自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

西部の二国旗

2017-06-29 | 吹き替え
ジョセフ・コットンさん主演の「西部の二国旗」(1950年作品)と言う作品です。

悟朗さんは東宝特撮映画の「緯度0大作戦」(1969年作品)でジョセフ・コットンさんを吹き替えられた事があります。
「緯度0大作戦」のコットンさんは64歳、「西部の二国旗」のコットンさんは45歳でした。
これらの2作品は20年以上の年月を経ていますが、吹き替え自体は「緯度0大作戦」が1969年7月(劇場版吹き替え)、「西部の二国旗」が1970年4月放送で、一年以内に両作品を吹き替えられています。
「西部の二国旗」の吹き替えはもうないでしょうか。
両作品の悟朗さんの声の感じを比較出来ないのが残念です。

例によって資料が不完全で、声のキャストは悟朗さんしか分かりません。
この作品も結構有名な俳優が出演していました。

<2017年6月30日追記>

自称吹替評論家様に追加キャストを教えて頂きました。
どうも有難う御座いました。

***


「西部の二国旗」 サウンドトラックCDの表紙


タッカー大佐役のジョセフ・コットンさん(納谷悟朗)


ジョセフ・コットンさん、コーネル・ワイルドさん(仲村秀生)、不明、ジェフ・チャンドラーさん(小林清志)
*クリックするともう少し大きな写真をご覧頂けます。


リンダ・ダーネルさん(翠準子)、ジェフ・チャンドラーさん(小林清志)

***

「西部の二国旗」
Two Flags West 1950年 米
1970年4月22日(水) NET
ロバート・ワイズ監督

タッカー南軍大佐(ジョセフ・コットン):納谷悟朗
エレナ(リンダ・ダーネル):翠準子
ケニストン少佐(ジェフ・チャンドラー):小林清志
ブラッドフォード所長(コーネル・ワイルド):仲村秀生
ピッケンズ(アーサー・ハニカット):

***

「緯度0大作戦」ですが、コレクターズBOXが出た時(2006年)に悟朗さんのコメンタリーのまとめを書いたのですが、本編に関しての記事は書いていませんでした。
キャストも全く載せた事がなかったのでここに載せておきます。(主要キャストのみです。)

「緯度0大作戦」 1969年7月26日公開 日、米 東宝
米題: Latitude Zero

田代健博士:宝田明
ジュール・マッソン博士:岡田真澄
岡田鶴子:中山麻理
姿博士:平田昭彦

<声の出演>

クレイグ・マッケンジー艦長(ジョセフ・コットン):納谷悟朗
マリク(シーザー・ロメロ):富田耕生
ペリー・ロートン記者(リチャード・ジャッケル):村越伊知郎
ソ連スポークマン:辻村真人
ルクレチア(パトリシア・メディナ):翠準子
アン・バートン博士(リンダ・ヘインズ):平井道子


「緯度0大作戦」 DVDの表紙(部分)
ジョセフ・コットンさん(納谷悟朗)、宝田明さん、リチャード・ジャッケルさん(村越伊知郎)、岡田真澄さん

以前書いたコメンタリーのまとめです。

http://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/246.html

http://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/247.html

***

*自称吹替評論家様
*荒野の流れ者様
*IMDb他

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犯罪都市 | トップ | 秘密指令S »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

吹き替え」カテゴリの最新記事