goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

由良川PA (3 三方五湖ツーリング)

2022-10-19 19:00:01 | ツーリング



秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》

ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。

2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才) 


京都府舞鶴市。
京都縦貫道:由良川パーキングエリア

阪神高速~173号線~京丹波みずほICから京都縦貫道を少しだけ利用して休憩タイムです。

スマホで仕事の連絡を確認していた橘会長ライダーの持ち物に、面白いものを発見したのでご紹介。



何かの景品でもらったピカチュウの袋をスマホ入れにしているそうです。

その袋に、住所と名前と緊急の連絡先を書いたカードを一緒にぶら下げて下さい。
by忍者管理人





*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





朝食はマクド (2 三方五湖ツーリング)

2022-10-19 19:00:00 | ツーリング

秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》

ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。

2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才) 


早朝より出発のため、今朝の朝食はこちら。

兵庫県川西市。
『マクドナルド 173川西店』さん。

忍者管理人が注文すれば、アプリと電子決済で一瞬に完結して終わるんですが、面白くないので、ご老体に注文させて、横で見物してみました。


松本大先生ライダー 
ソーセージマフィンコンビ / HOTコーヒー 200円

忍者管理人
月見マフィンセット / HOTレモンティー 540円

橘会長ライダー
マクドに何があるか知らないので、忍者管理人と同じで。
飲み物はHOTコーヒーでいいですとのことでした。 540円



ソーセージマフィンとソーセージエッグマフィンのコンビで120円も差があるので、もったいないとブツブツ言いながら120円をケチっていた松本大先生ライダー。



忍者管理人のHOTレモンティーを自分のものだと思って勝手にフタを開けて、お湯しか入っていないけど、これでもうええ。っとおとなしく納得する橘会長ライダー。
それは、忍者管理人のレモンティーのお湯なんよ。あなたのはコーヒーですよ。



まぁ、どうでもいい朝食の風景でした。
ちなみに、全部事実です笑









*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





熊野那智大社 (ツーリング2 FIN)

2022-10-16 20:36:35 | ツーリング






2022/10/16 楠本さん GSX-S1000GT

今日はこちらに来るのが目的です。

和歌山県那智勝浦町。
『熊野那智大社』さま。

熊野信仰の中心で、熊野速玉大社・熊野本宮大社とともに熊野三山の一つとなっております。
ユネスコの世界文化遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部として登録されています。

毎回、新しいバイクの時にはこちらでツーリングの安全運転の祈願をさせていただいております。

お守りを授かって帰ります。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております













まぐろ料理 竹原 (ツーリング1)

2022-10-16 20:36:22 | ツーリング






2022/10/16 楠本さん GSX-S1000GT

久しぶりのまぐろツーリングです。
今日は一人でまぐろでございます。

和歌山県那智勝浦町。
『まぐろ料理 竹原』さん。

まぐろ定食 1500円+税

南紀勝浦漁港に水揚げされた新鮮な生のマグロの良い部分を、惜しげもなく厚切りのお刺身で提供してくれる美味しい定食です。
極上のお刺身に、マグロの小鉢とご飯とお味噌汁とお漬物が付いてこのお値段です。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております










瓦そば 橋本商店

2022-10-16 20:35:57 | ツーリング






2022/10/15 吉川さん Ninja650

今日のお昼ご飯は、 奈良県葛城市當麻(たいま)『はしもと商店 味のかけ橋』さん。

今日のランチは初めて當麻の瓦そば屋さんに行ってきました。

瓦そばセット(大盛り) 1530円
瓦そばと揚げたてのねり天(練り物の天ぷら)

こちらの瓦そばは、瓦の上で焼けたそばと具を、特製のつゆにつけて食べます。レモンと薬味は全部つゆの中に入れていただくので、風味も良くて美味しいですね。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







宇佐神宮 (7 FIN 九州ツーリング)

2022-10-16 20:27:15 | ツーリング





2022/10/16 へなちょこライダーさん Ninja1000

現在、九州帰省中。

大分県宇佐市。
『宇佐神宮』さま。

九州を代表する大分県のパワースポットの宇佐神宮さまは、全国の八幡さまの総本宮となっております。

最近どころか、今日もツイてないので、宇佐神宮さまにしっかり参拝させていただきました。

こちらの御祭神の八幡大神さまは応神天皇のご神霊となっているので、大阪に帰ったら、羽曳野の応神天皇陵に参拝して、ブースター効果を授かろうと思います。


九州ツーリングは機材トラブルのため、ここで打ち切り終了させていただきます。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








阿蘇草千里 (6 九州ツーリング)

2022-10-15 22:21:21 | ツーリング



2022/10/15 へなちょこライダーさん Ninja1000

現在、九州帰省中。

今日は阿蘇草千里まで行ってみました。

熊本県阿蘇市。
『草千里ヶ原』

すっかり秋の景色になってススキの穂が風にゆらいでいました。

草千里はいつも気持ちのいい場所ですね。




*バイクの向き・ポージングにご協力下さい。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






地獄蒸し工房鉄輪 (5 九州ツーリング)

2022-10-14 22:20:35 | ツーリング



2022/10/14 へなちょこライダーさん Ninja1000

現在、九州帰省中。

私のふるさとは大分の北部なので、実家から今日は別府までツーリングにきました。

大分県別府市。
『地獄蒸し工房鉄輪』(かんなわ)さん。
鉄輪温泉の高温の蒸気を利用して、蒸し料理が自分でできるお店です。

いろいろと食材を蒸すセットがあるんですが、今日は、

魅惑のおひとり様セット 950円
各種野菜に豚肉のちまきと豚まんのセット

蒸し釜代 400円



食材を受け取ったら、蒸し釜に入れて蒸しましょう。
出てくる蒸気の温度は100℃くらいあると思います。



スタッフの方が食べごろの時間を教えていただけますので、それまで蒸されるのを楽しんで下さい。




出来上がったら、塩やポンズでいただくと、食材の味が一番引き立ちます。

今日のツーリングはデトックス。
美味しい蒸し野菜をいただいたら、血圧もコレステロールも正常に戻る気がします。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております











鉄輪むし湯 (4 九州ツーリング)

2022-10-14 22:20:14 | ツーリング



2022/10/14 へなちょこライダーさん Ninja1000

現在、九州帰省中。

私のふるさとは大分の北部なので、実家から今日は別府までツーリングにきました。

大分県別府市。
『鉄輪むし湯』(かんなわむしゆ)さん。
源泉がかなり熱いため、温泉熱を利用した蒸し湯が楽しめる温泉です。
温泉の豊富な別府なので市営で管理されているみたいです。

入浴料 770円

ですが、入浴料と浴衣とタオルの手ぶらセット 1000円が便利です。




鉄輪むし湯の入り方。
1:まず、浴場で軽くお風呂に入って流して下さい。
2:専用浴衣に着替えて、むし湯の中にどうぞ。
3:温泉で熱せられた石の床の上には薬草が敷きつめられていますので、タオルを置いて寝ころべば汗だくで熱と薬草成分が身体にしみわたります。8分とされています。
4:再度、浴場でしっかり洗い流して、お湯にゆっくり浸かるのもいいですよ。




最近、いろいろツイてないので、身体と運気のデトックスでございます!
久しぶりに身体をかなり温めて、さっぱりしたので悪霊が抜けた気がしました~







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







炭酸温泉 山里の湯 (九州ツーリング3)

2022-10-13 22:43:16 | ツーリング



2022/10/13 へなちょこライダーさん Ninja1000

大分県九重町。
筌の口温泉『炭酸温泉 山里の湯』(うけのくちおんせん たんさんおんせん やまざとのゆ)さん。
温泉県大分でいくつかある炭酸温泉が楽しめる温泉施設のひとつです。

入浴料 600円

今日は平日の昼間。
この時間、だれも入っていませんでしたので、ちょっとお風呂を撮影してみました。



感動するほどの炭酸温泉は、お湯に入るとどんどん身体に炭酸の泡が付いて、シュワシュワです。
大変すばらしい贅沢なお湯は、湯上り後もポカポカなんですよ。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






やまなみハイウェイ (九州ツーリング2)

2022-10-13 22:42:26 | ツーリング


2022/10/13 へなちょこライダーさん Ninja1000

ライダー憧れの『やまなみハイウェイ』ツーリング。
大分県別府市から熊本県阿蘇市をつなぐ美しいツーリングラインです。

もちろん、長者原の看板は、この路線のツーリングの強制停車ポイントで撮影必須と聞いております。

大分県九重町。
『長者原』(ちょうじゃばる)
長者原の案内看板前。

本当に久しぶりに、やまなみハイウェイを走って感動でございます。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








出発! さんふらわあ こばると (九州ツーリング1)

2022-10-13 22:42:08 | ツーリング



2022/10/12 へなちょこライダーさん Ninja1000

みなさまご無沙汰をしております。

かなり遅れて夏休み。
やっと夏休みが取れたので九州にツーリングです。

私は九州出身で、久しぶりに帰省も兼ねて、バイクでツーリングがてら別府行きのフェリーに乗船させていただきます。

大阪市。
大阪南港ATCさんふらわあターミナル。
『さんふらわあ こばると』


大人1名 バイク1台
スタンダードシングル 21700円

大分県別府行き
期待して無かったんですが、別府行きは思いがけず全国旅行支援の恩恵を受け、8000円のキャッシュバックと3000円のクーポン付です。 



いざ、大分別府港に向けて出港です。



フェリーのツーリング旅の楽しみ。
船内のレストランで早速クーポンを使います。
夕食バイキング 2000円
ビール 500円



翌朝。
朝日が昇ってきました。
まもなく別府港入港です。




へなちょこライダーさんの夏休み九州ツーリングは、現地より画像が届くたびに、随時公開させていただきます。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






南伊勢町の来来軒

2022-10-13 21:41:00 | ツーリング





2022/10/13 森本さん Ninja ZX-6R

三重県南伊勢町。
『来来軒』さん。
四日市大とんてきの来来軒さんの流れをくむと思うお店さんです。

大とんてき定食 1550円

グローブのようなとんてきは、にんにくが効いてパンチのある美味しいとんてきです。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







旬を求めて枝豆ツーリング

2022-10-09 21:42:07 | ツーリング





2022/10/09 元吉さん 250TR

雨ですが旬を求めてツーリング。

今が旬!
丹波黒大豆の枝豆を買いに丹波篠山まで行ってきました。

兵庫県丹波篠山市。
『小田垣商店』(おだがきしょうてん)さん。

丹波篠山エリアでは、いわゆる黒豆(黒大豆)の栽培が盛んに行われています。
10月のこの時期にのみ収穫する生の黒大豆の枝豆は、ふっくらして甘味が強く、風味も豊かなため、茹でて食べると、その美味しさは絶品とされ大変人気の枝豆となっています。

中でも丹波篠山の黒大豆の枝豆の老舗が『小田垣商店』さん。


丹波篠山の黒大豆の枝豆は厳密に解禁日が設定されており、今年は10月5日となっていました。
解禁後の3連休となるので、今日はどこのお店や販売所も大混雑です。





今日は生の黒大豆の枝豆(黒い枝豆・黒枝豆)をお土産に購入です。

丹波の黒さや 1束/1kgほど 1400円
*『丹波の黒さや』は小田垣商店さんの登録商標です。




忍者管理人さんへの献上品も含め、4束 4kgほどを積んで帰ります。

今日は、スイカのヘルメットとすれ違いました!




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております













ドライブイン長谷川 釜めし

2022-10-08 22:41:21 | ツーリング



2022/10/08 中谷さん Ninja ZX-6R

久しぶりに釜めしツーリング。

奈良県十津川村。
『ドライブイン長谷川』さん。

山菜釜めし 1350円

本日の漬物の漬り具合:中程度




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております