慌ただしいスタートを切りました我が家の夏休み。
本日3日目は、中休み的な日でした。
今日から本格的に夏休みに入った恐竜。
朝起きた途端
「今日、幼稚園行くよ(^^)」
と満面の笑み。
なんだよ~先週病休明けで
「幼稚園行かない!」って何度も愚図ったのに
夏休みになった途端行きたいコールかよ
。゜+(。ノдヽ。)゜+。
取りあえず、毎日母を翻弄する小悪魔な恐竜です。
勿論、どんなに催促されても幼稚園は夏休み(年中さんがプール保育しているけどね)なので、行けるはずもない訳で困った母は
「そっか~、母も預かってもらえると嬉しいけど残念だねぇ」などと適当にスルーしてとぼけ倒してみました(^皿^)
早朝からそんなスタート・・・・今日も思いやられるな~なんつって。
6時頃起床した恐竜(同居人がサマータイムの為、6時半頃家を出るので恐竜も大抵物音で起きるんです)は7時半頃までそんな事を時折つぶやいていたのですが、朝食を済ませてNHKのお子様番組を観始めると諦めたようでした(良かった~)
次々に2階プレイルームからオモチャを運んではリビングで楽しそうに遊び初めたので、母はすかさず洗濯やキッチンの片づけを始めたのでした(^m^)
普段なら、それが終わると恐竜のお着替えとかの時間になるので、オモチャを片づけたり恐竜の登園支度をしたりして恐竜をソファ近辺に追いやり(え?)リビング・和室・1階廊下・洗面所等々に掃除機をかける所なのですが(勿論、母の後追いをすると逆鱗に触れると自覚している我が子はソファに寝転んで一連の動作を観察している)お着替えがすべての合図になのとおもちゃを片づけると幼稚園モードになっちゃうので、今朝はどうしても掃除機がかけられなかった(><)
普段の週末などは金柑や同居人に恐竜を任せてチャッチャと掃除機かけてしまうようにしているが、生憎今朝は朝食を終えた金柑は朝勉で自室へ移動しており、宿題の邪魔をしても何なので恐竜を押し付ける訳にもいかず、仕方なく掃除機を諦める事に。
ぐぐぐ・・・・せっかく一連の動作が日課になって掃除が気持ちよくこなせていたのに、参ったな~と思った私。
明日から、恐竜の生活リズムに工夫が必要かも・・・・どうしよ?(悩)
そんなこんなで、取りあえずリビングはオモチャだらけですが、洗濯だけは普段通り済ませました。
オモチャと楽しそうに戯れているので、そーっと庭にでて水巻と花殻摘みもすませちゃいました。
今朝は、早朝(6時頃)には既に室温が28度になっていました(><)寝室はあまりの寝苦しさにエアコンをかけてねたので、まだ若干低い状態で目覚めた私。
我が家エアコンは大抵28度位にするようにしているので、部屋がビックリするほど冷えるって事はないのですが、除湿28度位でも外気よりはかなり涼しく感じます。
しかし・・・・体感温度が家族と違う私にとってそれは結構冷えを呼ぶらしいく、どうも睡眠が浅いんですよね(==;)
腰や膝が他の場所とは大きく違って芯まで冷えてる感じ・・・・でも体感温度は快適って状態に今朝は鳴っていました。
冷え性なので、長袖長ズボンでちょっと厚めのパジャマ着用しているんですけどね~なんで芯まで冷えが回っちゃうのかな?(面倒くさい体質に閉口しています)
で、着替えて家事をひとしきり済ませたら、何か疲れがどっとでたんですよ(=v=。)冷えた体を外気と同温のリビングで程よく温めたつもりだったんですが、冷えの回ってる膝・腰がどうしても重くてダルイ。
仕方なく、朝勉が終わってTVを観ていた金柑に「ちょっとマッサージお願い(>人<)」とヘルプを出しました。
最初は面倒くさがっていた金柑ですが、触った母の膝が異常に冷たいので驚いたようで、渋々マッサージを開始。
しかし徐々に温まってる状態が面白かったのか、段々のってきて結構長時間マッサージしてくれました。お蔭で凄い足が楽になり、気づいたら眠りこけていた私・・・・・まだ午前中なのに朝寝ですよ(@Д@ノノ
本当は足から腰までしてもらいたかったのですが、脚の付け根辺りまでで私が寝てしまったようで、程よくフェイドアウトされておりました・・・・でもまあ、十分だるさがとれたのでいいか~と母ご機嫌。
そろそろ恐竜の散らかしたリビングも一度片づけたいな~と思ったので起きて少し片づけ。
お風呂掃除をしようかな~と思ってお風呂に行ったのですが、アチャ~お風呂洗剤が終わってるじゃん!イカンイカン。仕方なくお風呂はアクリルタワシとボディーソープ(え?)で簡単掃除だけ。あーあ、今日は暑いから念入り掃除丁度いいよ~とおもってたのに(自分が悪いので鏡に向かってふくれっ面、アホな私)
でも、午後は買い物に決定しましたよ(^^;)
程よくお昼を用意し皆で適当に食べて、暑いからエアコン入れるかどうかを話し合いできるだけ動かず我慢してみる事にして読書やDVD観賞で昼の熱を乗り切ってみました(何にチャレンジ?)
恐竜は汗をかきつつまたしてもプレイルームからリビングへオモチャをいくつも運んでいた・・・・なんだよ、さっき片付けたばかりのに(T~T。)
そうこうしているうちに2時過ぎ・・・・若干曇ってきたので、ちょっと買い物に出かけようか~と子供達を誘う。
近所の大型ショッピングモールへ涼みに行こうかな~っと(^m^)お風呂洗剤も買わないと駄目だし、他にも下着とかみようかな~と思っていたのでナイスタイミング。
更に買い物して休憩したらおやつタイムになるから、どこかファーストフードでも入って子供達に何か食べさせてもいいかな?なんてね~
で、日用品と下着を買って併設している★クドナルドへGO。
そこで、なんと~恐竜のクラスのお友達&ママに遭遇。先方も暇を持て余してちょっとお散歩に来たそうな・・・・そうだよね~暑いから公園って感じにはならないけど、家に籠るってのも辛い年齢だもんね~と笑いあう。
ついでに世間話したりして、和やかにおやつタイムをすごしてまして、今度遊ぼうね~とバイバイ。
ちょっとお友達と遊べて恐竜は楽しかったらしい・・・・つーか別れ際「もっと遊びたい!」と言っていた(今度遊ぶ連絡取り合おうね!)
先方は車で来ていた(我が家は徒歩圏内だが先方は少々遠い)のでそこでお別れ。その後、ちょいと大型書店を覗き子供達を遊ばせる。金柑の夏休み用ワークを購入してついでに恐竜もいたずら書き程度のワークを買ってみる。
帰宅後、子供達は早速ワークに夢中・・・・これが毎日続けば身になるけど、まあ最初だけだろうな~(ははははは)
後は普通に夕飯食べてお風呂入って家族でDVD観賞して~って感じで在り来りな夏の1日でした。
因みに、午後になっても熱気は冷めずほんの少量降った雨のお蔭で湿気倍増で夕方から夜はムシムシしていたので、流石にエアコン入れました(^^;)
あまりに不快指数高すぎると家族の食欲が下がってしまうので、夕方以降は必要に応じてエアコンつける事に。
それにしても・・・・・今日は本当に扱ったよ(^^A)明日も暑いんだろうな~
さて、明日は金柑の3回目の学校プール、それとそろそろ私旅行の準備をしないとなりません・・・冷蔵庫の中もできるだけ整理して出かけたいので、食品購入も真面目に考え出発日までの献立も練っておかないと!と頭フル回転。夏バテしている場合じゃないな~
本日3日目は、中休み的な日でした。
今日から本格的に夏休みに入った恐竜。
朝起きた途端
「今日、幼稚園行くよ(^^)」
と満面の笑み。
なんだよ~先週病休明けで
「幼稚園行かない!」って何度も愚図ったのに
夏休みになった途端行きたいコールかよ
。゜+(。ノдヽ。)゜+。
取りあえず、毎日母を翻弄する小悪魔な恐竜です。
勿論、どんなに催促されても幼稚園は夏休み(年中さんがプール保育しているけどね)なので、行けるはずもない訳で困った母は
「そっか~、母も預かってもらえると嬉しいけど残念だねぇ」などと適当にスルーしてとぼけ倒してみました(^皿^)
早朝からそんなスタート・・・・今日も思いやられるな~なんつって。
6時頃起床した恐竜(同居人がサマータイムの為、6時半頃家を出るので恐竜も大抵物音で起きるんです)は7時半頃までそんな事を時折つぶやいていたのですが、朝食を済ませてNHKのお子様番組を観始めると諦めたようでした(良かった~)
次々に2階プレイルームからオモチャを運んではリビングで楽しそうに遊び初めたので、母はすかさず洗濯やキッチンの片づけを始めたのでした(^m^)
普段なら、それが終わると恐竜のお着替えとかの時間になるので、オモチャを片づけたり恐竜の登園支度をしたりして恐竜をソファ近辺に追いやり(え?)リビング・和室・1階廊下・洗面所等々に掃除機をかける所なのですが(勿論、母の後追いをすると逆鱗に触れると自覚している我が子はソファに寝転んで一連の動作を観察している)お着替えがすべての合図になのとおもちゃを片づけると幼稚園モードになっちゃうので、今朝はどうしても掃除機がかけられなかった(><)
普段の週末などは金柑や同居人に恐竜を任せてチャッチャと掃除機かけてしまうようにしているが、生憎今朝は朝食を終えた金柑は朝勉で自室へ移動しており、宿題の邪魔をしても何なので恐竜を押し付ける訳にもいかず、仕方なく掃除機を諦める事に。
ぐぐぐ・・・・せっかく一連の動作が日課になって掃除が気持ちよくこなせていたのに、参ったな~と思った私。
明日から、恐竜の生活リズムに工夫が必要かも・・・・どうしよ?(悩)
そんなこんなで、取りあえずリビングはオモチャだらけですが、洗濯だけは普段通り済ませました。
オモチャと楽しそうに戯れているので、そーっと庭にでて水巻と花殻摘みもすませちゃいました。
今朝は、早朝(6時頃)には既に室温が28度になっていました(><)寝室はあまりの寝苦しさにエアコンをかけてねたので、まだ若干低い状態で目覚めた私。
我が家エアコンは大抵28度位にするようにしているので、部屋がビックリするほど冷えるって事はないのですが、除湿28度位でも外気よりはかなり涼しく感じます。
しかし・・・・体感温度が家族と違う私にとってそれは結構冷えを呼ぶらしいく、どうも睡眠が浅いんですよね(==;)
腰や膝が他の場所とは大きく違って芯まで冷えてる感じ・・・・でも体感温度は快適って状態に今朝は鳴っていました。
冷え性なので、長袖長ズボンでちょっと厚めのパジャマ着用しているんですけどね~なんで芯まで冷えが回っちゃうのかな?(面倒くさい体質に閉口しています)
で、着替えて家事をひとしきり済ませたら、何か疲れがどっとでたんですよ(=v=。)冷えた体を外気と同温のリビングで程よく温めたつもりだったんですが、冷えの回ってる膝・腰がどうしても重くてダルイ。
仕方なく、朝勉が終わってTVを観ていた金柑に「ちょっとマッサージお願い(>人<)」とヘルプを出しました。
最初は面倒くさがっていた金柑ですが、触った母の膝が異常に冷たいので驚いたようで、渋々マッサージを開始。
しかし徐々に温まってる状態が面白かったのか、段々のってきて結構長時間マッサージしてくれました。お蔭で凄い足が楽になり、気づいたら眠りこけていた私・・・・・まだ午前中なのに朝寝ですよ(@Д@ノノ
本当は足から腰までしてもらいたかったのですが、脚の付け根辺りまでで私が寝てしまったようで、程よくフェイドアウトされておりました・・・・でもまあ、十分だるさがとれたのでいいか~と母ご機嫌。
そろそろ恐竜の散らかしたリビングも一度片づけたいな~と思ったので起きて少し片づけ。
お風呂掃除をしようかな~と思ってお風呂に行ったのですが、アチャ~お風呂洗剤が終わってるじゃん!イカンイカン。仕方なくお風呂はアクリルタワシとボディーソープ(え?)で簡単掃除だけ。あーあ、今日は暑いから念入り掃除丁度いいよ~とおもってたのに(自分が悪いので鏡に向かってふくれっ面、アホな私)
でも、午後は買い物に決定しましたよ(^^;)
程よくお昼を用意し皆で適当に食べて、暑いからエアコン入れるかどうかを話し合いできるだけ動かず我慢してみる事にして読書やDVD観賞で昼の熱を乗り切ってみました(何にチャレンジ?)
恐竜は汗をかきつつまたしてもプレイルームからリビングへオモチャをいくつも運んでいた・・・・なんだよ、さっき片付けたばかりのに(T~T。)
そうこうしているうちに2時過ぎ・・・・若干曇ってきたので、ちょっと買い物に出かけようか~と子供達を誘う。
近所の大型ショッピングモールへ涼みに行こうかな~っと(^m^)お風呂洗剤も買わないと駄目だし、他にも下着とかみようかな~と思っていたのでナイスタイミング。
更に買い物して休憩したらおやつタイムになるから、どこかファーストフードでも入って子供達に何か食べさせてもいいかな?なんてね~
で、日用品と下着を買って併設している★クドナルドへGO。
そこで、なんと~恐竜のクラスのお友達&ママに遭遇。先方も暇を持て余してちょっとお散歩に来たそうな・・・・そうだよね~暑いから公園って感じにはならないけど、家に籠るってのも辛い年齢だもんね~と笑いあう。
ついでに世間話したりして、和やかにおやつタイムをすごしてまして、今度遊ぼうね~とバイバイ。
ちょっとお友達と遊べて恐竜は楽しかったらしい・・・・つーか別れ際「もっと遊びたい!」と言っていた(今度遊ぶ連絡取り合おうね!)
先方は車で来ていた(我が家は徒歩圏内だが先方は少々遠い)のでそこでお別れ。その後、ちょいと大型書店を覗き子供達を遊ばせる。金柑の夏休み用ワークを購入してついでに恐竜もいたずら書き程度のワークを買ってみる。
帰宅後、子供達は早速ワークに夢中・・・・これが毎日続けば身になるけど、まあ最初だけだろうな~(ははははは)
後は普通に夕飯食べてお風呂入って家族でDVD観賞して~って感じで在り来りな夏の1日でした。
因みに、午後になっても熱気は冷めずほんの少量降った雨のお蔭で湿気倍増で夕方から夜はムシムシしていたので、流石にエアコン入れました(^^;)
あまりに不快指数高すぎると家族の食欲が下がってしまうので、夕方以降は必要に応じてエアコンつける事に。
それにしても・・・・・今日は本当に扱ったよ(^^A)明日も暑いんだろうな~
さて、明日は金柑の3回目の学校プール、それとそろそろ私旅行の準備をしないとなりません・・・冷蔵庫の中もできるだけ整理して出かけたいので、食品購入も真面目に考え出発日までの献立も練っておかないと!と頭フル回転。夏バテしている場合じゃないな~