自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

ネモ船長と海底都市

2021-02-19 | 持ち役吹き替え
ロバート・ライアンさん主演の「ネモ船長と海底都市」(1969年作品)です。
以前少しご紹介しています。
悟朗さんはネモ船長役のロバート・ライアンさんを吹き替えていらっしゃいます。

難破した客船の乗客数名がネモ船長に助けられ、連れて行かれたのは海底都市だった。
舞台は南北戦争時(1860年代)だそうなので、大変な科学力の海底都市です。

初回放送時のメモがあるのですが、残念ながら配役はロバート・ライアンさんの悟朗さんとチャック・コナーズさんの羽佐間道夫さんしか書いてありません。
他は役名なしで、武藤礼子さん、滝口順平さん、永井一郎さん、青野武さんのお名前があります。

今回調べた所、主要キャストに女性が二人いらっしゃいました。
残念ながら。武藤礼子さんの声が、救助された乗客の一人なのか海底都市の女性だったのか記憶にありません。
キャスト詳細がお分かりの方は宜しくお願い致します。

なおウィキによると別バージョンがあり、1978年1月に水曜ロードショーで放送されたそうです。(ロバート・ライアンさんは北原義郎さん)
悟朗さんのバージョンの方が少し新しいんですね。
いずれにしても1969年の映画なので、ずいぶん経ってからテレビ放送された様です。

<2021年2月28日追記>

自称吹替評論家様に女性キャストの声を教えて頂きました。
武藤さんは救助された女性の役だそうです。
教えて頂きどうも有難う御座いました。

***


「ネモ船長と海底都市」のサウンドトラック

ネモ船長とノーチラス号です。


ネモ船長(ロバート・ライアン/納谷悟朗)


ネモ船長、ヘレナ(ナネット・ニューマン/声不明 武藤礼子)、ヘレナの息子フィリップ(クリストファー・ハートストーン/声不明)

*クリックすると拡大します


バーナビー・バス(ビル・フレイザー)、スワロー・バス(ケネス・コナー)、ロマックス(アラン・カスバートソン)、ヘレナ(ナネット・ニューマン/武藤礼子)、フレイザー上院議員(チャック・コナーズ/羽佐間道夫)

*クリックすると拡大します


チャック・コナーズ、分かりません、マラ(ルチアナ・パルッチィ/高島雅羅)

ルチアナ・パルッチィさんは「ガンマー第3号」の女医役の人です

*クリックすると拡大します

***

「ネモ船長と海底都市」
Captain Nemo and the Underwater City 1969年 英
1982年7月25日(日) テレビ朝日 日曜洋画劇場

ネモ船長(ロバート・ライアン):納谷悟朗
フレイザー上院議員(チャック・コナーズ):羽佐間道夫
ヘレナ・ベケット(ナネット・ニューマン):武藤礼子
フィリップ・ベケット(クリストファー・ハートストーン):
マラ(ルチアナ・パルッチィ):高島雅羅
バーナビー・バス(ビル・フレイザー):
スワロー・バス(ケネス・コナー):
ロマックス(アラン・カスバートソン):

武藤礼子
滝口順平、永井一郎、青野武

***

*自称吹替評論家様
*IMDb、ウィキペディア他


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追跡者 | トップ | ダラスの熱い日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

持ち役吹き替え」カテゴリの最新記事