以前書いた記事「タオルジプシー未満」で、ウチのイマイチなリネン庫を、世に広く(?)公表してしまったねこのすけ(恥っ)
その後、ブログでも交流のある、こももさんのブログの「タオルを仕舞う」という記事を読んで、遅まきながら「そうか!」と思ったしだいです。
で、タオルの仕舞い方を、こももっち流に「輪」の方を手前にして仕舞ってみました。
たったこれだけのことなのに、以前よりキレイに見えると感激したしだいです。
以前から、ランドリー周りが美しいお宅は、だいたいタオルの「輪」の方を手前にして収納しているなぁとは感じてました。
だけどそれは、タオルの色や質感が統一されていて、収納スペースも余裕があるお宅にしか適用されないんだ(ウチには関係ない)と勝手に思っていました。
ウチは、収納スペースが狭いから「輪」の方を手前に向けて収納するなんてムリ、とこれまた勝手に思っていました。
(幅30cmのところに2並列に並べている。奥行きも20cmと狭い)
だけど、ムリなんていうことはないんですよね!
各家庭の収納スペースに合わせて、「輪」の方を手前に向けるために、折り畳み方を工夫すればいいだけのことでした!
今まではタオルを無意識に4つ折りにして収納していたのですが、収納する幅に合わせて、またタオル大きさに合わせて6つ折りにするなど工夫をすればいいのです!
「輪」を手前にして収納したいが為に、今まで習慣づいていた折りたたみ方を変える。最初は違和感がありました。
折りたたむ順序がちがうだけでも、理想とする幅に「輪」が作れなかったりして、「アレ?」「アレッ?」って感じで(笑)
ついでに、洗剤収納の方も、奥行きに合った収納グッズを100均で買い求め、出し入れしやすいように改善しました。↓
そして、ビフォー&アフター、ご覧ください。↓
扉で隠れる場所だけに自己満足の世界ですが、ちょっとした工夫で今までよりは美しく見えるようになりました。
あとは、タオルの色を統一して、洗剤を入れる容器も白い色のものを探して入れ替えれば完璧?
ランキングに参加しています。
決して暮らし「上手」ではありませんが、
他の方のブログを参考にしながら、
自分なりに暮らしの工夫をして楽しんでいます。
プププながらも頑張ってるなぁと感じていただきましたら、
ポチっとお願いします
→
ブログネタのために写真撮ったりして客観的に見たところ「なんだか残念な感じ・・・」って思って、今回改善してみました!
引き出しに挟まってるタオル・・・ってウチの場合は引き出しに挟まってる子供服だわ!
こっちも見直しが必要か!?
少し細長くって、スマートに片付けれるし好き!でも…我が家も見えへんことをいいことに、ズボラーな片付け
我が家の場合は引き出しにタオルを仕舞ってるから、折口とか気にせずポイポイ!
で、引き出しを1回あけると、閉めた時にタオルが挟まってることもしばしば。。。
うぅ…アチキも見直しせねば!
収納しているモノはほとんど変えていないのに、収納する向きを変えるだけで、随分変わるものですね♪
洗剤、ストック類は別の所に収納していますが、普段使用しているものはこの程度です。
これでも、洗剤ジプシーした名残があって、同じ用途の洗剤が2つあったり・・・とダブついていますよ。もう2,3は減らしたい!
奥行きがないと(ありすぎてもだけど)どうしてもギュウギュウになってしまうんですよね…
洗剤、ねこのすけさんの画像を見て、つくづく我が家の洗剤の多さに気付きました(汗)