツアー2004』と名称と内容を一新し、行先も各地の温泉地へのツーリングになっております。

2020年 コロナ禍のため平日に数名で実施。
2021年 コロナ禍のため日帰り版に変更して実施。
2022年 第47回(忍者ツーリングツアーとしては第19回)はコロナ禍のため上記の3名で実施させていただきました。  













開催報告☆2022夏の日帰り忍者ツーリングツアー

2022-07-24 19:49:16 | 忍者ツーリングツアー


2022/07/24 忍者管理人:伊藤 仁

《2022夏の日帰り忍者ツーリングツアー》

開催報告

というわけで行ってきました!
地底洞窟バーベキューツーリング。

ほんの一部の画像ですが、開催報告としてご紹介させていただきます。


天気に恵まれ、最高気温35℃の表示も出ていた酷暑となりましたが、今回は総勢18名の忍者部隊のツーリングでございます。

『磨洞温泉 涼風荘』さん。
磨き砂の産地だったこの地方で、今でも残る採掘坑道を利用した洞窟バーベキューのできる温泉宿さんです。






真夏の今日の外の気温 33℃
洞窟内部は年間通じて20℃のかなり涼しい洞窟内でいただけるバーベキューは、涼風荘さんの名物です。




海老やあさり、イカなどの海鮮に加え、牛肉や鶏肉、お野菜を焼いていただくバーベキューはボリューム満点で、みなさまに大好評でございました。







もちろん走りも充実。
今日は暑すぎるので、のんびりゆったりですが、それでも山の中を走行中は、涼しい風を感じるツーリングとなり快走です。






ツーリングの最後は温泉で綺麗さっぱり。
『大山田温泉 さるびの』さんの温泉施設で、汗や汚れを流して休憩・クールダウンをして帰ります。





忍者ツーリングツアー
次回をお楽しみに。





*全員ワクチン2以上~4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております