お買いものネタです(^^;)
今回は、前々回(だと思う)のセールでGETした期間限定ポイントがあったので、セールでもなんでもないですが、お買いものしたので、そのお話。
毎度忘れた頃にポイント加算がされ、あわや失効(><)となる可能性が非常に高い、楽天セールでGETしたポイント。
大抵、その時思いついた物を購入する事にしているのですが、完走したことない私なので、ポイントも意外に少なく、せいぜい500~1000ポイントあればいい方。しかし、今回は驚きの2400ポイント越え(@v@ノノそんな買ったかな?と一瞬焦る数字でございます。うーん・・・・何買ったかな???まあいいです。
2400ポイントって事は2400円分無料で買えますよ!って事で、たまたま先日破損が発覚した調理道具を新調しようと思ったのですが・・・・・菜箸と小さなゴムべら(^^;)送料入れても千数百円でしたよ(=▽=A)
ではでは~と以前からちょっと導入してみたい・・・・と考えていたサンキャッチャーを買っちゃおうかな?と思いついたのでした。
色々みると結構安価な品もありますが、送料別途の為結局送料が幅を利かしてなんだかお得感がないじゃない(><。)送料込みで、程々のお品はないものかな?と調べるとありましたありましたv(^-^)vつー訳でポチしましたよ・・・・予算は若干オーバーしたのですが(別のお店で菜箸とかも買ったしね)でも凄くお得感がある気がしたので、OKOK~
お品物はこんな感じ↓
インテリア雑貨 Walhalla(ヴァルハラ)LINKついてます、ご興味のある方はどうぞ~
(←借用画像・深謝)
=商品詳細=
長さ55cm×1本
エンド部分:40mm
リピート部分
14mmオクタゴン・カラー選択可
16mmオクタゴン・クリア
エンド部分とは、左画像のしずく型に見える部分の最大横幅です。
しずく型なので縦はもう少し大きいです。
立体なので、こうして画像でみるよりも結構存在感がありました。
最初はキッチンの窓にチョポンとつけるのでエンドのクリスタルは20mmとか30mmでいいや~と思っていたのですが、窓には旧居からお気に入りだったフェルトのテーブルランナーをカットしたものをぶら下げておりました。
細長い窓なので、カーテンとかつけると開閉がし難いかな~と思って何かないか・・・・と考えて試しにつけたら凄く雰囲気が好きだったので、あれからずーーーーーっとキッチンの小窓にはランナーをつけたままになっております。
新居キッチンについて2012/4/26ご参照くっださい(^人^)
小窓の縁は底面のみ飾り板がついているので、ちょっとした飾り物を置くことができます。
細長い窓とのバランスを考えて、入居当初は旧居でハイドロで育てていたポトスを置いていたのですが・・・・植物が育ち過ぎる(程よい日当たりで快適だったのでswよう)とチビの私が窓を開閉する時にちょいと邪魔になってきまして、どかさないと開閉し難かったので、しばらくして窓にはイッタラのKiviレッドをポイントとして置くことに。Kiviは程よい大きさなので、滑り出し窓の開閉(横あきっていうの?)に全く干渉されませんので、年中置きっぱなし(^m^)
夕飯が終了するとキッチンの照明をつける事があまりないので、一番奥になる窓はセミオープンキッチンですが、程々に暗いです。そんな時はKiviにセットしてあるキャンドルライト(電池式ね^^;)を点灯させると何気に雰囲気がある気がします(自己満足かもしれませんが^^A)ダイニングに置いてあるKahlerのアーバニア キャンドルホルダーなんて、リビングからの照明が届いてしまうので、同じキャンドルライトを設置してありますが、殆ど点灯させたことがありません・・・・つーかつけても殆どわからないんですよ(==;)まあ、こちらはKiviの4~5倍のサイズでそのものが存在感タップリなので、別にキャンドルともさなくても十分楽しめるからいいんですけど。でもKiviは1個しか持っていないし、このレッドは日中の陽光に照らされた雰囲気も凄く綺麗ですが、やっぱり中のキャンドルがともる感じを楽しむ物なので、旧居では棚の中だの玄関だのと殆どキャンドルを灯す姿を見る機会がなく何かもう少し効果的に飾る場所はないものか・・・・と思っていた位なので、現居でナイスな場所を見つけて何か嬉しくなりました(^m^)
しかも、夕飯終了後でも晩酌とかお風呂上りの飲み物だとか寝るまでにキッチンは往来が多いし、四角いLDKなので、目につきやすいという事もあるので、やっとKiviの居場所が安定した気がしています。
しか~し、何か間抜けというか・・・・窓上部がスカスカっぽく感じるのであります(--A)空間の美ってのもあるのかもしれませんが、何か違うな~物足りないな~と最近思う様になりました。
ちょっと前はKiviの別色を購入して気分や季節で入れ替えしたらいいかな?とも思ったのですが、それはそれで楽しそうだけれど、上部がスカスカなのは一緒なんですよね(^^;)という訳で何か頃合いの良い品をブラリンと下げてみたいな~と思って色々考えた訳です。
でも・・・あまり長いとすべり出し窓の開閉(ハンドルが天地の中心より若干下の右端についてます)が鬱陶しくなっちゃうので、ハンドルに干渉せず、網戸の開閉(折り畳み網戸の開閉金具もハンドルと同じ位置についてます)もしやすい位の余裕を作らないとならないし、更に外からの視界を程よく遮るテーブルランナー(窓の左右に付けてるだけですが、結構機能しています)を外さないままバランスが取れる物・・・・・
そんなのあるんかい?(+▽+?)って感じだったのですが、小さくて多少存在感があって、窓に取り付ける物って考えたら-------サンキャッチャーがいいんじゃね?d(>▽<)とひらめきました。
しかし、調べると意外と高価なんですよ・・・贅沢品って事?
お試し購入するにはちょっと勇気がいるな~と躊躇。
しかし、思わぬ期間限定ポイントもGETできたし、必要な調理器具買ってもまだ残った位なんで、足りない分は自腹だけどまあいっか~と購入することに。
結局、思った以上に大きくて存在感のある商品を格安で販売しているお店を見つけて無事我が家に仲間入りすることになりました~メデタイ!!
どんな風に設置したかと言うと~
こんな感じでございます(^^)→→→→
激しく逆光なので、画像が粗くて申し訳ない(-人-)
見えやすいように、明暗調整をしてみたんですが、どうもうまくいきません・・・・コンデジの限界って事でしょうか?
参考までに2年前↓ 現在正面から↓

サンキャッチャーのエンド(しずく型部分)から十数cm位の所に窓の開閉ハンドルがあります。大人の手でもサンキャッターに当たらず開閉できます(^^v
窓を開け放しているとここは風が結構入ってきます(^^)サンキャッチャーやフェルトランナーがその風で揺れるのですが、程よい間隔があるので干渉しあいません。クリスタルと言えどガラスなので、何かと干渉するのは危険なんで、この程よい間隔は非常に大事だと思います。
ちなみに、リピート部分は50cm位あったのですが、この窓には長すぎたので十数cm分外しました(リングでつながってるので簡単に外れます)外した分は今後何かに使うかな?ととってあります。順番も送られてきたそのままに適当に端だけ外したので、オクタゴンのバランスが微妙な気もしますが、気になるようなら後日外して入れ替えすればよいかな?と。
今回、エンドは透明ですが、リピート部分はカラーのオクタゴンが混じっているタイプになってます、お約束の様に緑です・・・・全部透明でもよかったのですが、フェルトランナーとの相性を考えて緑を選択。Kiviとはガラス同士なので、反対色で面白いかな?と思っています。ま、自己満足な気もしますが(^^A)
問題は、サンキャッチャーとして本当に機能するかどうか・・・・・
窓幅が小さいのと、すべり出し窓なので微妙に不安に(==;)更に、引き込み式の網戸なので、窓が閉まってる時は網戸は窓枠に収納されているという事で窓を開け放った時に網戸との干渉しないようかなり室内側に設置しないとなりません、つまり窓からの光が微妙に受けにくくなるんじゃないだろうか?と心配したのです。
で、結局・・・・

こーんな感じに無事機能してくれました(^0^v
我が家、セミオープンキッチンなので、キッチンの窓からの日照がリビングやダイニングにも届くようになっています。小さいながらも午後の日照(つまり西日ね^^;)がこの窓からLDKに入るようで、ビックリなんですが、キッチンの枠を飛び越えてダイニング方面やリビング方面のいたるところにこの虹の光が飛んできましたよ(@▽@ノノ
キッチンなどは天井・壁・カウンター等々アチコチにこの光がキラキラと綺麗です!
しかも冷蔵庫やシステムキッチン・背面カウンター等艶仕上げのものにはこれらが反射して写るのでなんかキッチンが物凄いキラキラですオオーw(*゜o゜*)w
初めてその光を見た恐竜は
「すごい、キラキラのにじがイッパイだねO(≧∇≦)O」と大はしゃぎでした。
ちょっと感動したみたいで、キッチンに座り込んでしばらく遊んでいました・・・・じゃ邪魔(=v=;)
日照が長い今は、きっとこの虹のキラキラも長く楽しめるのかな?と思います・・・・何時間位出てるのかな?
生憎、本日曇り空だったので、日が陰ると流石に消えちゃうんですけど、太陽がある程度出ていればキラキラは出るみたいです。
凄いテンションあがります(>▽<)
エンドの大きさが大きく、カットが複雑な程キラキラの数が増すらしいのですが・・・・・生憎、お安い品なのでカットはそんなに複雑ではありません、でも大きさは結構なサイズなので、我が家では十分楽しめております(^ー^v
送料込だしお安いので、初めてのサンキャッチャーとしてはお勧めだと思いました。いや~いい買い物したな。
テンションあがってるうちに夕飯の支度しちゃおうかな?とか今日は考えています・・・・キラキラの中で炊事なんてなんかいいかも~(え?)
今回は、前々回(だと思う)のセールでGETした期間限定ポイントがあったので、セールでもなんでもないですが、お買いものしたので、そのお話。
毎度忘れた頃にポイント加算がされ、あわや失効(><)となる可能性が非常に高い、楽天セールでGETしたポイント。
大抵、その時思いついた物を購入する事にしているのですが、完走したことない私なので、ポイントも意外に少なく、せいぜい500~1000ポイントあればいい方。しかし、今回は驚きの2400ポイント越え(@v@ノノそんな買ったかな?と一瞬焦る数字でございます。うーん・・・・何買ったかな???まあいいです。
2400ポイントって事は2400円分無料で買えますよ!って事で、たまたま先日破損が発覚した調理道具を新調しようと思ったのですが・・・・・菜箸と小さなゴムべら(^^;)送料入れても千数百円でしたよ(=▽=A)
ではでは~と以前からちょっと導入してみたい・・・・と考えていたサンキャッチャーを買っちゃおうかな?と思いついたのでした。
色々みると結構安価な品もありますが、送料別途の為結局送料が幅を利かしてなんだかお得感がないじゃない(><。)送料込みで、程々のお品はないものかな?と調べるとありましたありましたv(^-^)vつー訳でポチしましたよ・・・・予算は若干オーバーしたのですが(別のお店で菜箸とかも買ったしね)でも凄くお得感がある気がしたので、OKOK~
お品物はこんな感じ↓

(←借用画像・深謝)
=商品詳細=
長さ55cm×1本
エンド部分:40mm
リピート部分
14mmオクタゴン・カラー選択可
16mmオクタゴン・クリア
エンド部分とは、左画像のしずく型に見える部分の最大横幅です。
しずく型なので縦はもう少し大きいです。
立体なので、こうして画像でみるよりも結構存在感がありました。
最初はキッチンの窓にチョポンとつけるのでエンドのクリスタルは20mmとか30mmでいいや~と思っていたのですが、窓には旧居からお気に入りだったフェルトのテーブルランナーをカットしたものをぶら下げておりました。
細長い窓なので、カーテンとかつけると開閉がし難いかな~と思って何かないか・・・・と考えて試しにつけたら凄く雰囲気が好きだったので、あれからずーーーーーっとキッチンの小窓にはランナーをつけたままになっております。
新居キッチンについて2012/4/26ご参照くっださい(^人^)
小窓の縁は底面のみ飾り板がついているので、ちょっとした飾り物を置くことができます。
細長い窓とのバランスを考えて、入居当初は旧居でハイドロで育てていたポトスを置いていたのですが・・・・植物が育ち過ぎる(程よい日当たりで快適だったのでswよう)とチビの私が窓を開閉する時にちょいと邪魔になってきまして、どかさないと開閉し難かったので、しばらくして窓にはイッタラのKiviレッドをポイントとして置くことに。Kiviは程よい大きさなので、滑り出し窓の開閉(横あきっていうの?)に全く干渉されませんので、年中置きっぱなし(^m^)
夕飯が終了するとキッチンの照明をつける事があまりないので、一番奥になる窓はセミオープンキッチンですが、程々に暗いです。そんな時はKiviにセットしてあるキャンドルライト(電池式ね^^;)を点灯させると何気に雰囲気がある気がします(自己満足かもしれませんが^^A)ダイニングに置いてあるKahlerのアーバニア キャンドルホルダーなんて、リビングからの照明が届いてしまうので、同じキャンドルライトを設置してありますが、殆ど点灯させたことがありません・・・・つーかつけても殆どわからないんですよ(==;)まあ、こちらはKiviの4~5倍のサイズでそのものが存在感タップリなので、別にキャンドルともさなくても十分楽しめるからいいんですけど。でもKiviは1個しか持っていないし、このレッドは日中の陽光に照らされた雰囲気も凄く綺麗ですが、やっぱり中のキャンドルがともる感じを楽しむ物なので、旧居では棚の中だの玄関だのと殆どキャンドルを灯す姿を見る機会がなく何かもう少し効果的に飾る場所はないものか・・・・と思っていた位なので、現居でナイスな場所を見つけて何か嬉しくなりました(^m^)
しかも、夕飯終了後でも晩酌とかお風呂上りの飲み物だとか寝るまでにキッチンは往来が多いし、四角いLDKなので、目につきやすいという事もあるので、やっとKiviの居場所が安定した気がしています。
しか~し、何か間抜けというか・・・・窓上部がスカスカっぽく感じるのであります(--A)空間の美ってのもあるのかもしれませんが、何か違うな~物足りないな~と最近思う様になりました。
ちょっと前はKiviの別色を購入して気分や季節で入れ替えしたらいいかな?とも思ったのですが、それはそれで楽しそうだけれど、上部がスカスカなのは一緒なんですよね(^^;)という訳で何か頃合いの良い品をブラリンと下げてみたいな~と思って色々考えた訳です。
でも・・・あまり長いとすべり出し窓の開閉(ハンドルが天地の中心より若干下の右端についてます)が鬱陶しくなっちゃうので、ハンドルに干渉せず、網戸の開閉(折り畳み網戸の開閉金具もハンドルと同じ位置についてます)もしやすい位の余裕を作らないとならないし、更に外からの視界を程よく遮るテーブルランナー(窓の左右に付けてるだけですが、結構機能しています)を外さないままバランスが取れる物・・・・・
そんなのあるんかい?(+▽+?)って感じだったのですが、小さくて多少存在感があって、窓に取り付ける物って考えたら-------サンキャッチャーがいいんじゃね?d(>▽<)とひらめきました。
しかし、調べると意外と高価なんですよ・・・贅沢品って事?
お試し購入するにはちょっと勇気がいるな~と躊躇。
しかし、思わぬ期間限定ポイントもGETできたし、必要な調理器具買ってもまだ残った位なんで、足りない分は自腹だけどまあいっか~と購入することに。
結局、思った以上に大きくて存在感のある商品を格安で販売しているお店を見つけて無事我が家に仲間入りすることになりました~メデタイ!!

こんな感じでございます(^^)→→→→
激しく逆光なので、画像が粗くて申し訳ない(-人-)
見えやすいように、明暗調整をしてみたんですが、どうもうまくいきません・・・・コンデジの限界って事でしょうか?
参考までに2年前↓ 現在正面から↓


サンキャッチャーのエンド(しずく型部分)から十数cm位の所に窓の開閉ハンドルがあります。大人の手でもサンキャッターに当たらず開閉できます(^^v
窓を開け放しているとここは風が結構入ってきます(^^)サンキャッチャーやフェルトランナーがその風で揺れるのですが、程よい間隔があるので干渉しあいません。クリスタルと言えどガラスなので、何かと干渉するのは危険なんで、この程よい間隔は非常に大事だと思います。
ちなみに、リピート部分は50cm位あったのですが、この窓には長すぎたので十数cm分外しました(リングでつながってるので簡単に外れます)外した分は今後何かに使うかな?ととってあります。順番も送られてきたそのままに適当に端だけ外したので、オクタゴンのバランスが微妙な気もしますが、気になるようなら後日外して入れ替えすればよいかな?と。
今回、エンドは透明ですが、リピート部分はカラーのオクタゴンが混じっているタイプになってます、お約束の様に緑です・・・・全部透明でもよかったのですが、フェルトランナーとの相性を考えて緑を選択。Kiviとはガラス同士なので、反対色で面白いかな?と思っています。ま、自己満足な気もしますが(^^A)
問題は、サンキャッチャーとして本当に機能するかどうか・・・・・
窓幅が小さいのと、すべり出し窓なので微妙に不安に(==;)更に、引き込み式の網戸なので、窓が閉まってる時は網戸は窓枠に収納されているという事で窓を開け放った時に網戸との干渉しないようかなり室内側に設置しないとなりません、つまり窓からの光が微妙に受けにくくなるんじゃないだろうか?と心配したのです。
で、結局・・・・

こーんな感じに無事機能してくれました(^0^v
我が家、セミオープンキッチンなので、キッチンの窓からの日照がリビングやダイニングにも届くようになっています。小さいながらも午後の日照(つまり西日ね^^;)がこの窓からLDKに入るようで、ビックリなんですが、キッチンの枠を飛び越えてダイニング方面やリビング方面のいたるところにこの虹の光が飛んできましたよ(@▽@ノノ
キッチンなどは天井・壁・カウンター等々アチコチにこの光がキラキラと綺麗です!
しかも冷蔵庫やシステムキッチン・背面カウンター等艶仕上げのものにはこれらが反射して写るのでなんかキッチンが物凄いキラキラですオオーw(*゜o゜*)w
初めてその光を見た恐竜は
「すごい、キラキラのにじがイッパイだねO(≧∇≦)O」と大はしゃぎでした。
ちょっと感動したみたいで、キッチンに座り込んでしばらく遊んでいました・・・・じゃ邪魔(=v=;)
日照が長い今は、きっとこの虹のキラキラも長く楽しめるのかな?と思います・・・・何時間位出てるのかな?
生憎、本日曇り空だったので、日が陰ると流石に消えちゃうんですけど、太陽がある程度出ていればキラキラは出るみたいです。
凄いテンションあがります(>▽<)
エンドの大きさが大きく、カットが複雑な程キラキラの数が増すらしいのですが・・・・・生憎、お安い品なのでカットはそんなに複雑ではありません、でも大きさは結構なサイズなので、我が家では十分楽しめております(^ー^v
送料込だしお安いので、初めてのサンキャッチャーとしてはお勧めだと思いました。いや~いい買い物したな。
テンションあがってるうちに夕飯の支度しちゃおうかな?とか今日は考えています・・・・キラキラの中で炊事なんてなんかいいかも~(え?)
■■■■■ ![]() |
■■![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます