納谷悟朗さんのナレーションと言うと、独特の溜めが有名ですね。
「キャシャーン」のOPナレを思い出す方も多いと思います。
私は「サインはV」や「アテンションプリーズ」等も懐かしいです。
ナレーションに関して、インタビューでお話されていた事があったそうです。
それによると、あの独特の語り口は、ご自身で工夫された物だった様です。
また、ナレーションはお好きな様です。
『ナレーションが好きでね。
昔、ずいぶんと一生懸命、ナレーションをやらせろ、やらせろって言っていたんですよ。
でも、なかなか使ってくれなかった。
当時は、うまい人がいっぱいいましたからね。
亡くなった城(達也)くんを始め、勝田久さんとか黒沢良とか矢島正明とか、錚々たる面々でしょう。そういう人たちの間に食い込むのは大変だったんです。
ようやく使ってもらえたときに、他人と違ったニュアンスで喋らないと個性が出ないというんで、僕なりのナレーションをやろうと頑張りましたね。
他のみなさんみたいに流暢に喋るのではなく、少しずつ区切って、タン・タン・タンとリズムを切るように喋ったんです。
そうしたら、それが“納谷節”だなんて言われるようになりまして(笑)』
「仮面ライダーファイル」7巻「ストロンガー編」(講談社)
資料提供:荒野の流れ者様。ありがとう御座いました。
*最初にご紹介したインタビューは、この記事のダイジェストでした。
荒野の流れ者様が、完全版をお送り下さいましたので、ご紹介します。
本当にありがとう御座いました。(2006年4月13日)
***
まだまだ沢山あると思いますが、資料のある物をリストにしてみました。
他にもご存知の物がありましたら、何卒ご協力お願い致します。
悟朗さんのナレーションご出演作品:
(ナレの他に本編で役を演じていらっしゃる事が時々あります。)
「遊星仮面」 アニメ(1966年~1967年)フジ 全39話(ナレーション/ホイヘンス)
「宇宙家族ロビンソン」 外国TVシリーズ(1966年~1968年)日本放送分、全59話
*DVDが出ています
(注)ジョン・ロビンソン(ガイ・ウィリアムズ)の声は、第1シーズン(金内吉男)
第2シーズン(黒沢良)です。
「リボンの騎士」 アニメ(1967年)フジ 全52話(ナレーション/ナイロン卿)
*DVDあり
「魔神バンダー」 特撮(1969年)フジ 全13話
「どろろ」 アニメ(1969年)フジ 全26話(ナレーション/醍醐景光他)*DVDあり
「サインはV」 岡田可愛、ドラマ(1969年~1970年)TBS 全45話 *DVDあり
「赤き血のイレブン」 アニメ(1970年~1971年)日本テレビ 全52話
「アテンションプリーズ」 紀比呂子、ドラマ(1970年~1971年)TBS 全32話
*2006年5月10日DVD発売予定
「コートにかける青春」 紀比呂子、ドラマ(1971年~1972年)フジ 全52話
「赤い靴」 ドラマ(1972年~1973年)TBS 全52話
「レインボーマン」 特撮(1972年~1973年)NET/テレビ朝日 全52話
「隼人が来る」 高橋秀樹、時代劇(1972年~1973年)フジ 全25話
「新造人間キャシャーン」 アニメ(1973年~1974年)フジ 全35話 *DVDあり
「新サインはV」 坂口良子、ドラマ(1973年~1974年)TBS
「宇宙戦艦ヤマト・パイロット」 アニメ(1974年?)
*この音声は現在、北米版ヤマト・メイキングDVD「Space Battleship Yamato: The Making of an Anime Legend」にて視聴可能です
「仮面ライダーアマゾン」 特撮(1974年~1975年)NET/テレビ朝日 全24話
*DVDあり
「忍者キャプター」 特撮(1976年~1977年)東京12/テレビ東京 全43話
*TOEI特撮Archives にてネット配信
「新五捕物帳」 杉良太郎、時代劇(1977年~1982年)日本テレビ 全196話
「三つ首塔」 古谷一行、ドラマ(横溝正史シリーズ)(1977年)
*リマスター版DVDが出ています
「宇宙の勇者スターウルフ」 特撮(1978年)日本テレビ 全24話
「野球狂の詩 北の狼南の虎」 アニメ(TV、劇場両方)フジ(1979年)
(ナレーション/岩田鉄五郎)*ビデオ、DVD
「宇宙魔人ダイケンゴー」 アニメ(1978年~1979年)NET 全26話
(ナレーション/ブライマン)
「燃えろアタック」 ドラマ(1979年~1980年)テレビ朝日
「宇宙戦艦ヤマトIII」 アニメ(1980年~1981年)日本テレビ 全25話 *DVDあり
「少林寺」 映画(1982年・中国/香港)100分 TV放映版ナレーション
*少林寺アルティメット・エディションDVDに収録
「燃えよカンフー」 ジェット・リー、ドキュメンタリー(1983年・中国)78分
劇場版ナレーション *DVDあり
「オーディーン 光子帆船スターライト」 アニメ、劇場 (1985年8月10日劇場公開)
(ナレーション/蔵本正之介)*DVDあり
「未来放浪ガルディーン」 ドラマCD(1988年)(ナレーション/エイハブ・オキタ)
*廃盤ですが、オークション等で入手可能です
「吸血姫美夕」 OVA(1988年~1989年)全4話(ナレーション/神魔の長他)*DVD
「GOLDEN BOY- さすらいのお勉強野郎」 OVA 全6話(1995年~1996年)*DVD
「悪魔人形」 ドラマCD(1996年7月5日) *廃盤ですが、入手可能
「老人と海」 外国アニメ、IMAX (1999年) The Old Man and Sea (日/加/露合作)
キャスト 老人:三國連太郎、子供:松田洋治、沢りつお、落合弘治、入江崇史
小林清志、ナレーション:納谷悟朗
*DVDあり
「CASSHERN」 実写、劇場版(2004年)*DVDあり
ご協力:KAZU様、謎の兵隊様、真ライダー様、荒野の流れ者様、捨吉様
資料:テレビドラマデータベース様、怪人声優研究所ウェブフー様、Wikipedia様
アニメ年表様、アニメの森様、Allcinemaonline様、老後の楽しみ様
禁断のハイブリッドマニアック様、知誕Wiki様、日本大型映像協会様
「キャシャーン」のOPナレを思い出す方も多いと思います。
私は「サインはV」や「アテンションプリーズ」等も懐かしいです。
ナレーションに関して、インタビューでお話されていた事があったそうです。
それによると、あの独特の語り口は、ご自身で工夫された物だった様です。
また、ナレーションはお好きな様です。
『ナレーションが好きでね。
昔、ずいぶんと一生懸命、ナレーションをやらせろ、やらせろって言っていたんですよ。
でも、なかなか使ってくれなかった。
当時は、うまい人がいっぱいいましたからね。
亡くなった城(達也)くんを始め、勝田久さんとか黒沢良とか矢島正明とか、錚々たる面々でしょう。そういう人たちの間に食い込むのは大変だったんです。
ようやく使ってもらえたときに、他人と違ったニュアンスで喋らないと個性が出ないというんで、僕なりのナレーションをやろうと頑張りましたね。
他のみなさんみたいに流暢に喋るのではなく、少しずつ区切って、タン・タン・タンとリズムを切るように喋ったんです。
そうしたら、それが“納谷節”だなんて言われるようになりまして(笑)』
「仮面ライダーファイル」7巻「ストロンガー編」(講談社)
資料提供:荒野の流れ者様。ありがとう御座いました。
*最初にご紹介したインタビューは、この記事のダイジェストでした。
荒野の流れ者様が、完全版をお送り下さいましたので、ご紹介します。
本当にありがとう御座いました。(2006年4月13日)
***
まだまだ沢山あると思いますが、資料のある物をリストにしてみました。
他にもご存知の物がありましたら、何卒ご協力お願い致します。
悟朗さんのナレーションご出演作品:
(ナレの他に本編で役を演じていらっしゃる事が時々あります。)
「遊星仮面」 アニメ(1966年~1967年)フジ 全39話(ナレーション/ホイヘンス)
「宇宙家族ロビンソン」 外国TVシリーズ(1966年~1968年)日本放送分、全59話
*DVDが出ています
(注)ジョン・ロビンソン(ガイ・ウィリアムズ)の声は、第1シーズン(金内吉男)
第2シーズン(黒沢良)です。
「リボンの騎士」 アニメ(1967年)フジ 全52話(ナレーション/ナイロン卿)
*DVDあり
「魔神バンダー」 特撮(1969年)フジ 全13話
「どろろ」 アニメ(1969年)フジ 全26話(ナレーション/醍醐景光他)*DVDあり
「サインはV」 岡田可愛、ドラマ(1969年~1970年)TBS 全45話 *DVDあり
「赤き血のイレブン」 アニメ(1970年~1971年)日本テレビ 全52話
「アテンションプリーズ」 紀比呂子、ドラマ(1970年~1971年)TBS 全32話
*2006年5月10日DVD発売予定
「コートにかける青春」 紀比呂子、ドラマ(1971年~1972年)フジ 全52話
「赤い靴」 ドラマ(1972年~1973年)TBS 全52話
「レインボーマン」 特撮(1972年~1973年)NET/テレビ朝日 全52話
「隼人が来る」 高橋秀樹、時代劇(1972年~1973年)フジ 全25話
「新造人間キャシャーン」 アニメ(1973年~1974年)フジ 全35話 *DVDあり
「新サインはV」 坂口良子、ドラマ(1973年~1974年)TBS
「宇宙戦艦ヤマト・パイロット」 アニメ(1974年?)
*この音声は現在、北米版ヤマト・メイキングDVD「Space Battleship Yamato: The Making of an Anime Legend」にて視聴可能です
「仮面ライダーアマゾン」 特撮(1974年~1975年)NET/テレビ朝日 全24話
*DVDあり
「忍者キャプター」 特撮(1976年~1977年)東京12/テレビ東京 全43話
*TOEI特撮Archives にてネット配信
「新五捕物帳」 杉良太郎、時代劇(1977年~1982年)日本テレビ 全196話
「三つ首塔」 古谷一行、ドラマ(横溝正史シリーズ)(1977年)
*リマスター版DVDが出ています
「宇宙の勇者スターウルフ」 特撮(1978年)日本テレビ 全24話
「野球狂の詩 北の狼南の虎」 アニメ(TV、劇場両方)フジ(1979年)
(ナレーション/岩田鉄五郎)*ビデオ、DVD
「宇宙魔人ダイケンゴー」 アニメ(1978年~1979年)NET 全26話
(ナレーション/ブライマン)
「燃えろアタック」 ドラマ(1979年~1980年)テレビ朝日
「宇宙戦艦ヤマトIII」 アニメ(1980年~1981年)日本テレビ 全25話 *DVDあり
「少林寺」 映画(1982年・中国/香港)100分 TV放映版ナレーション
*少林寺アルティメット・エディションDVDに収録
「燃えよカンフー」 ジェット・リー、ドキュメンタリー(1983年・中国)78分
劇場版ナレーション *DVDあり
「オーディーン 光子帆船スターライト」 アニメ、劇場 (1985年8月10日劇場公開)
(ナレーション/蔵本正之介)*DVDあり
「未来放浪ガルディーン」 ドラマCD(1988年)(ナレーション/エイハブ・オキタ)
*廃盤ですが、オークション等で入手可能です
「吸血姫美夕」 OVA(1988年~1989年)全4話(ナレーション/神魔の長他)*DVD
「GOLDEN BOY- さすらいのお勉強野郎」 OVA 全6話(1995年~1996年)*DVD
「悪魔人形」 ドラマCD(1996年7月5日) *廃盤ですが、入手可能
「老人と海」 外国アニメ、IMAX (1999年) The Old Man and Sea (日/加/露合作)
キャスト 老人:三國連太郎、子供:松田洋治、沢りつお、落合弘治、入江崇史
小林清志、ナレーション:納谷悟朗
*DVDあり
「CASSHERN」 実写、劇場版(2004年)*DVDあり
ご協力:KAZU様、謎の兵隊様、真ライダー様、荒野の流れ者様、捨吉様
資料:テレビドラマデータベース様、怪人声優研究所ウェブフー様、Wikipedia様
アニメ年表様、アニメの森様、Allcinemaonline様、老後の楽しみ様
禁断のハイブリッドマニアック様、知誕Wiki様、日本大型映像協会様