○○○ [お弁当] ブログ村キーワード ○○○


今日はデザートがついてます~でも食材かぶってるけど(^^;)
さつま芋茶巾・・・さつま芋の甘みが強いと、単に茹でただけでもすっごく美味しい(>▽<)v本当は、茹でてバター・牛乳・糖分を加えて練り混ぜて成型するのが一番美味しいんだけど、食べる人が高コレステロール体質の同居人なので、甘みの強いお芋に当たった時は、崩れ気味まで茹でてなーんも混ぜずに練り練り・・・・ちょっとアクセントに「ココア」や「シナモン」をパウダーしておしまいにすると余分な油分・糖分も接種せずに済むんでありますd(^-^)
おじさんのお弁当ならではの方法なので、お子様や若者には色々入れてあげてください~溶けやすいチョコやクリームチーズなんかを真ん中に入れてみるのも美味しいですよ~
ちょっとしたおやつにお勧め!!
たくさん作る時はボールで練り混ぜるのが良いですが、お弁当に1コだけ~なんて場合はラップの上に材料を乗せてクルクルまるめてモミモミすると洗い物も出ないし、そのまま成型できるので便利です~おかずに困った時だけでなく、下茹でに失敗した時に材料を無駄にしないで済むのでGOOD d(^0^)
キムチ焼きうどん・・・3食入りうどんを購入したのですが、1食分使い切らず残ってたのを思い出した!ヾ(--;)オイ
いけません、使わねば~で焼きうどん弁当です、はい。でも麺類は先日やったしな~ちょっとひねっとくか?つー訳でこれまた夕食に出すには微妙な量残ったキムチを使う(昨日もやんけ~)
お弁当って有難いですね~半端食材を活用するにはもってこいです(^ー^)v
適当なお野菜をカットして、豚肉と炒め合せ塩胡椒をしキムチ投入~で出来上がり(>▽<)簡単~
色味が微妙だったので、またもピーマンで飾ってみました。炒めるとキムチの色がぼやけちゃうのよね~飾り用にヤンニョムの部分だけ少し取分けておけばよかったかな?と思ったり・・・・次回は注意。

- 動物性食材=3品目
- キムチ焼きうどん
- うどん・キムチ・ピーマン・セロリ・長ネギ・シメジ・豚肉・塩胡椒他
- 洋風煮
- 飾りさつま・飾り人参・ウィンナー・ハーブ・コンソメ他
- 茄子ブロッコリグラタン
- 茄子・ブロッコリ・プチトマト・ピューレ・豚ひき・チーズ他
昨夜の取り分けをリメイク - さつま芋茶巾
- さつま芋・シナモン
植物性食材=11品目(ソース・出汁・味噌汁等含まず)
■MENU■

今日はデザートがついてます~でも食材かぶってるけど(^^;)
さつま芋茶巾・・・さつま芋の甘みが強いと、単に茹でただけでもすっごく美味しい(>▽<)v本当は、茹でてバター・牛乳・糖分を加えて練り混ぜて成型するのが一番美味しいんだけど、食べる人が高コレステロール体質の同居人なので、甘みの強いお芋に当たった時は、崩れ気味まで茹でてなーんも混ぜずに練り練り・・・・ちょっとアクセントに「ココア」や「シナモン」をパウダーしておしまいにすると余分な油分・糖分も接種せずに済むんでありますd(^-^)

ちょっとしたおやつにお勧め!!
たくさん作る時はボールで練り混ぜるのが良いですが、お弁当に1コだけ~なんて場合はラップの上に材料を乗せてクルクルまるめてモミモミすると洗い物も出ないし、そのまま成型できるので便利です~おかずに困った時だけでなく、下茹でに失敗した時に材料を無駄にしないで済むのでGOOD d(^0^)
キムチ焼きうどん・・・3食入りうどんを購入したのですが、1食分使い切らず残ってたのを思い出した!ヾ(--;)オイ
いけません、使わねば~で焼きうどん弁当です、はい。でも麺類は先日やったしな~ちょっとひねっとくか?つー訳でこれまた夕食に出すには微妙な量残ったキムチを使う(昨日もやんけ~)
お弁当って有難いですね~半端食材を活用するにはもってこいです(^ー^)v
適当なお野菜をカットして、豚肉と炒め合せ塩胡椒をしキムチ投入~で出来上がり(>▽<)簡単~
色味が微妙だったので、またもピーマンで飾ってみました。炒めるとキムチの色がぼやけちゃうのよね~飾り用にヤンニョムの部分だけ少し取分けておけばよかったかな?と思ったり・・・・次回は注意。