ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

月曜の朝は

2006-08-29 | Weblog

おかみです。
いつも週明けの月曜は、朝からお客様がたてこむことが多いです。
今朝、珍しくおやじと一緒に出勤しましたら、門の前で待っている人が。
まだ7時半なのに。(開店時間は、8時)
目が三角になりそうになるのが自分でわかる。いけないいけない。笑顔を
顔にはりつけなくちゃ。
コンピュータを立ち上げて、インターネット接続の準備をそそくさとしました。
見たところ、タヒチ島から仕事で来ている人らしい。この濃ゆい顔は
先週も見覚えがあるぞ。
日曜をはさんで仕事がたまっていたらしく、1時間半くらいキーボード叩いて
満足気に帰っていきました。

そのあとは、ペンションのクルマに乗ってきた旅行者らしきフランス人。
切羽詰った顔をして、「パスポート用の証明写真を撮ってほしい」。
あ、もしかして、パスポート紛失? 大変だね。

それから、ダイビングショップのスタッフが、自分が撮った水中写真を
データで持ってきて、アメリカでの展示会のために
色調整、プリントをしてほしい。Urgent!だそうで。もっと早く
頼みにきてよー。昼抜きでおやじはがんばりました。
「仕事があるうちが花さ」と。「そのうちもう休みなんていらない!って
言いたくなるほど暇になっちゃうかもよ。ありがたやありがたや・・」
はい、その通りでございます。

おかみは、いったん家に帰って、せっせとバゲットサンドイッチと
アイスコーヒーをこしらえて、ちょっと休憩させてもらって
ポセイドンをなでてやり、また店へ戻ってきました。

優しさ、と責任

2006-08-25 | Weblog
もともと、お隣さんの家で、子犬の時よく遊んでいたのでてっきりお隣さんの犬と思っていました。数日誰もいない感じなので、お店に来たのでちょっとエサをやったり、ダニを取ってやったり、「愛人犬」などどと呼んで、帰ってくるまではと思っていました。
が、お隣さんが帰ってきてもずっとお店に居ついていて、出勤と同時に尻尾をふって出迎えくれる。お隣に聞くと「・・・知らないよ!!ボクの犬ではない。石を投げて追い出した方がいいよ。」お向かいさんも「私も聞かれたけど私のではない・・・」様は野良犬らしい。
さて、困った。我が家にはポセイドンがいるので雄の犬は絶対ダメ!!かと言ってお店で飼うのは無理、なぜなら自分達が居ない時にも責任を持たなければ飼っているとは言えないし、ただ可愛くて自分の都合でエサをやるのは自己満足が殆どになってしまい、ご近所に迷惑をかけるし・・・・・・
無理に追い出すと、本当に悲しい目で見つめるし、しまいには、お腹を見せておしっこちびってしまう。(子犬のおしっこには、相手が襲う気が無くなってしまう成分があると何かで読んだと思う)
無理です。絶対、自分が鬼に思えてくる。どんなにお店をがんばたって犬1匹余分に飼えないなんて、情け無い・・・・・
かみさんと真剣に、ポセイドンの残りの寿命、このわんこの寿命、日本への引き上げ、などなど考えた結果、犬に引越してもらう事になりました。
村役場の裏は、ゴミ捨て場になっていて何匹かの犬がグループを作って暮らしています。そこに仲間入りできる事を願って、もしダメならその時は、お店で面倒を見るしかないですね。

ツアモツ流サイバースペース

2006-08-23 | Weblog

おかみでございます。店番しながらつらつら思いますことに
この地球上で、外国においてインターネット屋をやっている日本人は
何人いるのだろうかと。
几帳面な日本人のことだから、きっとみんな苦労しているのに違いない。
話をしたら、さぞかし盛り上がることだろう。参考にもなるだろう。
どなたか、そんな方がこのブログをご覧になったら、ご連絡くださいね。

コインやカードを入れてスタート!のネットサービスではなくて
お客さん一人一人とコミュミケーションをかわすサービスを心がけています。
料金システムを説明するときにも、「ここにはADSLはないから、遅いですよ!
開けないWebメールもありますよ!覚悟してね」という具合に
前もって、アイコンタクトをきちんととってから始めてもらう。
そうしたほうが、問題が起きるケースがはるかに少ないし
こちらもお客さんも気持ちよく利用してもらえる。

英語もフランス語も通じないと、なんとなく珍妙な会話になることも
あるけど、同じ人間、目を見れば言いたいことはだいたいわかるもんです。
そして最後に笑って「また明日!」なんて言ってもらえると、最高です。

デカチラシ!!

2006-08-18 | Weblog

おやじの出番です。
果たして、続くのか??どう続くのか?
全くわからずスタートしたフォトライロアですが、9ヶ月もすぎればだんだん
傾向がつかめてきます。思ったよりがんばっているローカル、イヤ!!
本来の写真館業、赤ちゃん、結婚式、家族、証明写真に、撮影にレタッチに・・・
チラシにしまいには、駐車場の下げ札まで、最近は車用のオリジナルステッカー
にと・・・
何でもやらないと超キビシイフォトライロアです。

お店の前のテントが半年ちょっとで壊れたのを機会に、A3を約20枚つなげて
デカチラシを作りました。
写真部門は、口コミでジリジリ、カタツムリの歩みより遅く浸透して来ている
ので、そろそろ、方向を決めようと、NET、CD焼付け、NETPHONEと
アピールする事にしました。
NETのお客さんは、いろいろな方がいるので、とっても勉強になります。
(いつも、帰ってくるなり毒を撒き散らすおやじをゆるしておくれやす。)
たった15分かそこらのお客さんにどうすれば、「・・・いごこちいいね!」と
言ってもらえるか、330CFP(70CFPの水おまけ)の商売で逆に
どこまでやるか、
最近、よ~~く分かったのが、NETのサービスは本来の高品質のサービスとは、
「高速、安定、価格」だと思うんです。
旅行できた方にすれば、フォトライロアは全て落第点です。「本国よりてんで
遅い。」「開かない時がある。」「値段は高い。」
どんなに、がんばったって満足してもらえないんです。
いくら、マルチ言語対応にしても、難関のAOLが開けても、モニターの周りを
タヒチ風にしても、・・・・
でもタヒチ・ランギロアですからと言ってしまっては、進歩がない。
所詮、ここで提供できる最高のサービスは、自然&人なんです。
ネットでも、遅くたって、高くたって、「助かったよ!!」「ありがとう!!」
と言って帰っていってくれる人が少しでもいるんだから、何かランギロア
らしさのサービスを提供したいです。
おまけの水をココナッツにしようかなと真剣に思っています。
何で、ソバージュがあんなに人気があるんか・・・民宿はきついけど
最後にとっても温かい気持ちになるのはなぜか?
民宿で行くピクニックツアーのお客さんは、最後になんであんなにニコニコして
別れを惜しんでいるのか?
沢山のヒントがあると思っています。

どんなにがんばってもパペーテ、モーレア、ボラボラに人工的なサービスでは
かなわない。そちらのマネをすれば、カテゴリーは上がってもいつでもどん尻の
中途半端に終わってしまう。
フォト・ライロアは、別のカテゴリーのトップを目指すのだ!!!
ついでに、店が続いてくれればバンバンザイですよホントに!!

いや~~可愛いな~~~

2006-08-17 | Weblog

おやじです。
先日、写真を撮りに来た家族連れのクルマの荷台に、いるではないですか!!
可愛いわんこが!!
一番下の男の子のお気に入りらしく、すごっくかわいがっている感じで、・・・
(ちょっと、なぶりすぎかも??)
ワンちゃんの写真撮らしてと言ったら、こんな感じでポーズしてくれました。
ランギロアのわんこはほとんど放し飼いで、一見野良犬ぽいですが、
みんなちゃんと帰るお家が決まっています。
ボラボラのわんこは、ちゃんといつでも家で飼われていて、
飼われている犬はランギロアより立派でハイセンスな感じです。
でも、道で見る犬は「ボロボロ」の感じで、やっぱりそうかと(どこが?)
納得しました。

チャオ、チャオ、チャオ!

2006-08-15 | Weblog

おかみでございます。
うちの店では、通常のインターネット接続のほかに、Skypeを使った
いわゆるネット電話での通話も販売しています。
今のところ、ネット接続ほどには需要はないようなのですが、それでも
ぼちぼちとお客様が利用してくださいます。
そのほとんどが、イタリア人。イタリア語は、フランス語ととてもよく似ている
ため、内容によっては、なんとなーく理解できることもありますが
基本的には、ちんぷんかんぷん。
でも、たいていの方がとても大きな声で話されるので、はじめから終わりまで
逐一会話が(もちろん一方的なものですが)耳に入ってきます。
あ、つながった。まず自分の名前を言い、相手の名前を確認して
「チャーオ!」すごくうれしそう。
そしてとにかく機関銃のごとくしゃべりまくる。それがとっても楽しそう。

あ、会話が終わりに近づいているな。そして、別れのあいさつが
「チャーオ!」それも1回ではなく、何度も何度も、フェードアウトしていく
ように、「チャオチャオ、チャオ、チャーオ、チャーオ・・・」。
10回くらい繰り返しています。
これがですね、とっても気持ちがこもっているというか、かわいいんですよ。

イタリア語って、響きがすごくかわいいですよね。イタリア人はときどき
すごくにくたらしい人もいるけど(笑)、母音で終わって、語尾がちょっと
あがるところなんて、たまらないチャーミングさがありますな。
英語もフランス語も話せなくて、堂々と自信をもってイタリア語で
話しかけてくる彼ら。

イタリア人のお客様が多いことだし、ぼちぼちイタリア語を独学しようかしら。
と夫と話している今日このごろ。

フォト・ドゥ・マリアージュ

2006-08-12 | Weblog

小さな島ですから、そうたびたび結婚式はありません。
特に、ティプタ村の方はまだまだ営業が行きとどかないため
結婚式があったあとで話を聞くことが多いし、そう写真にお金を
払える人もいないのが現状です。
先月から、「8月3日、結婚式だから写真撮ってね!」と
ご近所さんのギヨームさんから言われていました。
ギヨームさんは、旦那さんが電力会社に勤めていて、
夜は屋台をすぐ向かい(我が家の前です。)で出しています。
(安くておいしいけど、不定期に休む、すぐ売り切れます。
でもみんな分かっていて、じゃまた今度!!といった具合です。)
さて、8月3日と日にちは聞いていましたが、何時からなのか
まだ確認していません。
役場の結婚式で教会ではなしだそうで、今までだとだいたい
10時ぐらいが通常でした。
式の前々日に時間を聞くと「・・・4時半から。OKかい?」
もちろんと答え、室内が暗くなるかな~~とか、最後の集合が
強い逆光かあるいは日がかなり落ちて暗いかな~~とちょっと心配です。
通常のクリップオンタイプのストロボ以外に、写真屋のライセンスを
取得した時、ちょっと大きめのストロボを用意したのですが、
それが役立ちそうです。
実は、このストロボ電源部が熱に弱く、ボラボラの取材で壊れて
しまった事があるんです。でも、メーカーのパナソニックさんは、
メールでの修理の依頼にしっかり応えてくれて、「有償でいいので、
できたらクリスマスまでに直したい、送料も請求していいので
海外の発送をして欲しい。」という依頼に対して、無償で交換、
ランギロアまでのFedexも出してくれました。
本当に、パナソニックさん、その節はありがとうございました。

こういうところに住んでいると、何でも壊れて当たり前で、
壊れた時の対応が良いのがすっごく大切なんです。
まあそんなで、復活しているちょい大きなストロボ&普通のストロボで
何とかなるでしょうという事で、当日を迎えました。

レンズの掃除に、CCDの汚れチェックに、バッテリーの充電にと準備して、
早いけどそろそろ出かけようと思っていると、お店の前をクルマが
ゆっくりと行列で走っていく。何だか見んな悲しそうです。
これは、まさにあれです。思ったとおり、数台後ろの車には、
棺が積まれています。パペーテから、亡くなった方が帰ってきたんです。
島の道は村に行くまでは一本道なので、出発した私の車は、
葬儀の車に混じってゆっくりゆっくりと村役場を目指します。
縁起とか何とか言ったって、一本道ですから!!

村に行きやっと、わき道にそれる事ができました。
村役場につくと、まだ時間まで20分以上あると言うのに
新婦以外そろっています。今までだと、たいてい30分遅れで始まる
感じだったので、驚きですね。新郎なんか、イライラして、
だいの仲良しのステファンが携帯で新婦に電話しています。
「後、5分ぐらいだって!」それを聞いて新郎が「******」と
フランス語が全部分からなくてもブツブツ言っている感じは充分
伝わってきます。
「4時半からって言ってるじゃない!まだそんなに遅くないよ!!」
と言うと、「・・・4時からなんだよ・・・」ガ~~~ん!!
「4時半って言ってたよ、僕には・・・」「そう、でもみんなそろってるし」

やっぱり、ここはタヒチ・ランギロア。この臨機応変さと言うかいい加減さが・・・・
でも、最近思うんです。いい加減(てきとうな事)と言う言葉も
良い加減にすればとてもいい事だし、いい加減=良い加減かなって
適当も的当と思えばね、良い感じでしょっと。

サイバースペースのお客様

2006-08-10 | Weblog

おかみでございます。長くなるかもです(笑)

うちの店は名前が示すように、写真屋です。とはいっても、カメラやフィルムを
販売していたりはしませんで、主にローカル客向けに、証明写真を撮ったり
ポートレート、家族写真、恋人同士の写真などのスタジオ撮影したり、古い
写真の修復・引き伸ばしなどもやっています。
いくらなんでも人口の少ないこの島で、写真だけでは食っていけないので
「家賃をカバーする!」を目標に、インターネット接続の販売もしています。
これがネックでして・・・。

ネット接続に来るのは、大半が旅行者で、当然のことながら各国人とりまぜて
お越しになるのですが、「どうしたものか・・」とこちらが頭を抱えるような
お客様がおいでになることがあります。
おやじおかみともに、そこそこ場数を踏んできたので、店に入ってきたとたん
問題が起きそうな方は、そのようなオーラが感じられます。

サイバースペースやインターネット・カフェのたぐいというのは、私の考えでは
単に店のパソコンでネット接続環境を提供するだけの存在であるというのが
基本方針です。パソコン教室まではできません・・・

はい、それでですね、とはいいましても、慣れないキーボードで(一応2タイプ
用意はしてあるのですが、なにせ各国となると・・)
「@マークはどこ?」とか、Macのマウスの使い方がわからない、などの問題
ならば、喜んで相談に乗っています。

「いつまでたってもこのページが開かないんだけど!」と怖い顔でおっしゃるので
入力されたアドレスをよーく見ると、「.」(ピリオド)が「,」(カンマ)に
なっていたり・・・
でもこんなのは、かわいいほうです。

「メールを送りたいだけなんだけど」とおっしゃって、普通は各自のプロバイダー
のサイトへ行ってWebメールで送受信していただくのが一般的かと思うのですが
そのように申し上げても、反応はチンプンカンプン。
いくら私の英語もしくはフランス語があやしいものだとしても・・・要は
Webメールなるものをご存知なくて、「あなたのアドレスから送れないの?」
と私におっしゃっているうちに、お金も払わずさーっと逃げるようにいなくなって
しまわれました。
でも、これは教訓にして、無料サイトで店のアドレスを作り、対応をするように
しています。

なんとも困る、いやになっちゃうお客様は、自分がめざすサイトにつながらないと
お金を払いたくない人。
無料のメールができるサイトというのは、時間帯などにもよりますが
つながるまですごく時間がかかったり、接続できないこともままあります。

他のサイトには普通につながるわけですし、その間ネット接続はしていただいて
いるわけですから、こちらとしてはどうしようもありません。
「昨日はつながったのに、今日は駄目だ!」とほとんど怒っていて
とうとうお金を払うことなく、それでもサービスでつけている水だけは
しっかり飲んで、出て行ってしまった人・・・。

ADSLなど存在しないこの島。ダイアルアップで、1分ごとに料金を支払っている
こちらの身としては、きついです。

このお方は、もう3度もうちの店にいらしてくださっていたので、残念です。
確かにおいでになるたびに、何かしら文句をおっしゃっていたような。
バカンスではなく、見るからに仕事で来ているという感じの男性なので
周りが楽しそうだからイライラしてるのかなー。お年もちょっと行っているので
更年期かしら、などと思うことにしています。

まこと、神か仏にならねば、と思うことが時々ありますが、そんなことが
起きるたびに、打たれづよくなっていくのかもしれません。
そこのムッシュウ、今度来たら入店禁止だぜよ!!

タヒチランギロア証明写真事情?!

2006-08-08 | Weblog

はー。世の中いろんな人がいるということが、日々店をやっているとよくわかる
でございます。さてさて今日のお題は・・・(以下おやじ登場)
おやじは話好きなので、ついつい長文になってしまいます。寛大な心で
お許しくださいまし。

タヒチでは、5月からパスポートがすっかり変わりました。と言うのも、
アメリカがテロリスト対策に規制を厳しくしたのが理由のようです。
3月頃、ドムトム(海外領地&海外領土)大臣が来て、ニュースで何となく
パスポートが変るという情報は聞いていたので、ネットで調べてもどう何が
変るのかいま一つはっきりしない。
お店にとって大切な「写真」がどう変るかのかネットを調べても出てこない。
「バイオメトリック・・・」になるらしいが、それが何なのか????

4月の休暇が終わり、一向に情報のないままパスポートの写真の依頼はボチボチ
きますので、とりあえず、バックを鮮やかなブルーから白に変更、
受け付ける村役場でも写真の規格の詳細は解らないようで、
「・・・青はだめよ!!」と同意見でした。

で、5月14日の夜のニュースで、パスポートの写真のトラブル続出、
5月1日から変っているので、詳しくは「・・・・・・」のサイトを見るよう
にと・・・・。早速DLして、村役場に持って行くと、「・・・へ~~こう
変ったんだ~~」と暢気な感じです。でも、もう撮った分はどうなるの、
パペーテに送った分は???
とっても??????な感じです。

タヒチアンが嫌った、一番の変更点は「口を閉じている。」事でした。
日本では当たり前ですが、こちらでは「歯を見せて!!ニッ!!」が当たり前
なのに今後は、口を閉じてです。見んな「綺麗じゃない・・・」と不機嫌、
しまいには「口を閉じて」が「笑っては駄目」に変化して、殆んどにらんで
怒っている感じです。
「笑わず、怒らず、普通にね!」と来るたび説明して緊張(怒り)を鎮める
撮影です。
そういって間も何人かの人は、パペーテで写真が受け付けられなかったと
怒ってくるし・・。その度、情報が来たのが5月半ばだった事、村役場も
知らなかった事、一番悪いのはテロリストだ、アメリカもちょっと
ウルサイゾ!!と納得してもらいます。
テロリスト対策なのに何だかアメリカが悪くなってしまっている感じも
ちょっとします。

変更点の中には、アクセサリーは駄目、髪を頭の上で束ねては駄目・・・
写真のサイズは同じでも頭のサイズはMIN32mmつまり殆んど顔だけなのが、
パスポート用なわけです。

いろいろあったパスポート写真ですが、仕様がわかれば怖い物はありません。
何年も使う写真ですから、ニキビはそこそことってあげたり、鼻毛は
デジタル脱毛です。
ヒゲの濃い女の人はデジタルメークで誤魔化して、できるだけ綺麗綺麗にして
あげてっと。

さて、フランス人旦那とタヒチ人奥さんそして男の子の家族連れがお店に
きました。
見た事ない家族です。旦那さんが「・・・パスポートの写真はここで撮れる?」
「撮れるよ、!!」では、パシャリとちょっと立込んでいたので、写真は
後ほど渡す事にして、午後一番で奥さんが取りにきまて、ありがとうと
ニッコリ笑って持っていきました。

それから、数時間後、旦那さんが、「顔が横に伸びている!!!」と
写真を持ってきて、近くにいたお客さんを捕まえて、「ほら、比べて!!ネッ、
横にのびてるでしょ!」と同意を求めます。
「そうね~~~ちょっと」「でしょ~~」と本人はご満悦。
事務所のPCの前に来てもらい、オリジナルのデータからもう一度
パスポート用の写真を作ります。
「これが通常の証明写でしょ。」
「・・・問題なし横に伸びてない。」
「このままの比率で顔だけトリミング・・・はいこれ。」
「・・・・・・・」(渡した写真と同じです。ようは錯覚なんですね!)
「・・・・・ちょっと、じゃこうして・・・」(横幅を4%ほど縮めます。」
「・・・そう、これだよ。」とご機嫌ながらやや暗い顔・・・・
もちろん、御代は無しで写真を引き換えました。
アメリカの税関で「・・・ちょっと、」と呼びとめられても
しらないよ~~~~~だ。

PC爆発???

2006-08-06 | Weblog

雨がちな日曜日。本来なら定休日なのですが、たまった仕事を片付けるためと
天気が悪いとネットをやりたいお客様が多いので、臨時オープンしております。
本日は、出っ腹こと、おやじの登場です。長文です。

さて、始まりました奮戦記。
あくまでも奮戦記ですんで、ランギロアの海の蒼を楽しみに訪れる方は
ちょっとガッカリされるかもです。

フォトライロアの生命線はパソコンです。もちろんカメラそれもデジタル、
プリンター(健気にがんばってくれる総勢7台)も大切です。
写真屋のおやじ用のPC(たぬき君と名がついてます。)とおかみ用のPC
(カッパ君・・・DCカードの回し者ではなくただ好きなだけ)とお店の
MAC&HPのノート(名前はないです。)が通常がんばってくれてます。

事の起こりは、夜中の長い停電でした。
翌朝早めにお店にでると、UPSの電池が空っぽになったのか、カッパのUPSの
パイロットランプが消えています。しょうがないな~~~とUPSの電源を
入れると”ボッ!!”閃光が起こりました。ここに来てから何回かこう言った
閃光は体験しています。買って半年で終わってしまった扇風機とか・・・・・

しかし、PCでは初めてです。
当初、UPSと思って予備のUPSを繋いでもだめ、コンセントに直接でもダメ・・・
つまり、PC本体・・・カッパ君本体が終わってしまった事が判明。
さて、それから奮戦記のはじまりです。
駆けつけたかみさんは、時間を見計らいパペーテに電話して見積もりをもらい、
見積もりはEメールのPDF添付ファイル(便利な世の中だ~~~)
でもその後は、銀行にスクーターを飛ばして振込み、振込み用紙のFAX、・・・
とかみさんは自分のPC、カッパ君の為にがんばります。
私の方は、お店のインターネット関係をカッパからたぬきに移行して、
ネットワークの設定を変えて・・・・これは意外に楽でした。
以前地獄を見たのが役にたっています。これで、明日替わりの電源がエアタヒチ
で着けばチョチョいのちょいだぜい!!と便利になったランギロアのPC事情に
目が潤みます。ほんとに・・・・

翌日、待ちに待った飛行機が来てすぐスクーターを飛ばします。
でも、無い。来てない。次の便もその次も、待ちくたびれたその日最後の便でも、
カッパ君の電源は着ませんでした。
その時、ふと「・・・ここは地の果てランギロア~~~」と
口ずさんでしいました。
やっぱり、タヒチ、ランギロア、そう簡単には行かないし
行ってはいけないのです。
そして、翌日、また飛行場へ・・・・来ています。ちゃんと届いていました。
飛行場の兄ちゃんが「・・・きてるよ~~」と遠くから教えてくれます。

これで、電源を付け替えて終わりだよ~~とルンルン気分です。
さっさっと慣れた仕事で電源を付け替えて、SWを「ON」。
何も起こりません。でも、マザーボードのFANやCPUのFANは回っています。
でも、動かない~~~~~。

奮戦記2部
焦りながらも冷静にっと。かみさんは「・・・電源換えればって言ってたのに。」
「そう簡単にいく訳ないって思っていた・・・・」ととってもよく聞こえる
小さな声で一人事を言っています。
こうなったら、死に物狂いです。急遽、臨時閉店
たぬきの電源を外して、カッパにつけて、これでOKなら、新品の電源がNGと言う
ことです。でもそれでも動きません。
もしや、マザーボードが終わったか!!
かみさんが、汗身ドロの私に「・・・ちょっと休んでさ!!」と冷たい水を
差し出してくれます。マザーボードのCMOSのエラーかなとありったけの知識を
総動員です。CMOSクリアーの方法を見つけて、再度トライ・・・・

でもダメ!!終わった。
呆然とイスに座っていると、HDの起動している音が、そして「ピッ!」と
小気味良い音でPCがスタート、WINも通常どうり起動します。
カッパ君の復活です。
何だか知りませんが電源ボタンを押してスタートするのに時間がかかる、
でもってHDが動くのにも時間がかかるようになってしまいました。
それ以外は、以前のカッパ君に戻って、かみさんもご機嫌です。
「電源、カッコいい!!」とタヌキ君より良い電源がついた事でもさらにご機嫌
です。また、これで修理に強くなった写真屋のおやじでした。

追伸:カッパ君の後遺症は今ではすっかり回復して普通に起動します。
でも、秋に日本に行くかみさんに予備のPCを買ってきてもらわなくては
かみさん、いやがりそ~~~~。
写真は、右下が、破裂した電源部のコンデンサー(?)と左下は、
妙に立派なFANがついた新しい電源です。で、メインの写真は、分解中の
カッパ&タヌキです。