前回はいつ記載しましたっけ?恐らく4月中旬過ぎかと。
セルフネイル、やっておりますよ~今の所唯一の趣味になっているので楽しんでおります(^^v
買い足したアイテムのお試ししたいので、リフトしてもしなくても週1回塗り直しをする感じになっております。新しいアイテムを買い足した割に、一度に使えるのは1アイテムが良い所なんでね~回数増やさないと試すのも中々大変であります(^^;)
基本的に、ジェルとホロの色合わせみたいなのを繰り返してる感じなんですよね・・・・激安ホロ何せ12色なもので(^^A)回数が増える訳です。
取りあえず、古い順にダダーっとご紹介。
ホロの未使用の色を使うぞ!と思ったのですが・・・苦手な色からやってみようかと思いました。
ホロ:赤…無理に使わないと恐らくズーーーッと減らない気がする(==)
<カラフルホロドット>

青緑とゴールドを合わせて、少し赤のインパクトを消してみる(^^;)
しか~し、出来はまあまあなのですが、私らしいようなそうでもないような?と思ったので取りあえず片手の1本だけに使う事にしました。他の指は一見ベージュに見えますがパステルピンク+クリアです。こちら調子が微妙だとぼやいていたセットのジェル。
どう考えても数か月で取り替えないとならない替えライトが2000円もするってのは納得いかず、新しいUVライトを購入することにしまして・・・・・今度のUVライトは恐らく7年はライト交換が不要であろうと言うふれこみの品。年単位でもつだけでも凄い違いますが、7年ですよ(@0@ノノ驚 UVライトの詳細は、別記することにして、劣化してるような気がしていたジェルの効能を確認メインのネイルとなりました。結果~劣化してませんでした!新しいライトで普通に綺麗に硬化しましたよ・・・しかし、粘度がゆるいタイプなのは性質のようで、横流れさせないように薄塗りしないと駄目ってのは一緒でした。
私と相性が悪いようです・・・・もうこのジェルは買わない事にします(^^;)他にもっと合うものがあるのをみつけたので、OK~さっさと使い切ろうと思いました。
その5日後位でしょうか?週末ちょいと余裕があったので、またもセットジェルの劣化確認(^皿^)
肌馴染みはGOODなので色は気に入ってるのですが、ベターっとしてしまうので、同じメーカーのクリアジェルと混ぜて(微妙にこちらは劣化してそうな感じでした)久々にグラデです。爪先はコントラストつけるんでローズレッド足しました(赤苦手なんで、全然減らない><)
<ピンクベージュのグラデ・カットホロのお花付>

デザインは目新しくないですが、まあこんなものでしょう(^^)
ジェルの劣化具合は…
ローズレッド=問題なし
ピンクベージュ=問題なし
クリア=ちょっと危険
って感じでした。クリアって言っても「ラメ入りクリア」なんですよ・・・・かき混ぜないとラメの沈殿が強烈で(え?)普通のクリアになっちゃいます。適度にジェル部分だけ使い切って、ラメは別のクリアと混ぜて使おうかな?と思ってます(^m^)このジェルのオーロララメ綺麗で好きなのよね・・・・ラメも荒目で手持ちのラメ(単体)とは雰囲気違うので、使い勝手もありそうだしまあこのまま透明度出す用として使おうかと。
関係ないですが、この気の合わない某社のジェルはピンククリアもラメ入りで所持してます。これも殆ど色がつかないしラメが沈殿激しいので、クリアとしてドンドン今後使おうと思ってます!!若干強度に問題があるのでホロとかの埋め込みにでも使ったらいいかな?と思ったり。ibdのクリア1本使い切っちゃったので新しいの開けずに(え?)こっちを消費したらいいかな?なんてね~(でも強度弱いからibdとサンドがいいかな?)
その後・・・・久々に自作のカラーを作ってみようかな?って事でアイシャドウでサックスブルーを作ってみました。
ちょとクールすぎる色ができちゃったので(え?)ベタ塗りは勇気がでなくて・・・・
<プッチ柄>にしました

ちなみに、ジェルをまだ一般店頭で購入していた時、まとめ買いだと若干お得なセットがあるのでつい別色を買いたくて手を出したものがあるのですが・・・・運悪く、必要なクリア+欲しかったカラー+ラメのセットでした。バラで買うより格段にお安いのですが、セット内容のラメって金か銀しか選べなかった(TT)大抵のセットに入ってる金銀・・・・既に持っていたのでいらなかったのに、ジェル欲しさに買っちゃって、銀ラメが凄い余っております。まあね、腐るものじゃないからいつか使うと思うけど・・・2つってどうよ?しかもなんか知らんけど全然減らないラメ。
つー訳で、手持ちの金銀ラメを手持ちのカラージェルに混ぜて(え?)プッチのアウトラインにしてみました。
金でも銀でもないアウトライン、意外と面白かったです・・・・でも微妙な違いなんで自己満足ですが(^^A)
その5日後位かな?
今度は前述のローズレッドが本当に減らなくて困ったな~って事で思い切って使おう!の巻きです
<変わりフレンチ>

こんなんなりました(・・;)ハデ
その代り?画像では解り難いと思いますが、少し爪を短くしてみました。あまり長いと家事がし難いんで、本当は短い位の方がいいんだけど・・・手も小さいし爪も小さいのでアートするには爪を伸ばさないと面積がたりなくて(^^;)
細かいアートはできないけど、1色フレンチ位なら狭くてもできるなって事でフレンチ。
赤フレンチって初めて(*▽*)何か照れます。でも斜めにしたので、角度によっては赤の面積が狭いから結構気にならないかな?と。ハデだけどね~ははははは
折角なので、境界線は未使用のホロを使おうかな?と・・・・青がまだ未使用だったから試そうかと思ったのですが、更に派手になりそうだったので、意外に使い勝手悪いかも?と思ったベビーピンクをチョイス。これ、正解!!真っ赤に白っぽいアクセントが入って境界線として成立はしますが、色目が肌馴染みするので自己主張が薄めでした。私好みな色合わせだわ(^^v)つー事で超大満足です。
でも、ハデだな~(くどい)
今回はクリアのカバーが薄めだったので、4日位でリフト(@Д@ノノ指をぶつけちゃったのです~
爪柔らかいので、強烈な衝撃は厳禁(((><)))
面倒くさがって、クリアコートを適当にしたのは日持ちさせる気無しですな・・・・クリア余ってるんだからやるべきだった(反省)どの指も薄めなのでいずれも柔いね&1本だけ修復も何だな~と言う事で、ちょっと早めだけど5日目に総取り替え。
<星ホロ多様>

こちらの★ホロ…何かのセットに入ってたヤツ。欲しくて買った物ではないので、本当に使い難い(TT)減らない。無理やり消化に走ってみました。ついでなので、激安LED対応ジェルも普通のUVライトで試すことに。
激安LED対応ジェル…1本980円で大容量(15ml位??)凄い破格ですが、ベターっとしてます。仕上がりは悪くないのですが、ちょっとくすんだベージュなので、透明度が欲しい所。別メーカーとの混合は推奨じゃないらしいのですが、ちょっと実験~
上手くいきましたよ!!全く問題なし~いい感じに薄まりました。しかし・・・・早々に消化したい某社ジェルでは濃度違いに不安があったので、恐れ多くも(?)ibdと混ぜてみたり、いや使い勝手ばっちりです(もったいないけど)硬化時間も問題なし、次回は某社ジェルと混ぜてみよう(分離したりして??)
星ホロと相性・・・・星模様ってハデだなーと思ったけど、銀色なんで大丈夫かな?いや、どうかな~とベタ並べは1本だけにして、あとはポイント使いにしました。よく皆さん立体ホロ(宝石チックな形状)を付け根にポチっと置いてるデザインがありますが、★をそれに見立てて・・・・・チープ(==;)仕方ないので両サイドに1mmホロを添えてみる、まあいいか~
いいんだかどうかわかりませんが?模様としていくらか成り立つかな?って事でOK。
現在はこんなネイルしちょります。
最後までご覧くださってありがとうございます~
自身の記録も兼ねているので、細かくてすみません(^^;)でも、満喫している様は伝わるかな?と思います。
また新しいデザインに変更しましたら、記載したいと思います~
セルフネイル、やっておりますよ~今の所唯一の趣味になっているので楽しんでおります(^^v
買い足したアイテムのお試ししたいので、リフトしてもしなくても週1回塗り直しをする感じになっております。新しいアイテムを買い足した割に、一度に使えるのは1アイテムが良い所なんでね~回数増やさないと試すのも中々大変であります(^^;)
基本的に、ジェルとホロの色合わせみたいなのを繰り返してる感じなんですよね・・・・激安ホロ何せ12色なもので(^^A)回数が増える訳です。
取りあえず、古い順にダダーっとご紹介。
ホロの未使用の色を使うぞ!と思ったのですが・・・苦手な色からやってみようかと思いました。
ホロ:赤…無理に使わないと恐らくズーーーッと減らない気がする(==)
<カラフルホロドット>

青緑とゴールドを合わせて、少し赤のインパクトを消してみる(^^;)
しか~し、出来はまあまあなのですが、私らしいようなそうでもないような?と思ったので取りあえず片手の1本だけに使う事にしました。他の指は一見ベージュに見えますがパステルピンク+クリアです。こちら調子が微妙だとぼやいていたセットのジェル。
どう考えても数か月で取り替えないとならない替えライトが2000円もするってのは納得いかず、新しいUVライトを購入することにしまして・・・・・今度のUVライトは恐らく7年はライト交換が不要であろうと言うふれこみの品。年単位でもつだけでも凄い違いますが、7年ですよ(@0@ノノ驚 UVライトの詳細は、別記することにして、劣化してるような気がしていたジェルの効能を確認メインのネイルとなりました。結果~劣化してませんでした!新しいライトで普通に綺麗に硬化しましたよ・・・しかし、粘度がゆるいタイプなのは性質のようで、横流れさせないように薄塗りしないと駄目ってのは一緒でした。
私と相性が悪いようです・・・・もうこのジェルは買わない事にします(^^;)他にもっと合うものがあるのをみつけたので、OK~さっさと使い切ろうと思いました。
その5日後位でしょうか?週末ちょいと余裕があったので、またもセットジェルの劣化確認(^皿^)
肌馴染みはGOODなので色は気に入ってるのですが、ベターっとしてしまうので、同じメーカーのクリアジェルと混ぜて(微妙にこちらは劣化してそうな感じでした)久々にグラデです。爪先はコントラストつけるんでローズレッド足しました(赤苦手なんで、全然減らない><)
<ピンクベージュのグラデ・カットホロのお花付>

デザインは目新しくないですが、まあこんなものでしょう(^^)
ジェルの劣化具合は…
ローズレッド=問題なし
ピンクベージュ=問題なし
クリア=ちょっと危険
って感じでした。クリアって言っても「ラメ入りクリア」なんですよ・・・・かき混ぜないとラメの沈殿が強烈で(え?)普通のクリアになっちゃいます。適度にジェル部分だけ使い切って、ラメは別のクリアと混ぜて使おうかな?と思ってます(^m^)このジェルのオーロララメ綺麗で好きなのよね・・・・ラメも荒目で手持ちのラメ(単体)とは雰囲気違うので、使い勝手もありそうだしまあこのまま透明度出す用として使おうかと。
関係ないですが、この気の合わない某社のジェルはピンククリアもラメ入りで所持してます。これも殆ど色がつかないしラメが沈殿激しいので、クリアとしてドンドン今後使おうと思ってます!!若干強度に問題があるのでホロとかの埋め込みにでも使ったらいいかな?と思ったり。ibdのクリア1本使い切っちゃったので新しいの開けずに(え?)こっちを消費したらいいかな?なんてね~(でも強度弱いからibdとサンドがいいかな?)
その後・・・・久々に自作のカラーを作ってみようかな?って事でアイシャドウでサックスブルーを作ってみました。
ちょとクールすぎる色ができちゃったので(え?)ベタ塗りは勇気がでなくて・・・・
<プッチ柄>にしました

ちなみに、ジェルをまだ一般店頭で購入していた時、まとめ買いだと若干お得なセットがあるのでつい別色を買いたくて手を出したものがあるのですが・・・・運悪く、必要なクリア+欲しかったカラー+ラメのセットでした。バラで買うより格段にお安いのですが、セット内容のラメって金か銀しか選べなかった(TT)大抵のセットに入ってる金銀・・・・既に持っていたのでいらなかったのに、ジェル欲しさに買っちゃって、銀ラメが凄い余っております。まあね、腐るものじゃないからいつか使うと思うけど・・・2つってどうよ?しかもなんか知らんけど全然減らないラメ。
つー訳で、手持ちの金銀ラメを手持ちのカラージェルに混ぜて(え?)プッチのアウトラインにしてみました。
金でも銀でもないアウトライン、意外と面白かったです・・・・でも微妙な違いなんで自己満足ですが(^^A)
その5日後位かな?
今度は前述のローズレッドが本当に減らなくて困ったな~って事で思い切って使おう!の巻きです
<変わりフレンチ>

こんなんなりました(・・;)ハデ
その代り?画像では解り難いと思いますが、少し爪を短くしてみました。あまり長いと家事がし難いんで、本当は短い位の方がいいんだけど・・・手も小さいし爪も小さいのでアートするには爪を伸ばさないと面積がたりなくて(^^;)
細かいアートはできないけど、1色フレンチ位なら狭くてもできるなって事でフレンチ。
赤フレンチって初めて(*▽*)何か照れます。でも斜めにしたので、角度によっては赤の面積が狭いから結構気にならないかな?と。ハデだけどね~ははははは
折角なので、境界線は未使用のホロを使おうかな?と・・・・青がまだ未使用だったから試そうかと思ったのですが、更に派手になりそうだったので、意外に使い勝手悪いかも?と思ったベビーピンクをチョイス。これ、正解!!真っ赤に白っぽいアクセントが入って境界線として成立はしますが、色目が肌馴染みするので自己主張が薄めでした。私好みな色合わせだわ(^^v)つー事で超大満足です。
でも、ハデだな~(くどい)
今回はクリアのカバーが薄めだったので、4日位でリフト(@Д@ノノ指をぶつけちゃったのです~
爪柔らかいので、強烈な衝撃は厳禁(((><)))
面倒くさがって、クリアコートを適当にしたのは日持ちさせる気無しですな・・・・クリア余ってるんだからやるべきだった(反省)どの指も薄めなのでいずれも柔いね&1本だけ修復も何だな~と言う事で、ちょっと早めだけど5日目に総取り替え。
<星ホロ多様>

こちらの★ホロ…何かのセットに入ってたヤツ。欲しくて買った物ではないので、本当に使い難い(TT)減らない。無理やり消化に走ってみました。ついでなので、激安LED対応ジェルも普通のUVライトで試すことに。
激安LED対応ジェル…1本980円で大容量(15ml位??)凄い破格ですが、ベターっとしてます。仕上がりは悪くないのですが、ちょっとくすんだベージュなので、透明度が欲しい所。別メーカーとの混合は推奨じゃないらしいのですが、ちょっと実験~
上手くいきましたよ!!全く問題なし~いい感じに薄まりました。しかし・・・・早々に消化したい某社ジェルでは濃度違いに不安があったので、恐れ多くも(?)ibdと混ぜてみたり、いや使い勝手ばっちりです(もったいないけど)硬化時間も問題なし、次回は某社ジェルと混ぜてみよう(分離したりして??)
星ホロと相性・・・・星模様ってハデだなーと思ったけど、銀色なんで大丈夫かな?いや、どうかな~とベタ並べは1本だけにして、あとはポイント使いにしました。よく皆さん立体ホロ(宝石チックな形状)を付け根にポチっと置いてるデザインがありますが、★をそれに見立てて・・・・・チープ(==;)仕方ないので両サイドに1mmホロを添えてみる、まあいいか~
いいんだかどうかわかりませんが?模様としていくらか成り立つかな?って事でOK。
現在はこんなネイルしちょります。
最後までご覧くださってありがとうございます~
自身の記録も兼ねているので、細かくてすみません(^^;)でも、満喫している様は伝わるかな?と思います。
また新しいデザインに変更しましたら、記載したいと思います~