縄奥ニュース・音楽まとめサイト

日々の面白いニュースやコラム、政治経済や事件事故のまとめの他に音楽や面白い動画をUPします。

アホの鳩山由紀夫元首相 韓国の西大門刑務所の跡地でひざまずき謝罪

2015-08-12 17:04:18 | 珍事件・事故・その他・コラム
ひざまづいて謝罪 韓国で馬鹿の鳩山元首相

2015年8月12日 16時30分

産経新聞

鳩山くんを日本から永久に除籍して欲しいな~


 【ソウル】韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は12日、ソウル市内にある西大門刑務所の跡地(西大門刑務所歴史館)を訪問した。

 同刑務所は、日本の朝鮮半島統治時代に独立活動家らが収監されていた場所で、韓国では“抗日”の象徴。現在は独立活動家らの「苦難の歴史」が、写真や資料で館内に展示されている。

 30分あまりにわたって館内を見学した鳩山氏は、独立活動家らをしのぶモニュメントに献花した。さらに、鳩山氏は靴を脱ぎ、膝を屈したうえ、モニュメントに向かって手を合わせ、ぬかずいた。

 この後、記者会見した鳩山氏は、「元日本の総理として、ひとりの日本人、人間としてここに来ました」と述べた。その上で、「日本が貴国(韓国)を植民統治していた時代に、独立運動家らをここに収容し、拷問というひどい刑を与え命を奪ったことを聞き、心から申し訳なく思っている。心から申し訳なく、おわびの気持ちをささげていきたい」と謝罪の言葉を繰り返した。

同性愛者の大パーティー、プールにひしめき大盛況 スペイン

2015-08-12 16:25:08 | 珍事件・事故・その他・コラム

同性愛者の大パーティー、プールにひしめき大盛況 スペイン


AFP=時事 8月12日(水)10時37分配信


【AFP=時事】スペイン・バルセロナ(Barcelona)で開催中の同性愛者の大規模パーティー「サーキットフェスティバル(Circuit Festival)」の一イベントとして11日、近郊ビラサール・ デ・ マール(Vilassar de Mar)のプールで「ウォーターパークデイ」が行われ、大勢の参加者が集まった。

年収1200万~3000万の家庭が自ら転げ落ちる「高収入貧乏の谷」

2015-08-12 16:21:43 | 珍事件・事故・その他・コラム

年収1200万~3000万の家庭が自ら転げ落ちる「高収入貧乏の谷」


プレジデント 8月10日(月)10時15分配信


 富裕層が超富裕層になるのは実は、比較的簡単。でも、ゼロから富裕層になるのは危険がいっぱい!  だから、まず富裕層がどうやって超富裕層になるのかを考える練習からはじめよう。そのほうが、安全に資産作りができるだけでなく、「はじめの一歩」が変わってくるから。

■なぜ年収1200万円なのに貯金ができないのか? 

 「理詰めで富裕層になる方法」をお伝えしている本原稿、第1回分(東大法→フリーター1億超借金→億万長者が語る「理詰めで富裕層になる方法」http://president.jp/articles/-/15594)に対して、読者の方からこんなご質問をいただきました。

 今回(第2回)の原稿をちょうど書き終えた頃、担当編集者経由でその質問が届いたのですが、偶然にも今回のテーマにぴったりの内容でした。

 「現在、年収1200万円程度ありますが、貯蓄もあまりできないでいます。(中略)当方(41歳)、持ち家(マンション)、ローン(約1000万円)あり。貯蓄額約300万円。何か具体的な策をご教授頂ければ幸いです」(41歳会社員 男性)

 今回の原稿はこれに対する答えも含まれています。

 さて、ごく普通の人が見ている世界と、富裕層が見ている世界。この違いを考えていきましょう。

 「家計の金融行動に関する世論調査2014」(金融広報中央委員会)に面白いデータが載っています。
http://www.shiruporuto.jp/finance/chosa/yoron2014fut/pdf/yoronf14.pdf

 調査によれば、金融資産を保有していない世帯は、30.4%です。約3軒に1軒の家庭には金融資産はまったく無いことになります。ただ、これは全部の世帯年収の平均なので無収入の家庭も含まれています。

 それでは、年収1000万~1200万円未満の家庭はというと、10.8%の世帯が金融資産を保有していません。さらに年収1200万円以上の世帯では11.8%です。

 つまり、年収があるからといって自然と貯金ができるわけではありません。

 年収が1000万~1200万円未満の家庭よりも、年収が1200万円以上の家庭のほうが金融資産をまったく保有していない比率は多いわけですから。

 この金融広報中央委員会の世論調査は1200万円以上の家庭をひとまとめにしていますが、ここから先は僕の運営している不動産投資の会員サイトである「通販大家さん」に登録している方の傾向を加味してお話しします。

 「通販大家さん」の会員には年収1000万円以下の属性の方はほとんどいません。

 高年収サラリーマンといわれる年収1500万~3000万円の方をボリュームゾーンとして、1棟ものマンションを販売する事業を展開しています。

 会員数は3.5万人です。なので、年収1500万~3000万円の方の貯蓄の傾向については詳しいです。

 よくあるパターンが、年収3000万円くらいの高給サラリーマンにもかかわらず、貯金が1000万円くらいしかないというケース(誰か特定の方を指しているのではなく、このパターンは多いです)。

 仕事は、医者とか外資系のサラリーマンとか弁護士とかです。

 年収3000万円だと所得税と住民税を合わせた実効税率は30%台です。毎年所得税・住民税を1億~2億円以上払っている僕からすれば、彼らの税との戦いはまだ本格化していません。なのに、なぜ貯金が1000万円程度しかないのでしょうか? 

 それは、彼らは彼らにふさわしい生活をせず、背伸びをしてしまっているということが一因です。

 年収3000万円だというのに、あたかも年収億超えの富裕層のイメージで生活してしまっているから、いつまで経ってもお金が溜まらない。

 ■なぜ、年収1500万円なのに「億超」気取りか

 今春のドラマで、女優の木村文乃さんが主演した『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』(TBS系)というのがありました。ごく簡単に要約すると、下は年収250万円の裕福とは言えない主婦から、上は年収5億3000万円のセレブ家庭のママが、名門幼稚園に子どもを通わせながらお受験をがんばったり、ママ同士の友情と葛藤があったり、というヒューマンドラマです。

 ここで僕が話したいのは、ママの格付けはエルメスのバーキンのランクで決まるとか、車のランクによる、といった話ではなく、すべての階級を経験してきて、かつすべての階級の顧客と取引している僕の独断と偏見による、年収のイメージと実際のギャップです(編集部注:筆者の金森氏は、東大法学部を卒業後、フリーターでありながら1億円を超える借金を負い、その後、事業に成功)。

 ●年収750万円 公務員の家庭

 まず、年収750万円の公務員の家庭。これは、「通販大家さん」のお客さんでも、年収倍率でいうとすごく貯金がある世帯が多いです。年収750万円で貯蓄額4000万円ということは全然珍しくありません。

 だいたいにおいて、公務員の方は生活が地味であったり、官舎にいてコストがかからなかったり、夫婦共に公務員だったりする人が多いです。

 当たり前の話ですが、「入るを量りて出(い)ずるを為す」(収入の額を計算し、それに応じた支出を行うこと)ができていることが、家計を運営する大前提です。年収の5倍以上の4000万円の貯金を持つ公務員の家庭は、このライフスタイルが定着しています。ただし、富裕層になる前提条件は備えているけど、これだけで十分とは言えません。

 ●年収1800万円 大手広告代理店勤務の家庭

 次に、前出のドラマでも設定されていた年収1800万円、大手広告代理店勤務の家庭。タワーマンションに住んで、ご主人は会社の女性と不倫して……という話が出てきます。これは、実情に非常に近いです。

 先ほどの「家計の金融行動に関する世論調査2014」でも、年収1200万円を超える世帯は、年収1000万~1200万円の家庭より貯蓄ゼロの世帯の比率が多かったですよね。

 ここです!  年収1200万~年収3000万円くらいの場所には、ものすごく大きな落とし穴があります。僕はこれを「高収入貧乏の谷」と呼んでいます。

 この谷を無事に越えていかないと、富裕層にはなれません。

 ここの高収入ゾーンの人たちが谷に転げ落ちる理由は、ずばり見栄と競争心からくる顕示的消費です。

 タワーマンション、車、靴、時計、クルーザー、ミシュランのレストラン、海外旅行、他人に対する見栄……で競うようにして顕示的消費を行います。

 もちろんローンを組んで買おうとすれば買えますよ。でも、僕に言わせれば、高収入貧乏の谷の人々はレースでいうと「周回遅れ」なのです。

 ■なぜ富裕層は高級外国車を頻繁に乗り換えるか

 たとえば、高級車ベントレーの新車を6年払いで買います。

 本体、オプション、税金、自賠責保険を入れて約2700万円、これを6年払いですから月々37万円ほど払えば買えます。年収1200万円の人ではかなりきついかもしれませんが、年収3000万円(手取り2100万円)の人なら、月額175万円の手取りですから払えないことはないです。維持費も、まあ払えない金額ではないです。ただし、この人はこれを6年間払ったあとで残るのは、やっとローンがなくなった6年落ちの中古車だけです。

 富裕層は違います。ほとんど走行距離のないベントレーの中古車をわざと買います。

 自動車の法定耐用年数は6年です。中古資産が法定耐用年数の一部を経過しているとき、

 耐用年数=法定耐用年数-経過年数+経過年数×20%(1年未満の端数切捨て。最短2年)

 仮に4年落ちの場合、

 6-4+4×0.2=2.8

 約2年間で、数千万円分の経費を落とすことができます。

 まあ、自動車ディーラーの保証がついている3年以内のものにするか4年落ちにするかはそれぞれに考えるところではありますが、簡単に言えば2年ごとに経費でベントレーを買い換えても問題ありません。

 つまり、ベントレーを買う行為は同じですが、普通の人が見ている世界と、富裕層が見ている世界は違うということです。

 世の中には汗水たらして働いたお金でやっとの思いで外国車を買う人たちと、節税のためにしょうがないから2年ごとに買い換える人たちがいます。

 高級外国車を頻繁に乗り換えている人たちが、なぜそんなことが可能であるのか。そこに思いが至らなければ、富の扉は永遠にその人に閉ざされるでしょう。

 同じことが、クルーザーや別荘でも言えます。富裕層にとって、これらは福利厚生費用であり、節税の一環なのです。だから、全然経済的負担にはならない。年収3000万円程度で富裕層と見栄を張り合って競っているように見えても、それは「周回遅れ」だよという話なのです。傍目からは同じように「お金持ち」に見えても次元が違うのです。

 この「高収入貧乏の谷」を超えて、働かなくてもそれらのオモチャが節税で手に入るようになるまでは、「入るを量りて出ずるを為す」ことが大切です。

 この年収3000万円くらいまでの「高収入貧乏の谷」を超えるためには、必要最低限の生活費以外の全可処分所得を運用に再投資しなければなりません。

 長期間の時間をかけて富裕層になった人はこの谷を通り抜けて来ているため、生活は質素そのものになっていきます。先ほど年収750万円の公務員の家庭は富裕層になる前提条件を備えているといったのはまさにこの点です。ただし、彼らは全可処分所得を貯蓄には振り向けていても、再投資はしていませんが。

 それとは違って、IPO(新規公開株)などで一晩にして資産家になったような人はこの谷を通り抜けないでいきなり金融資産が増えてしまったため、生活は派手になります。

 その意味で、時間をかけて富裕層になった人とそうでない人は、同じ富裕層でもライフスタイルにかなりの違いがあります。

マック、信頼回復の新施策で逆に批判殺到「客の神経を逆撫で」「開き直り」

2015-08-12 16:17:53 | 珍事件・事故・その他・コラム

マック、信頼回復の新施策で逆に批判殺到「客の神経を逆撫で」「開き直り」

Business Journal 8月11日(火)6時1分配信


 日本マクドナルドは、商品の原材料に期限切れの鶏肉が使用されていた問題をはじめ、異物混入が相次ぐなど、安全性が疑問視されたことがきっかけとなり、深刻な売り上げ低迷が続いている。今年1月には、既存店売上高が前年比マイナス38.6%まで落ち込んだ。

 そのようななか、マクドナルドは消費者の信頼回復に向けて、一般消費者による同社の加工工場や店舗の視察を行うなど、食の安心・安全を確認するための「ママズ・アイ・プロジェクト」を開始した。

 プロジェクトのリーダーには放送作家の鈴木おさむ氏を据え、子を持つ女性有識者をメンバーに並べ安全をアピールするグループをつくった。同社のサラ・カサノバ社長は、「食の安全に家庭内で最も厳しい目を持つ母親の意見をよく聞き、より良い会社にするためだ」と強調し、プロジェクトに自信を見せた。

●「ママズ・アイ・プロジェクト」の内容

(1)消費者から意見・質問を広く募集

「こんなことを確かめたい」「見てみたい」というマクドナルドに関する意見や疑問・質問を、ママに限らず幅広い消費者から募集している。ツイッターでハッシュタグ「#マクドナルドのここが知りたい」をつけてツイート、またはHPの専用フォームで投稿すると、その中から同社が選んで回答する。

(2)「ママズ・アイ・テーブル」による意見交換

 消費者からの意見・質問を基に、鈴木氏、プロジェクトメンバー、カサノバ社長、担当社員などが集まり、意見交換会「ママズ・アイ・テーブル」を月1回程度、定期的に実施する。

(3)母親目線で直接チェック

 意見交換会を踏まえ、プロジェクトメンバーのママたちが店舗キッチン・工場・農場などの視察を実施。国内外のマクドナルドの食品が生まれる現場を訪問し、母親目線で直接、品質管理体制をチェックして映像と記事でレポート。わかりやすく食の安心情報を発信する。

(4)特設ウェブサイトや店頭で活動内容をレポート

 レポートは、ウェブサイトに掲載するほか、マクドナルドのソーシャルメディアやテレビCM、店頭で配るパンフレットなどで公開していく。

●世間は「何がしたいのかわからない」と冷ややか

 このように信頼回復に向けて新たな施策を打ち出したマクドナルドに対し、世間の反応は冷ややかだ。「何がしたいのかわからない」「こんなことで信頼は戻らない」といった意見がインターネットを中心にあふれた。しかも、このような反応は若者だけではなく、マクドナルドが信頼回復に重きを置いている母親たちからも批判的意見が出ている。

 「プロジェクトメンバーは、母親目線でマクドナルドを調査するといっているが、料理研究家や雑誌編集者などで、一般人ではない。マクドナルドの推薦で入った人たちばかりで、そもそも母親目線よりビジネス優先となるのではないか」
「メンバーの顔ぶれを見る限り、一般の母親と意見がずれていそうで共感できない」

 このように、調査を行うメンバーに対して不信感を抱く意見が出ており、プロジェクトそのものが信用されているとはいいがたい。

●話題を集め始めたプロジェクト

 出だしから批判が多く先行きに不安を覚えたが、プロジェクトは少しずつ話題を集め始めた。それは、消費者の質問に答える「食の安心Q&A」というコーナーが面白いと口コミで広まり、7月にはFacebookなどのSNSを中心に人気が高まったのがきっかけだ。

「今はどこのチキンを使っているの? そこの管理体制は大丈夫?」
「中国から仕入れている原材料はなに?」
「保存料・防腐剤を使っていますか?」
「遺伝子組み換えのじゃがいもは使用しているの?」

 このような当たり障りのない質問に答えるだけではなく、かなり突っ込んだ質問や真面目に聞きたいことなのか疑問に思えるような質問にも正面から答えているのだ。

「ミミズ肉が使われているって本当ですか?」
「マクドナルドのバンズは腐らないって本当ですか?」
「ハンバーガーは長い間放置しても腐らないと聞きました。本当ですか?」
「チキンナゲットに段ボールが使われているって本当?」
「マクドナルドのポテトって、本物のじゃがいもを使っているんですか?」

 これらの質問は、以前から根強く都市伝説のように語られている噂だが、すべて真面目に答えている。このQ&Aの詳細については、HPで確認できるので割愛するが、このようなやり取りが人気を集め、プロジェクトは注目されつつあった。

 しかし、プロジェクトが良い方向へ歩み始めた中で、マクドナルドに批判が殺到する出来事が起こった。それは、「商品の実物と見本の写真が大分異なる場合がありますが、良いと思ってらっしゃるんでしょうか」との問いに対し、こう回答したことによる。

「使用している材料とその分量は広告写真も実際の提供商品も同じものを使用しています。商品構成をわかりやすくするために、ソースが見えるようにバンズをずらしたり、具材を中から支えたりすることがあります」

  これを読んだ消費者たちは、一斉に非難の声を挙げている。

「客の神経を逆撫でしている」
「開き直っている。写真と現物が違えば、企業として誠実さが足りないと判断されることをわかっていない」
「誇大広告や優良誤認に当たるのではないか」
「同じ材料と分量でこれだけ見た目が違うのは、雑につくっているということか」
「あまりにも写真が実物と違いすぎることを良いと思っているのか、と聞いているのに、『材料と分量は同じです』という回答はひどい」
「見た目がひどいから客足が減っているとは考えないのか」

 飲食店などで、メニューに掲載されている写真と実際の商品が多少異なることは珍しくないが、あまりにも差が激しければ、客足が遠のく原因にもなる。

 注目を集め始めたプロジェクトだけに、信頼を回復するためにも、マクドナルドはただ単に自社の言い分を発するだけではなく、消費者の声に真摯に耳を傾ける姿勢が不可欠だろう。

 

お布施も墓も「低価格化」はもう避けられない

2015-08-12 16:14:51 | 珍事件・事故・その他・コラム

お布施も墓も「低価格化」はもう避けられない


東洋経済オンライン 8月12日(水)6時0分配信

後ろをみないように

 この夏休みに実家へ帰省して、久しぶりに墓参りをした、あるいはこれからその予定だという人は少なくないだろう。一方で、実家が遠く、なかなか墓参りに行けないという人もいるはずだ。

郊外・庭付きの実家が「迷惑資産」になるワケ

 「永代供養墓」をご存じだろうか。「お墓参りができない人に代わって、あるいはお墓参りしてくれる人がいなくても、代わりにお寺が責任を持って永大にわたって供養と管理をするお墓」(永代供養推進協会HP)のことである。

 一般的にほかの人と一緒の墓、あるいは同じ納骨室(棚)に安置されることから「合祀墓」「合同墓」「合葬墓」「共同墓」「集合墓」「合葬式納骨堂」など、さまざまな呼び名があるようだ。個人墓の場合を除いて墓石代がかからず、墓地使用料が安いという特徴がある。

 都市への人口流入が進む一方、地方の寺は住職が高齢で跡継ぎもいない。墓は数カ月放っておくとあっという間に雑草も生えてしまう。核家族化も進み、墓を代々受け継ぐことが前提ではなくなってきている中で、永代供養墓への関心は急速に高まっている。

■ 最安価格は3万円で「追加費用なし」が売り

 その永代供養墓で強烈な価格破壊が始まっている。先頭に立つのはイオン、ユニクエスト・オンライン、みんれびといった葬儀費用の低料金化を推し進めてきた異業種参入組だ。

 2009年以降、葬儀業界に新規参入してきたこの3社の特徴は、追加料金不要かつ低料金の葬儀プランを提示して集客を担う代わりに、実際に葬儀を施行する葬儀社から葬儀価格の20~25%の手数料を得るというビジネスモデルにある。菩提寺を持たない人向けには葬儀で読経してくれる僧侶も手配する。

週刊東洋経済8月8日-15日号(合併号)の特集『お寺とお墓の大問題』でレポートしたように、葬儀の評価基準を価格一辺倒にしたきらいはあるが、人々から一定の支持を得たのは事実。実際、「小さなお葬式」ブランドを展開するユニクエストの1万4000件という年間取扱件数は葬儀業界3位の規模である。それだけに永代供養墓においても台風の目となりうる存在だ。 

 永代供養墓を扱う寺院・霊園の紹介で先行したのはイオン(葬儀事業はグループ会社のイオンライフが展開)。2013年に始めた。その後、今年になってユニクエスト、みんれびの2社も本格展開している。

 気になる価格はイオンとみんれびが3万5000円、ユニクエストは5万5000円。イオンとユニクエストの場合、自社の葬儀プラン(「イオンのお葬式」「小さなお葬式」)を利用していれば、さらに5000円割引となる。

 3社ともに「追加費用なし」が謳い文句。埋葬料、永代使用料、永代供養料、永代管理料が金額に含まれているため、埋葬後に合同供養をしてもらうときもお布施は不要だという。

 価格だけをみるとユニクエストが高い。しかし、永代供養墓が利用できる提携寺院は60カ所と、イオン18カ所、みんれび3カ所を大きく上回る。また2年間は合祀せずに個別安置する点も他社と異なる。

 ただ、ユニクエストの5万円台も十分に安い価格だ。通常、合祀であれば1体10万円、お骨を一定期間安置する場合なら30万~50万円が平均的な金額と言われているからだ。

■ 「宗教をビジネス化」しているとの批判も根強い

 一方、永代供養墓にまで異業種参入組が手を伸ばしてきたことに、仏教界の一部からは反発の声も聞かれる。

 真宗大谷派の僧侶でもあるNPO法人・永代供養推進協会の小原崇裕代表理事は、「お寺が担う供養や墓守は墓石と違ってモノではない。それを業者がモノを扱うように仲介販売するのはおかしい」と指摘する。

 このような「宗教をビジネス化している」との議論は5年前にもあった。異業種参入組が通夜・葬儀での読経や戒名をもらうことに対するお布施について、インターネット上で料金表示と体系化を打ち出したときだ。伝統仏教界における連合組織の全日本仏教会が、お布施の価格表示は仏教の宗教性に対する越権行為に当たると抗議したのである。

 だが、現状はというと全日本仏教会の抗議もむなしくお布施の価格表示は既成事実化している。イオンはお布施金額の「目安」として一部をネット上に掲載しコールセンターで詳細を伝える形に変えたが、ユニクエストやみんれび、さらには複数の僧侶派遣業者はお布施の価格を堂々と明示化している。しかも、一般的とされるお布施の額より8割以上低い。

 お布施の宗教的意義を重視しない人からすると料金は安いほうがいい。永代供養墓もお布施の価格表示化と同じ流れになる可能性があるが、それはもはや時代のニーズと言える。

 3社の中で最後発のみんれびは8月6日、ベンチャーキャピタル3社(グローバル・ブレイン、住友海上キャピタル、SMBCベンチャーキャピタル)から総額2.8億円の出資を受け入れたと発表した。ブランド力や資本力を背景に葬儀業界で進む価格破壊。この動きはもう止まりそうにない。

国際宇宙センターの周りに未確認飛行物体が再来か?

2015-08-12 14:28:26 | 珍事件・事故・その他・コラム
国際宇宙センターの周りに未確認飛行物体が再来か?

2015年8月12日 10時41分

新華ニュース


英紙「デイリー・メール」の10日付報道によると、国際宇宙センターで再び未確認飛行物体(UFO)が発見された。アメリカ航空宇宙局(NASA)のカメラにピンクとホワイトの色をした物体が国際宇宙センターの外に浮かんでいるのが映った。

今回映し出された未確認飛行物体により、国際宇宙センターが異星人に制御されたか可能性があるという噂が再び高まっている。国際宇宙センターでは今年の6月にも謎の発光物体が映ったことがある。今回カメラに映った謎の飛行物体の映象はカメラの小さい故障、または宇宙ゴミの破片の可能性がある。NASAはコメントを拒んだ。

追い詰められた少年が…!?抗日ドラマの“神”セリフに、中国人が爆笑

2015-08-12 14:25:24 | 珍事件・事故・その他・コラム
追い詰められた少年が…!?抗日ドラマの“神”セリフに、中国人が爆笑=「名探偵コナンかよ」「日本の侵略者も大変だな…」

2015年8月12日 3時3分

Record China

2015年8月10日、網易娯楽によると、新たな抗日“神”ドラマがネットユーザーを沸かせている。


とんでもない設定や現象、時代考証、セリフなどから、“神”という枕詞が付けられる抗日ドラマ。今回、話題になっているのは「異鎮」の一幕だ。幼い少年が日本兵に羽交い絞めにされ、頭に銃を突きつけられる。すると少年は突如、“絶技”を見せて日本兵から銃を奪うと、銃口を日本兵に向けて「ガキだと思ってんのか?おれは今年28だ」と言い放つのだ。

この展開に、中国のネットユーザーからは、「(日本のアニメの)名探偵コナンかよ」「見れば見るほどおもしろい中国のドラマ」「はははは、まずは笑わせてくれ」「手で引き裂かれ、ズボンの中から出てきた手りゅう弾で爆破され、28歳の童顔おじさんにやられ…。日本の侵略者も大変だな」といったコメントがある一方、「これは発達障害か何かの病気の人を描いているんじゃないのか?」「同級生にもいるよ。20歳過ぎてるのに見た目は7~8歳の子が」「実際、このドラマはストーリーはしっかりしている。そこら辺の“神”ドラマとは違うよ」などのコメントも寄せられている。

女子中学生を買春、容疑の会社員逮捕 兵庫県警

2015-08-12 10:13:28 | 憎むべき性犯罪
女子中学生を買春、容疑の会社員逮捕 兵庫県警

(産経新聞) 07:37

 女子中学生に現金を渡し、わいせつな行為をしたとして、兵庫県警少年育成課と尼崎南署は11日、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で大阪府箕面市の会社員の男(49)を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。

 逮捕容疑は5月15、18の両日、尼崎市内で、中学2年の女子生徒(13)が18歳未満であることを知りながら、計2回、計約2万円を支払ってわいせつな行為をしたとしている。

 同署によると、男は5月、無料通話アプリ「LINE」などを通じて生徒と知り合った。生徒が携帯電話で男とやりとりしていることを知った生徒の父親が同署に相談し、被害が発覚した。