さてさて、表題の二人(政治家と文筆家)は「日本の軍隊」に関する信条を述べた為に自滅した・・・という点で似ている。
前者は占領軍GHQの飼い犬ペット如くバウワウと米国流に啼く平成ビトによって処断され、後者は平和憲法で洗脳された戦後軍隊ビトによってヤジ殺されたのであるが、戦後の大衆社会日本では軍隊に関して発言するとハラキリ自滅の道しかない。

(A)昭和天皇が人間宣言してから24年後の11月、文筆家・三島由紀夫は「日本の軍隊に思想が必要である!」と演説して果てた。
武装軍人が思想を持つ事はヤクザが仁義を説く如くダ!と考える進歩的知識人・左高信らは「軍人が思想を持つとネ~・・」と上から目線で批評するのが常であるが、その初端は彼ら進歩ビトの親玉・東大教授丸山真男が「この戦争は小市民・プチブル層が思想を持って推進したからダ!」と終戦直後に高級知識人だけを弁護し、社会底辺でうごめく戦前大衆の無知をバカ扱いにした事にある。
そもそも組織が肥大化すれば名著「ピーターの法則」如く組織暴走するもので、デモクラシー本家の米国であってもベトナム・南米・中東の各地で産軍共同体が勝手に戦争を起こす有様なのだ。(アイゼンハワー大統領が産軍複合体←クリック)を最初に警告した)
(B)斯くして戦後に急拡大した日本の大衆デモクラシー社会は、進歩的知識人サマ!様!の狂態を演じると共に、彼ら知識人らの「シビリアン市民コントロールの基に置け!」ヤジ言葉に酔って軍隊・官僚を政治家が制御出来る考えたが・・放置状態となった。
2年前の東日本震災では、日本大衆が選んだ管首相自身が自衛隊の総司令官である事に気付かずアタフタ対応したし、福島原発事故では米国が「自衛隊員によるハラキリ緊急処理」を強く求めたのに、アタフタと民間人より早く隊員は退去してしまった。
(民間人とは原発放水作業を継続した東京都消防隊員139人、双葉病院に残された患者職員達で危険地域に放置された。)
(C)彼ら軍人は日本国平和憲法で存在否定された根無し草デラシネなのだから無理もない。そんなデラシネ~堕裸しね~日本軍隊に代わって思想を持って戦争を起こそう!とブログした31歳の不正規雇用者←クリック)が現われて、それは戦前の農村貧困を訴える515クーデター事件と三島由紀夫の「軍隊には思想が必要である!」発言の再来を思わせる内容であるので、一度御覧ください。
H22/11/11 Utatteru #004
三島由紀夫節 元歌:俵がゴロゴロ 作曲;野口 雨情 作詞;本居 長世
三島が言ったとサ、日本が無くなって
無機的な ニュートラルな 中間色の 富裕な
抜ッケ目ない大国が アジア(極東)の隅にプッカリコ
壮一さんが泣いている テレビを嘆いてる (以下、略)
前者は占領軍GHQの飼い犬ペット如くバウワウと米国流に啼く平成ビトによって処断され、後者は平和憲法で洗脳された戦後軍隊ビトによってヤジ殺されたのであるが、戦後の大衆社会日本では軍隊に関して発言するとハラキリ自滅の道しかない。

(A)昭和天皇が人間宣言してから24年後の11月、文筆家・三島由紀夫は「日本の軍隊に思想が必要である!」と演説して果てた。
武装軍人が思想を持つ事はヤクザが仁義を説く如くダ!と考える進歩的知識人・左高信らは「軍人が思想を持つとネ~・・」と上から目線で批評するのが常であるが、その初端は彼ら進歩ビトの親玉・東大教授丸山真男が「この戦争は小市民・プチブル層が思想を持って推進したからダ!」と終戦直後に高級知識人だけを弁護し、社会底辺でうごめく戦前大衆の無知をバカ扱いにした事にある。
そもそも組織が肥大化すれば名著「ピーターの法則」如く組織暴走するもので、デモクラシー本家の米国であってもベトナム・南米・中東の各地で産軍共同体が勝手に戦争を起こす有様なのだ。(アイゼンハワー大統領が産軍複合体←クリック)を最初に警告した)
(B)斯くして戦後に急拡大した日本の大衆デモクラシー社会は、進歩的知識人サマ!様!の狂態を演じると共に、彼ら知識人らの「シビリアン市民コントロールの基に置け!」ヤジ言葉に酔って軍隊・官僚を政治家が制御出来る考えたが・・放置状態となった。
2年前の東日本震災では、日本大衆が選んだ管首相自身が自衛隊の総司令官である事に気付かずアタフタ対応したし、福島原発事故では米国が「自衛隊員によるハラキリ緊急処理」を強く求めたのに、アタフタと民間人より早く隊員は退去してしまった。
(民間人とは原発放水作業を継続した東京都消防隊員139人、双葉病院に残された患者職員達で危険地域に放置された。)
(C)彼ら軍人は日本国平和憲法で存在否定された根無し草デラシネなのだから無理もない。そんなデラシネ~堕裸しね~日本軍隊に代わって思想を持って戦争を起こそう!とブログした31歳の不正規雇用者←クリック)が現われて、それは戦前の農村貧困を訴える515クーデター事件と三島由紀夫の「軍隊には思想が必要である!」発言の再来を思わせる内容であるので、一度御覧ください。
H22/11/11 Utatteru #004
三島由紀夫節 元歌:俵がゴロゴロ 作曲;野口 雨情 作詞;本居 長世
三島が言ったとサ、日本が無くなって
無機的な ニュートラルな 中間色の 富裕な
抜ッケ目ない大国が アジア(極東)の隅にプッカリコ
壮一さんが泣いている テレビを嘆いてる (以下、略)