本日、やたらと溜まった更新を完成させてUPする時間ができました。
遅延の理由=金柑の夏休みと同居人の多忙
本日ネットタイムが大量に取れてる理由=金柑の発熱
なんとも皮肉な話です(^^;)
今日は、我が家近辺夏祭りでして・・・・子供神輿の出る日なんですよ!
去年、実家巡りを強いられた金柑は、その手の行事は殆ど参加できませんでした。
「私は通院があったので、自宅に残りましたが彼女は長期にわたり実家で過ごしたのでね(^^;)いなかったって訳です。
しかし、今年は通常の夏休みですからね~色々と行事に参加中です!
祭り太鼓の練習とか週に2回位行ってます。
そのほかにも色々あるんですけど・・・・子供だけで参加OKじゃないと恐竜がいるので難しいですが(同居人多忙だし><)それでも、出来る限り参加してます。
お神輿はね~初体験だから張り切っていたんですよ!本人。
しかし、今朝変なことを言う金柑。
「トーストもご飯も気がのらないな~」
いつもなら、パンにおかずとかって支度してあげるとペロリなんですけど・・・・今朝は冷蔵庫の食材が微妙だったので「トーストとチーズにちょっと生野菜でいいかな?」と聞いたらそんな返事でした。
メニューがおきに召さないからへそを曲げてると思った私は、お腹がすけば向こうから声をかけてくるだろうと放置。
結局TVを観たり恐竜と遊んだりしていつもと変わらなかったので「ああ、体調が悪いわけじゃないんだ」と安堵してしまった私。
しか~し!10時過ぎ頃「お腹すかないの?」と訪ねた私に「何か頭が変だ」と言う金柑・・・・
正直、私だって暑いとのぼせそうな位で、寒いと底冷えする感じになる変化激しい日々のお陰でちょっと調子悪いんですよ!昨日なんて同居人送り出して、太鼓の練習の金柑を送って帰宅してから、倒れるように眠り込んでしまったんです。目が覚めて自分で怖かったです(T▽T)
幸い、その眠りのお陰ですっきりしたのか?夕方には元気になりましたが・・・・・真面目にうなされる自分を寝ながら感じたんですよねーそれって熱にうなされる時によくある感じなんで「もしかして?」って思いましたよ。
思い過ごしで良かった・・・昨夜も今朝もまあ元気に過ごしてます。
(今朝、下まぶた辺りが変に痛みを感じたのが気になりますが・・・・^^;)
そんな調子だから子供だって気候の変化に負けるっていうか一時的にバテることもあるのかな~と思ってました。その程度に思えるくらい元気だったし、いつもとあまり変わらなかったんですよ。
金柑は暑いのに弱いんでね~夏は時々食欲が落ちます。それでも元気に過ごしている時は病気とかってことはなくて、エアコンいれて涼しい環境を整えれば食欲もわいてモリモリ食べたりするんです。
今朝は大して暑くなかったんですが、一昨日とか凄く暑かったし&プール行ったし、昨日も午前中から太鼓の練習で張り切ってた上に午後夕涼み方々買い物に付き合ってくれたりしたから、少し疲れたのかな?と思ったりしてました。
でもね~
最初の検温で37度5分
お昼過ぎの検温で38度
思いっきり、順次上昇中っす(TーT)
徐々に上がるし、食欲はない・・・だ、駄目だこりゃ。
2時頃起きたけど、食欲はないという、それは駄目でしょ!とお粥を作ってあげて食べてもらう。食欲がないのは本当らしい・・・・50分もかけて食べてた(--;)
それでも一応は完食、ちょっと安堵。
食事後40分経過で検温してみた・・・・38度5分
まだ上がってますね、お神輿はお休みしましょ。
本人出る気満々で、出たいが為にお粥完食したようですが、熱がね(^^;)
仕方なく、集合30分前に役員さんを訪ね発熱で欠席する旨伝えました。
同じ学年のママさんが「●ちゃん熱?珍しいね~」と驚いてました。
「そう、鬼の霍乱だわ・・・・私もビックリ」と苦笑の私。
今朝から変なことは言っていたけど、日のあるうちから熱が高くなるなんて、金柑らしくないです!本当
彼女はインフルエンザの時だって、日中は37度5分以下まで下がりました。勿論夕方からグンと上がったりした訳ですが、それも日1日と温度が下がり続けるという状況で、発熱3日目なんて日中は平熱まで下がってたんですよ!
夜だって38度を超えるか超えないかでしたし、とにかく熱に強い子です。
しかし、それが日の高いうちから38度を超えてくるって・・・・危険なんじゃないでしょうか?
役員さん他も皆さん小学生のお子さんがおいでです、何か様子が変だというと夜間受付などをすすめてくださいました。
恐竜も相当接触してる訳で、彼がうつってないという保障はありません!金柑の病状の癖ってのは勝手知ったるですが、彼についてはまだ謎(風邪も軽いものを1度経験しただけですし)が多いんでね~情報は何でもGETです(^^)
それとご近所情報も頂きました!我が家近辺より少し離れた辺りではありますが、季節外れのインフルエンザ(A型)が流行ってるらしいです(ヒエ~><)
夏休みですし、色々行動範囲がお互い広がってますからね、離れてるといってもちょっと先程度では、うつる可能性もあるでしょう!
とにかく注意が必要って訳です!
しかし、普段なら元気もてあましてハイテンションだったり、お家遊びに飽きて変な衝動に駆られたりって私を悩ませる子が「寝てないと治らない!」とか「夜間救急かもしれないよ」と脅されて、偉い静かに寝てる訳ですよ・・・・・必然的に私が暇になりました。
そう!丁度金柑が学校に行ってる時のような感じです(^^)
彼女の体は気になりますが、夏休み入って毎日「騒がしいな~」「何だか落ち着かないな~」と思っていたので、今日はゆっくりネットできちゃったりしてます(>m<)
ゴメンネ、金柑。
母ちゃん、ちょっと不届き者だね・・・・許してちょ~
でも頑張って遅れていた更新をやっつけちゃおうかな???(鬼か?)
遅延の理由=金柑の夏休みと同居人の多忙
本日ネットタイムが大量に取れてる理由=金柑の発熱
なんとも皮肉な話です(^^;)
今日は、我が家近辺夏祭りでして・・・・子供神輿の出る日なんですよ!
去年、実家巡りを強いられた金柑は、その手の行事は殆ど参加できませんでした。
「私は通院があったので、自宅に残りましたが彼女は長期にわたり実家で過ごしたのでね(^^;)いなかったって訳です。
しかし、今年は通常の夏休みですからね~色々と行事に参加中です!
祭り太鼓の練習とか週に2回位行ってます。
そのほかにも色々あるんですけど・・・・子供だけで参加OKじゃないと恐竜がいるので難しいですが(同居人多忙だし><)それでも、出来る限り参加してます。
お神輿はね~初体験だから張り切っていたんですよ!本人。
しかし、今朝変なことを言う金柑。
「トーストもご飯も気がのらないな~」
いつもなら、パンにおかずとかって支度してあげるとペロリなんですけど・・・・今朝は冷蔵庫の食材が微妙だったので「トーストとチーズにちょっと生野菜でいいかな?」と聞いたらそんな返事でした。
メニューがおきに召さないからへそを曲げてると思った私は、お腹がすけば向こうから声をかけてくるだろうと放置。
結局TVを観たり恐竜と遊んだりしていつもと変わらなかったので「ああ、体調が悪いわけじゃないんだ」と安堵してしまった私。
しか~し!10時過ぎ頃「お腹すかないの?」と訪ねた私に「何か頭が変だ」と言う金柑・・・・
正直、私だって暑いとのぼせそうな位で、寒いと底冷えする感じになる変化激しい日々のお陰でちょっと調子悪いんですよ!昨日なんて同居人送り出して、太鼓の練習の金柑を送って帰宅してから、倒れるように眠り込んでしまったんです。目が覚めて自分で怖かったです(T▽T)
幸い、その眠りのお陰ですっきりしたのか?夕方には元気になりましたが・・・・・真面目にうなされる自分を寝ながら感じたんですよねーそれって熱にうなされる時によくある感じなんで「もしかして?」って思いましたよ。
思い過ごしで良かった・・・昨夜も今朝もまあ元気に過ごしてます。
(今朝、下まぶた辺りが変に痛みを感じたのが気になりますが・・・・^^;)
そんな調子だから子供だって気候の変化に負けるっていうか一時的にバテることもあるのかな~と思ってました。その程度に思えるくらい元気だったし、いつもとあまり変わらなかったんですよ。
金柑は暑いのに弱いんでね~夏は時々食欲が落ちます。それでも元気に過ごしている時は病気とかってことはなくて、エアコンいれて涼しい環境を整えれば食欲もわいてモリモリ食べたりするんです。
今朝は大して暑くなかったんですが、一昨日とか凄く暑かったし&プール行ったし、昨日も午前中から太鼓の練習で張り切ってた上に午後夕涼み方々買い物に付き合ってくれたりしたから、少し疲れたのかな?と思ったりしてました。
でもね~
最初の検温で37度5分
お昼過ぎの検温で38度
思いっきり、順次上昇中っす(TーT)
徐々に上がるし、食欲はない・・・だ、駄目だこりゃ。
2時頃起きたけど、食欲はないという、それは駄目でしょ!とお粥を作ってあげて食べてもらう。食欲がないのは本当らしい・・・・50分もかけて食べてた(--;)
それでも一応は完食、ちょっと安堵。
食事後40分経過で検温してみた・・・・38度5分
まだ上がってますね、お神輿はお休みしましょ。
本人出る気満々で、出たいが為にお粥完食したようですが、熱がね(^^;)
仕方なく、集合30分前に役員さんを訪ね発熱で欠席する旨伝えました。
同じ学年のママさんが「●ちゃん熱?珍しいね~」と驚いてました。
「そう、鬼の霍乱だわ・・・・私もビックリ」と苦笑の私。
今朝から変なことは言っていたけど、日のあるうちから熱が高くなるなんて、金柑らしくないです!本当
彼女はインフルエンザの時だって、日中は37度5分以下まで下がりました。勿論夕方からグンと上がったりした訳ですが、それも日1日と温度が下がり続けるという状況で、発熱3日目なんて日中は平熱まで下がってたんですよ!
夜だって38度を超えるか超えないかでしたし、とにかく熱に強い子です。
しかし、それが日の高いうちから38度を超えてくるって・・・・危険なんじゃないでしょうか?
役員さん他も皆さん小学生のお子さんがおいでです、何か様子が変だというと夜間受付などをすすめてくださいました。
恐竜も相当接触してる訳で、彼がうつってないという保障はありません!金柑の病状の癖ってのは勝手知ったるですが、彼についてはまだ謎(風邪も軽いものを1度経験しただけですし)が多いんでね~情報は何でもGETです(^^)
それとご近所情報も頂きました!我が家近辺より少し離れた辺りではありますが、季節外れのインフルエンザ(A型)が流行ってるらしいです(ヒエ~><)
夏休みですし、色々行動範囲がお互い広がってますからね、離れてるといってもちょっと先程度では、うつる可能性もあるでしょう!
とにかく注意が必要って訳です!
しかし、普段なら元気もてあましてハイテンションだったり、お家遊びに飽きて変な衝動に駆られたりって私を悩ませる子が「寝てないと治らない!」とか「夜間救急かもしれないよ」と脅されて、偉い静かに寝てる訳ですよ・・・・・必然的に私が暇になりました。
そう!丁度金柑が学校に行ってる時のような感じです(^^)
彼女の体は気になりますが、夏休み入って毎日「騒がしいな~」「何だか落ち着かないな~」と思っていたので、今日はゆっくりネットできちゃったりしてます(>m<)
ゴメンネ、金柑。
母ちゃん、ちょっと不届き者だね・・・・許してちょ~
でも頑張って遅れていた更新をやっつけちゃおうかな???(鬼か?)
毎年夏には、何かしら旅行記を記載してますが・・・・今年は予定外(?)にも沖縄旅行でございます(^^;)
久々の南国旅行・・・・前回南国へ行ったのはいつだったでしょうか?
こちらのブログには記載してなかったかもしれませんが、一昨年の9月にサイパンへ行ったのが最後だったような気がします(^^;)
去年は妊婦の私がいけるのは近場だけだしね~という事で箱根でした(近っ)
後は、ドライブがてら遠出してBBQがいいところ。日帰りっすよ
当然です!何かあったら早産扱いになってしまう時期でしたもの。
母性薄いとは言え、私も母です!お腹の子が第一だったんですね~(ゴメンヨ金柑)
まあ、いいです。
そんな訳で久々なので、今回のお出かけでは新たに購入しないとならないアイテムが色々ございました。
という訳でまずは、買い物編~
毎年の事なんですけど、金柑の成長が著しいので、夏といえば旅行に関係なく
水 着
を購入しないとなりません・・・
以前買ったビキニが結構何度も着られたんですけど、去年がギリギリでしたね(^^;)
学校や幼稚園でもプールの時間があるので、ワンピースの水着は毎年購入しないとなりませんね。必須アイテムですから、仕方ありません。
今年は学校の授業が始まるちょっと前に新しい水着を買いにいきました(^^)
そのとき既に沖縄行きが決定していたので、恐竜にもついでに初めての水着を買うことにしました。
今年はセールが前倒しだったようで、ほんの少しですが安くなってました(^m^)
ラッキ~でした!
金柑の水着は、水泳キャップがセットになった物にしました。水着とお揃いの柄が可愛いと本人が気に入ったのです。学校の水泳の時間はキャップ必須なんで、既に持ち合わせがあるんですけど・・・・まあいいか~
恐竜の水着は色々悩みました。
某大型玩具店へ下見に行ったりもしたんですけど・・・・小さいのに結構なお値段するんですよ~
しかも、半端に柄が少ないんだよね~男児って(--;)
結局、ショッピングモールへ買い物に行ったついでに色々まわって決めたんですけど、パンツタイプよりボディタイプ(レスリングの選手みたいな感じ)にしようかな~って事で集中的に探しました。色柄もたくさん見られたんですけど、お値段も高安様々でした(^^;)直ぐに買い替えしないとならないので、出来るだけ安いものを!と思いつつ、少しでも使いやすそうなものがないかな~と思いました。
値引きが効いてて、股がホック式になってるのを見つけました!
よく考えると、ワンピースって着せるのが凄い大変でした。金柑の時の初めての水着はもう少し大きくなってたし(初期の水遊びはタンクトップ&水遊びオムツだった^^;)聞き分けの良い子だったので、着せるのも楽だったけど汗で布がまとわりついて脱ぎ着が結構面倒だったのを思い出しました。
股がホックになっていれば頭から着用することができるので、今まで着ていたロンパースや毎日着ているTシャツと同じですよね?
これならお互い慣れているので、悩まずに済みそうです(^^)v
まあ恐竜の場合、かぶりで着用するのがあまり好きじゃないみたいなんで微妙っちゃ微妙ですけど(駄目じゃん)
しかし、価格も安くて見慣れた形状というのは結構助かりますからOKです~
お次は、恐竜の帽子~
我が家のお子様は2人ともちょっと頭が小ぶり・・・・ある程度成長してくれたら大丈夫なんですけど、赤ちゃんの頃は思うようなサイズを探すのが難しいです。
金柑で経験したので、予想はしてましたがやっぱり普通に売っているベビー帽子はパカパカ。
しかも、私がこんな形状が欲しい!というのがあったので、更にサイズがみつからない(T▽T)
ただ、初春に義母が買ってくれた帽子が一応あったので初夏まではそれで何とかやり過ごせてました(^^)
私、子供っぽくないCAPタイプが欲しかったんですよ!
顔がおじさんっぽい恐竜には、可愛い帽子よりもその方がシックリくるかな?なんてね~
もっと小さい時は顔も小さいし軟らかい素材じゃないと駄目だろうから、HATタイプでもよかったんですけど・・・・成長するたびにドンドンおじさん顔になってくと帽子の可愛さが浮いちゃって(--;)
やっとこ探し宛てたのは、GAPでした!
こちら!42cmがジャストでしたが44cmを購入~

我が家近所にもGAPはあったんですけど、そこでは取り扱いがなかったサイズやデザインが水着を見に行ったショップピングモールのお店にはあったんですよ~
良かった(><)
一番小さいサイズで丁度良かったのですが、秋まで使いたい!と思ったので、その上のサイズを購入しました(ちょっとケチ)
セール前だったので、定価購入・・・・そこが惜しかった(^^;)
でも色柄も選べたし(結構悩んだ)とっても似合ったので、良い買い物でした!
さて、その後は恐竜のサンダルです。
やっとこ靴を見つけて~って所ですが、それだけにその靴をむやみに駄目にするのもね(^^;)
砂浜歩いたら(いや、ハイハイしたら・・・)絶対靴は駄目になってしまいます!
でも折角なら好きなようにさせてあげたいし。
しかも靴だと靴下を履いてないとね~困りました。
凄く探しました!なかなか小さいサイズが見当たらず、困りました。
足がしっかりしていない小さな子にはサンダルは不向きなんだそうです・・・・でも炎天下靴下に靴ってのもね~
何件も回ってやっとこみつけたのは、adidasのサンダル。
アディダス プトルフォイルスライド

足の甲と足首を固定する良く見るタイプのビーチサンダルです。
最初に探して回った時は、殆どセールをしてなかったんですけど・・・・探し回るうちにセール時期に入りまして、どこへ行っても値下げ表示!まあサイズがないなら値下げされてても関係ないんですけどね(^^;)
というか、探し始めてたよりも若干足も成長したでしょうし、恐竜の足はダン広なので、足長は微妙ですが甲サイズが合うコチラに決定です。
とにかく、値下げされててデザインも気に入ってサイズも思うとおりの品が見つかったのはよかったです!
本当にサンダル探しは長かった・・・・・どこへ行ってもなかったもんな~
恐竜のサンダル探しなのに、見つからず金柑のサンダルを代わりに(オイ)買ったりしちゃいました。折角訪れたのに手ぶらってのは気が引けるんでね(^^;)
まあ追々それも買わないとならないんで、無駄ではないんですけど~
お次は、ラッシュガードです!!
グアムやサイパンに行った時は、買いませんでした。
私と金柑は平気なんですよ~火脹れってのには中々なりません(真っ黒にはなるけど)
毎回、帰宅後酷い火脹れで寝るのも大変!ってなるのは同居人です。
Tシャツを余分に持参するんですけど、水に入ると動きにくいから、つい脱いじゃうんですよね(^^;)
結局着るの億劫になって火脹れ・・・・日焼け止めもしますけど、彼は塗りなおしが大抵間に合わなくて(どうも焼けやすい)毎度酷いことに。
大人なんで激太りでもしない限り買い替えはないだろうって事で、今回は彼にまず購入することに!
ラッキーにも恐竜のサンダル探しで手間取っていたので、世の中はすっかりセール時期!!どこへ行っても割引割引でした。
基本的にブランドとかこだわりありません(オイ)
但し脱着が毎度面倒になっちゃう人なので、そこに重点をおいて探すことに!
HANG TEN で前ファスナー(全開)のものを発見!
おお~安い(>m<)
黒と白とあったんですけど、白にしました。

そのお店ではKIDsもセールしてたので、覗くと色々ありました。
サイズは100cmから・・・・
恐竜は80~90なんですけど、ラッシュガードって凄い小さい作りなんですよね(^^)ピタピタで着用します。脱着がお互い面倒なんで、子供たちにはちょっと大きなサイズを購入することに!!
金柑はNIKEのブルー120
(最近はブルーにこってるらしい)

恐竜はアディダスの白(何故白?)100
小さくてあまりに可愛いので、私もお揃いにしました(え?)
いや・・・・レディスサイズじゃ私には大きそうだったんでA^^;)
試しに試着したら、160はデカイ!150cmがいいかな?って感じ・・・
試着室入るの面倒なんで、その場で衣服の上から来たので
小さいって事だけはないと思うんだが・・・(それって試着といえるか?)

いや~探し始めてから結構経過しましたが、何とかないと困るものは買えました!
グアムに行った時は日本が冬で探すの大変だったけど、今回は国内旅行なんで季節が一緒!凄い楽でした(^m^)
恐竜のものを探すならシーズンオフはキツイので、国内旅行でよかった!
他にも、金柑と私の新しいマリンシューズを買いました!
金柑のは以前そこそこのお値段のものを買ったんですけど、小さくなっちゃって・・・・そろそろ格安のものでも入るサイズまで成長しているので、そちらへシフト!980円~前の半額じゃん(^^;)
サイパンへ行ったとき私と金柑(同居人は既にもってたか?)のを買ったんですけど・・・・私はジュニアサイズで適当なのがみつからなくて、格安ディスカウントショップのいい加減な品を買いました。安かったけど・・・・製縫が凄い悪くて(^^;)内側が擦り切れてきた・・・・安かろう悪かろうって今時珍しいけど、750円じゃ文句も言えない。しかも2シーズンはいちゃったし(しっかり元とるし)
今年はちゃんとした金額払って買い替えしないで済むものにしようかと思ったり。
ジュニアのマリンシューズってどこが扱ってるんだ???と色々みまして・・・montbellへ行ってみた。
おお~何とか入るサイズがあったっす!(こちら21.0cmまでしか製造されていないようでした)

3200円を定価で購入したのが痛かったですが、ケチっては駄目です!
(同居人のNIKEのに比べれば半額以下なので十分ケチってるし>m<)
それに来年・再来年には金柑がはけそうだし~(どんだけケチ?)
恐竜は流石に作られてるはずないでしょうって事で省略!(当たり前)
そうそう!金柑・恐竜・私が利用できる 空気吹き入れ式のスノーケリングベストを1つ購入。
一応浮力は同居人と私では私の方があるんですけど(大したことないけど、若干私の方が泳ぎが得意)ジュニアサイズなんでね~同居人は無理!
ネットならもう少し安いのかもしれませんが、スポーツショップで買ったので、4800円位でした・・・・使うかどうかわからないので1個だけ買いました。
対応は100cm~150cmだそうです!

折りたためて荷物にならないのでたすかります!
もう流石にいいいかな?と思います・・・・ここまで結構な出費だしね(^^;)
大人の物は何年でも使えるでしょうが、子供たちのものは来年は怪しいですからね~ないと困るものだけでできるだけ余分なものは買いたくないです!
でも見て回るとついつい余計な買い物しちゃうんだよね~(^^;)
久々の南国旅行・・・・前回南国へ行ったのはいつだったでしょうか?
こちらのブログには記載してなかったかもしれませんが、一昨年の9月にサイパンへ行ったのが最後だったような気がします(^^;)
去年は妊婦の私がいけるのは近場だけだしね~という事で箱根でした(近っ)
後は、ドライブがてら遠出してBBQがいいところ。日帰りっすよ
当然です!何かあったら早産扱いになってしまう時期でしたもの。
母性薄いとは言え、私も母です!お腹の子が第一だったんですね~(ゴメンヨ金柑)
まあ、いいです。
そんな訳で久々なので、今回のお出かけでは新たに購入しないとならないアイテムが色々ございました。
という訳でまずは、買い物編~
毎年の事なんですけど、金柑の成長が著しいので、夏といえば旅行に関係なく
水 着
を購入しないとなりません・・・
以前買ったビキニが結構何度も着られたんですけど、去年がギリギリでしたね(^^;)
学校や幼稚園でもプールの時間があるので、ワンピースの水着は毎年購入しないとなりませんね。必須アイテムですから、仕方ありません。
今年は学校の授業が始まるちょっと前に新しい水着を買いにいきました(^^)
そのとき既に沖縄行きが決定していたので、恐竜にもついでに初めての水着を買うことにしました。
今年はセールが前倒しだったようで、ほんの少しですが安くなってました(^m^)
ラッキ~でした!
金柑の水着は、水泳キャップがセットになった物にしました。水着とお揃いの柄が可愛いと本人が気に入ったのです。学校の水泳の時間はキャップ必須なんで、既に持ち合わせがあるんですけど・・・・まあいいか~
恐竜の水着は色々悩みました。
某大型玩具店へ下見に行ったりもしたんですけど・・・・小さいのに結構なお値段するんですよ~
しかも、半端に柄が少ないんだよね~男児って(--;)
結局、ショッピングモールへ買い物に行ったついでに色々まわって決めたんですけど、パンツタイプよりボディタイプ(レスリングの選手みたいな感じ)にしようかな~って事で集中的に探しました。色柄もたくさん見られたんですけど、お値段も高安様々でした(^^;)直ぐに買い替えしないとならないので、出来るだけ安いものを!と思いつつ、少しでも使いやすそうなものがないかな~と思いました。
値引きが効いてて、股がホック式になってるのを見つけました!
よく考えると、ワンピースって着せるのが凄い大変でした。金柑の時の初めての水着はもう少し大きくなってたし(初期の水遊びはタンクトップ&水遊びオムツだった^^;)聞き分けの良い子だったので、着せるのも楽だったけど汗で布がまとわりついて脱ぎ着が結構面倒だったのを思い出しました。
股がホックになっていれば頭から着用することができるので、今まで着ていたロンパースや毎日着ているTシャツと同じですよね?
これならお互い慣れているので、悩まずに済みそうです(^^)v
まあ恐竜の場合、かぶりで着用するのがあまり好きじゃないみたいなんで微妙っちゃ微妙ですけど(駄目じゃん)
しかし、価格も安くて見慣れた形状というのは結構助かりますからOKです~
お次は、恐竜の帽子~
我が家のお子様は2人ともちょっと頭が小ぶり・・・・ある程度成長してくれたら大丈夫なんですけど、赤ちゃんの頃は思うようなサイズを探すのが難しいです。
金柑で経験したので、予想はしてましたがやっぱり普通に売っているベビー帽子はパカパカ。
しかも、私がこんな形状が欲しい!というのがあったので、更にサイズがみつからない(T▽T)
ただ、初春に義母が買ってくれた帽子が一応あったので初夏まではそれで何とかやり過ごせてました(^^)
私、子供っぽくないCAPタイプが欲しかったんですよ!
顔がおじさんっぽい恐竜には、可愛い帽子よりもその方がシックリくるかな?なんてね~
もっと小さい時は顔も小さいし軟らかい素材じゃないと駄目だろうから、HATタイプでもよかったんですけど・・・・成長するたびにドンドンおじさん顔になってくと帽子の可愛さが浮いちゃって(--;)
やっとこ探し宛てたのは、GAPでした!
こちら!42cmがジャストでしたが44cmを購入~

我が家近所にもGAPはあったんですけど、そこでは取り扱いがなかったサイズやデザインが水着を見に行ったショップピングモールのお店にはあったんですよ~
良かった(><)
一番小さいサイズで丁度良かったのですが、秋まで使いたい!と思ったので、その上のサイズを購入しました(ちょっとケチ)
セール前だったので、定価購入・・・・そこが惜しかった(^^;)
でも色柄も選べたし(結構悩んだ)とっても似合ったので、良い買い物でした!
さて、その後は恐竜のサンダルです。
やっとこ靴を見つけて~って所ですが、それだけにその靴をむやみに駄目にするのもね(^^;)
砂浜歩いたら(いや、ハイハイしたら・・・)絶対靴は駄目になってしまいます!
でも折角なら好きなようにさせてあげたいし。
しかも靴だと靴下を履いてないとね~困りました。
凄く探しました!なかなか小さいサイズが見当たらず、困りました。
足がしっかりしていない小さな子にはサンダルは不向きなんだそうです・・・・でも炎天下靴下に靴ってのもね~
何件も回ってやっとこみつけたのは、adidasのサンダル。
アディダス プトルフォイルスライド

足の甲と足首を固定する良く見るタイプのビーチサンダルです。
最初に探して回った時は、殆どセールをしてなかったんですけど・・・・探し回るうちにセール時期に入りまして、どこへ行っても値下げ表示!まあサイズがないなら値下げされてても関係ないんですけどね(^^;)
というか、探し始めてたよりも若干足も成長したでしょうし、恐竜の足はダン広なので、足長は微妙ですが甲サイズが合うコチラに決定です。
とにかく、値下げされててデザインも気に入ってサイズも思うとおりの品が見つかったのはよかったです!
本当にサンダル探しは長かった・・・・・どこへ行ってもなかったもんな~
恐竜のサンダル探しなのに、見つからず金柑のサンダルを代わりに(オイ)買ったりしちゃいました。折角訪れたのに手ぶらってのは気が引けるんでね(^^;)
まあ追々それも買わないとならないんで、無駄ではないんですけど~
お次は、ラッシュガードです!!
グアムやサイパンに行った時は、買いませんでした。
私と金柑は平気なんですよ~火脹れってのには中々なりません(真っ黒にはなるけど)
毎回、帰宅後酷い火脹れで寝るのも大変!ってなるのは同居人です。
Tシャツを余分に持参するんですけど、水に入ると動きにくいから、つい脱いじゃうんですよね(^^;)
結局着るの億劫になって火脹れ・・・・日焼け止めもしますけど、彼は塗りなおしが大抵間に合わなくて(どうも焼けやすい)毎度酷いことに。
大人なんで激太りでもしない限り買い替えはないだろうって事で、今回は彼にまず購入することに!
ラッキーにも恐竜のサンダル探しで手間取っていたので、世の中はすっかりセール時期!!どこへ行っても割引割引でした。
基本的にブランドとかこだわりありません(オイ)
但し脱着が毎度面倒になっちゃう人なので、そこに重点をおいて探すことに!
HANG TEN で前ファスナー(全開)のものを発見!
おお~安い(>m<)
黒と白とあったんですけど、白にしました。
そのお店ではKIDsもセールしてたので、覗くと色々ありました。
サイズは100cmから・・・・
恐竜は80~90なんですけど、ラッシュガードって凄い小さい作りなんですよね(^^)ピタピタで着用します。脱着がお互い面倒なんで、子供たちにはちょっと大きなサイズを購入することに!!
金柑はNIKEのブルー120
(最近はブルーにこってるらしい)

恐竜はアディダスの白(何故白?)100
小さくてあまりに可愛いので、私もお揃いにしました(え?)
いや・・・・レディスサイズじゃ私には大きそうだったんでA^^;)
試しに試着したら、160はデカイ!150cmがいいかな?って感じ・・・
試着室入るの面倒なんで、その場で衣服の上から来たので
小さいって事だけはないと思うんだが・・・(それって試着といえるか?)
いや~探し始めてから結構経過しましたが、何とかないと困るものは買えました!
グアムに行った時は日本が冬で探すの大変だったけど、今回は国内旅行なんで季節が一緒!凄い楽でした(^m^)
恐竜のものを探すならシーズンオフはキツイので、国内旅行でよかった!
他にも、金柑と私の新しいマリンシューズを買いました!
金柑のは以前そこそこのお値段のものを買ったんですけど、小さくなっちゃって・・・・そろそろ格安のものでも入るサイズまで成長しているので、そちらへシフト!980円~前の半額じゃん(^^;)
サイパンへ行ったとき私と金柑(同居人は既にもってたか?)のを買ったんですけど・・・・私はジュニアサイズで適当なのがみつからなくて、格安ディスカウントショップのいい加減な品を買いました。安かったけど・・・・製縫が凄い悪くて(^^;)内側が擦り切れてきた・・・・安かろう悪かろうって今時珍しいけど、750円じゃ文句も言えない。しかも2シーズンはいちゃったし(しっかり元とるし)
今年はちゃんとした金額払って買い替えしないで済むものにしようかと思ったり。
ジュニアのマリンシューズってどこが扱ってるんだ???と色々みまして・・・montbellへ行ってみた。
おお~何とか入るサイズがあったっす!(こちら21.0cmまでしか製造されていないようでした)

3200円を定価で購入したのが痛かったですが、ケチっては駄目です!
(同居人のNIKEのに比べれば半額以下なので十分ケチってるし>m<)
それに来年・再来年には金柑がはけそうだし~(どんだけケチ?)
恐竜は流石に作られてるはずないでしょうって事で省略!(当たり前)
そうそう!金柑・恐竜・私が利用できる 空気吹き入れ式のスノーケリングベストを1つ購入。
一応浮力は同居人と私では私の方があるんですけど(大したことないけど、若干私の方が泳ぎが得意)ジュニアサイズなんでね~同居人は無理!
ネットならもう少し安いのかもしれませんが、スポーツショップで買ったので、4800円位でした・・・・使うかどうかわからないので1個だけ買いました。
対応は100cm~150cmだそうです!
折りたためて荷物にならないのでたすかります!
もう流石にいいいかな?と思います・・・・ここまで結構な出費だしね(^^;)
大人の物は何年でも使えるでしょうが、子供たちのものは来年は怪しいですからね~ないと困るものだけでできるだけ余分なものは買いたくないです!
でも見て回るとついつい余計な買い物しちゃうんだよね~(^^;)
更新が殆どできません(T▽T)
本日、土曜日ですが同居人は仕事が忙しく休日出勤です。
もう!夏休みで毎日暇をもてあました金柑が家の中をウロウロしているってのに、同居人は週休1日なんですか?
忙しいです~私。
彼が出勤するという事は朝も早いです。
流石に、平日のように5時半とは言いませんが・・・それでも6時半起きですから、とても休日って感じにはなりません!
しかも、お弁当作らないと社員食堂お休みですしね(--;)
同居人は「休日出勤だから、無理にお弁当作らなくてもいいよ~」とは言ってくれますが、休日出勤だからこそ作ってあげたい!と思う私です。
金柑は毎日体力をもてあましております(><)
自治会(の子ども会)で活動が色々あるので、お友達に会ったり色々一緒に行動したりと言うのがあるので、コミュニケーションの部分では助かるのですが、毎日朝から夕方近くまで動き回って体力発散してる生活なので、家でゴロゴロする時間がたっぷりある今は体力が有り余ってしまうようです(--;)
仕方なく、近所の市営プールなどへ連れて行ったりするんですけど、何せ暑い!
炎天下日陰があるとは言え遮蔽物が乏しく照り返しの強いプールサイドで恐竜と何時間も過ごすなんて・・・・凄い無理(><)色々な意味で、私には1時間が限界です。
同居人がいれば、お任せしちゃうんですけどね~
低学年は、保護者同伴じゃないとプールに入れないんですよ・・・・しかし相手が市営プールなんで、オムツの取れない恐竜を入れる事はできません!!結局、私は炎天下プールサイドでジワジワと温まるしかないんですね~
プールサイドが結構広いんで、できれば小さなビニールプールとか置いてくれると助かるんだよね~ヨチヨチの子供はそこへ入れてね!みたいになったら、下の子が飽きずに待てるし、親も少し気が抜けるかな~なんてね(^^;)
私の勝手な言い分ですね。
市営プールへのオムツ禁止は、衛生的じゃないから!って事な訳で、プールサイドだろうがなんだろうが、不衛生になるような状況を作ったら意味ないものね~
わかってます!わかってるんですけどね・・・・結構辛いんですよ。
せめて一緒にプールに入れれば、暑さも軽減できるんだけどね~なんてね。
一昨年は、同居人のいない日は金柑を連れて一緒にプール入った訳ですしね~
混んでると駄目ですけど、空いてれば私も泳げますし(え?)一緒に入って動いていれば、良い運動にもなりますしね~(ブツブツ)
恐竜も1日中家の中って訳にいきませんが、暑い時間に公園という訳にもいきませんし(今年は暑くないと雨なのよねT▽T)夕涼みじゃないですが、午後日が傾く頃にお散歩兼ねて買い物出たりしてます。
それも金柑とタイミングが合わないから困るんですよね~
ってか私は大人なんで、体力も余ってませんし必要以上に買い物も出たくないんでどちらにせよ、子供任せの毎日なんですよ(TДT*)
まだ夏休みに入って間もないんですけど・・・・
正直私、息切れしてます!!
(。´Д⊂) ウワァァァン!
こんなんで、沖縄旅行とかいけるんでしょうか?
さもなくても、色々準備があって今からぼちぼち支度してるんですけど・・・行く頃にはもう疲れきってる気がします。
なんで沖縄?
どうして沖縄?
いや、色々事情はありますし金柑も同居人も楽しみにはしているみたいなんですけどね・・・・
実家に泊まりに行くだけでも、人数も増えて荷物増えたし、恐竜はミルクとかオムツとか特殊な持ち物多いし・・・・・面倒なんだよね~(ノ_・。)
元々出不精の私としては、支度を考えるだけでも既に億劫になるんですけど・・・・
飛行機でしょ?(-ω- ?)
沖縄でしょ?(´д`●)
4泊5日でしょ?・゜・(PД`q。)・゜・
イジメですか???
気が重くなるような内容ばかりです・・・・
せっかくの夏休みだから楽しく過ごしたい!色々満喫したい!と欲はあるんですよ・・・・
でも!!!
2泊位でもいいかな~(;*´ω`)ゞ とか。
沖縄じゃなくてもいいかな~(;´Д`Aとか。
思っちゃう訳ですよ。
今の私には、夏を満喫する~って事よりも
準備が簡単(v゜∀゜)v
行ってからも楽!(´▽`人)
という方が凄く有難かったりします。
すみません、無精者です・・・・不心得者です・・・・不出来な母です。
だって~面倒なんですもの。
毎日否応なしに動かないとならないんですもの。
どうせ行くならダラ~っと出来るような所がいいんですもの。
無理ですよね・・・・そんなの(-。-;)
ほらね、私もう息切れしてるでしょ?
本日、土曜日ですが同居人は仕事が忙しく休日出勤です。
もう!夏休みで毎日暇をもてあました金柑が家の中をウロウロしているってのに、同居人は週休1日なんですか?
忙しいです~私。
彼が出勤するという事は朝も早いです。
流石に、平日のように5時半とは言いませんが・・・それでも6時半起きですから、とても休日って感じにはなりません!
しかも、お弁当作らないと社員食堂お休みですしね(--;)
同居人は「休日出勤だから、無理にお弁当作らなくてもいいよ~」とは言ってくれますが、休日出勤だからこそ作ってあげたい!と思う私です。
金柑は毎日体力をもてあましております(><)
自治会(の子ども会)で活動が色々あるので、お友達に会ったり色々一緒に行動したりと言うのがあるので、コミュニケーションの部分では助かるのですが、毎日朝から夕方近くまで動き回って体力発散してる生活なので、家でゴロゴロする時間がたっぷりある今は体力が有り余ってしまうようです(--;)
仕方なく、近所の市営プールなどへ連れて行ったりするんですけど、何せ暑い!
炎天下日陰があるとは言え遮蔽物が乏しく照り返しの強いプールサイドで恐竜と何時間も過ごすなんて・・・・凄い無理(><)色々な意味で、私には1時間が限界です。
同居人がいれば、お任せしちゃうんですけどね~
低学年は、保護者同伴じゃないとプールに入れないんですよ・・・・しかし相手が市営プールなんで、オムツの取れない恐竜を入れる事はできません!!結局、私は炎天下プールサイドでジワジワと温まるしかないんですね~
プールサイドが結構広いんで、できれば小さなビニールプールとか置いてくれると助かるんだよね~ヨチヨチの子供はそこへ入れてね!みたいになったら、下の子が飽きずに待てるし、親も少し気が抜けるかな~なんてね(^^;)
私の勝手な言い分ですね。
市営プールへのオムツ禁止は、衛生的じゃないから!って事な訳で、プールサイドだろうがなんだろうが、不衛生になるような状況を作ったら意味ないものね~
わかってます!わかってるんですけどね・・・・結構辛いんですよ。
せめて一緒にプールに入れれば、暑さも軽減できるんだけどね~なんてね。
一昨年は、同居人のいない日は金柑を連れて一緒にプール入った訳ですしね~
混んでると駄目ですけど、空いてれば私も泳げますし(え?)一緒に入って動いていれば、良い運動にもなりますしね~(ブツブツ)
恐竜も1日中家の中って訳にいきませんが、暑い時間に公園という訳にもいきませんし(今年は暑くないと雨なのよねT▽T)夕涼みじゃないですが、午後日が傾く頃にお散歩兼ねて買い物出たりしてます。
それも金柑とタイミングが合わないから困るんですよね~
ってか私は大人なんで、体力も余ってませんし必要以上に買い物も出たくないんでどちらにせよ、子供任せの毎日なんですよ(TДT*)
まだ夏休みに入って間もないんですけど・・・・
正直私、息切れしてます!!
(。´Д⊂) ウワァァァン!
こんなんで、沖縄旅行とかいけるんでしょうか?
さもなくても、色々準備があって今からぼちぼち支度してるんですけど・・・行く頃にはもう疲れきってる気がします。
なんで沖縄?
どうして沖縄?
いや、色々事情はありますし金柑も同居人も楽しみにはしているみたいなんですけどね・・・・
実家に泊まりに行くだけでも、人数も増えて荷物増えたし、恐竜はミルクとかオムツとか特殊な持ち物多いし・・・・・面倒なんだよね~(ノ_・。)
元々出不精の私としては、支度を考えるだけでも既に億劫になるんですけど・・・・
飛行機でしょ?(-ω- ?)
沖縄でしょ?(´д`●)
4泊5日でしょ?・゜・(PД`q。)・゜・
イジメですか???
気が重くなるような内容ばかりです・・・・
せっかくの夏休みだから楽しく過ごしたい!色々満喫したい!と欲はあるんですよ・・・・
でも!!!
2泊位でもいいかな~(;*´ω`)ゞ とか。
沖縄じゃなくてもいいかな~(;´Д`Aとか。
思っちゃう訳ですよ。
今の私には、夏を満喫する~って事よりも
準備が簡単(v゜∀゜)v
行ってからも楽!(´▽`人)
という方が凄く有難かったりします。
すみません、無精者です・・・・不心得者です・・・・不出来な母です。
だって~面倒なんですもの。
毎日否応なしに動かないとならないんですもの。
どうせ行くならダラ~っと出来るような所がいいんですもの。
無理ですよね・・・・そんなの(-。-;)
ほらね、私もう息切れしてるでしょ?