ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

汗水流せば幸せが、ヤシの贈り物。

2013-01-29 | グリラマ(360度パノラマ写真)

お隣さんは、道路をはさんで向かい側の土地も持ってます。
空き地には、ボート置いてあったり、隅には井戸(海水まじり・・)があったりします。
そして、時々ヤシの実が集められてきてコプラ作りがはじまります。
今回は去年からそこそこストックされていましたが、今日嵐が過ぎるのを待って
いたように作業開始でした。
店を閉める時間になっても作業を続けていたので、グリラマしに行った次第です。
写真の左側が集められたヤシの実、お兄ちゃんが斧を振るってます!!
で割れたのが右の内側、かなり新芽が出ちゃってますね。
で斧で割った後は、雨にあたらない様に殻を上にして綺麗に積んでいきます。
積んだ状態が右側の「椰子の実の壁」です。
音楽の為にステレオや、差し入れのケーキをありますよ!!

「Aー18」です。
グリラマはこちらからです。「GuriRama-Rangiroa」


現在、タヒチでのコプラの買い上げ価格は1Kあたり140CFP(品質等級によって違いがありますが)となっているそうです。
政府の援助が60CFPほど上積みされてます。グローバルな価格は80CFPぐらいだそうです。

以前ゴーギャン・パールで一緒に働いていた知り合いは、GPを退職後に、親戚の若い兄ちゃんと一族の土地のあるランギロアの
対岸に移り住み、超簡素な小屋を建て、ソーラー以外の電気のない生活を送りながら必死に汗水を流してがんばっています。
その場所は以前は一族でコプラをやっていたでしょうけど、ここ何十年と殆どほったらかしだったと思います。
3ヶ月弱で彼等が手にしたコプラの売却金は・・・・120万CFP!!
もちろんこれが、このまま一年間続く訳ではありませんよ・・・・でも、ここツアモツは汗水流せば家族が「幸せ」に暮らせます。
もちろんこれは夢物語ではありません。
ここで生まれ、一時はアへ島の村から離れた養殖場で働いて一人で自活できる体力、知識、気力があるからです。
PCでポチっとしても何もきません!!  もちろん、おやじには・・・・到底無理です。
心の中では、「運動しなくちゃ!!」なんて言っていないで、生活する事で健康&体力が維持できる生活にあこがれます。




許せ、AMD・・・・お前が悪いんじゃない。

2013-01-28 | 仕事道具の修理

昨年交換したマザーボードなんですが、ケースFANの故障が原因で一度メモリーが一枚認識しなくなってしまいました。
その後、数日して元に戻ったけれど何となく心配・・・・・・
CPUも新しいのが欲しい。D800になってやたら増えた画素子数のおかげでRAWデータの現像が大変・・・・と言うかほぼ不可能に。
これはと言う以外はJPGで撮って、それをAdobeBrigeでJPGデータを現像してます。
JPGデータをかなりいじってもWEB、証明写真ならまったく問題を感じません。でもね~~~RAWが本領でしょ・・・・

AMDのCPUで探したのですが、どうも割高な感じなんです。発熱、消費電力も同じ性能だと高めな様です。
一番欲しかった、Opteron3280は8個コアが入っているのに消費電力が少ないし、実売は13000円・・・・
悩みに悩んで出した答えは、3個のCPUをAMDで繋いできたおやじの仕事用PCは、INTELに鞍替えです。
AMD君、ごめんよ・・・・見捨てた訳ではないけど、結果はそうだね。
このご時勢、明日の我が身にならない様に写真館をがんばらないといけません!!
このCPUならこれから5年は楽勝、マザーがあれば10年は使えるかなと思ってます。
50歳代は「INTEL inside」になりました。

月下親父、いや。。月下美人。

2013-01-28 | 写真館の仕事

去年から頼まれていたのですが、花の撮影です。それも、月下美人!!珍しい。
夜咲く花と知ってましたが、最初は「夜来花」と勘違いしてました。
かみさんが調べてくれました。
「メキシコの熱帯雨林地帯を原産地とするサボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物」だそうです。
白い大きな花が夜8時過ぎから咲き始めるそうです。
ストロボではなくて、10秒の露光でLED懐中電灯をぐるぐる回して撮影してます。以前WEBで知った「ライトセーバー
」作戦です。
こうすると、影ができにくいので助かります。でもライトの当て方が悪いのでホワイトバランスが崩れてしまってますけど
ご勘弁!!


全体像は、こんな感じです。
大きさは・・・・


これで分かるでしょ・・・大きな花です。左のおやじさんが、大切に育ててます、おじいさんが持ち込んだそうです。
タヒチやランギロアの花と言うのではありません。熱帯雨林の花がよくまあランギロアで・・・・
植えてあった苗は必ず、樹に出来たくびれや割れ目に寄生させる様に植えていました。これが「コツ」なんでしょうね。


花の中心部分の拡大です。

撮影が一区切りついたら、自分の周りがぶ~~~んぶ~~んと凄い音・・・・蚊が沢山集まってきていました!!
まだコンデジで撮影しているおじさんを置いてさっさとその場を離れたおやじでした。
今度はインターバル撮影でパラパラムービーかな??

エゴグラム性格判断をやってみたぞ。

2013-01-25 | 日々の暮らし
かみさんのFBで知った「エゴグラム性格判断」ちょっと気になってやってみた。
50個の質問に答えると243パターンから自分の性格傾向がわかる、と言う物です。
まだ日本に居た時にやった記憶があります。

質問には、子供や部下に厳しく・・・・とかあったりして困った。
人を批判する、・・・・って言うのも、かみさんと二人だけで言っている場合は、
心の中で思っている場合は、どうするのか??
自分ではまだまだと思っていてもかみさんには「***だよね~~」って言われる場合は・・・と真剣に考えるとかえって分からなくなってくる。


はい、タヒチのそれまた離島のランギロアで暮らしている、こんなおやじの
性格判断結果~~~~だぞ~~~。



「いかなる場合でも、絶対に羽目を外さず、面白おかしい所を殆ど見せないタイプです。責任感や使命感がつよくて、思い遣りや同情心も結構あり、分析力や判断力の高い合理主義者です。極く常識的な生き方に徹するタイプです。性格的な最大の問題点は、常識一点張り、無難一点張りに傾いて、自由な感情の操作が殆ど出来ない点です。いわゆる子供っぽさが全く無いと云う現象です。場合によって是は、相当大きなネックとも成り得ますし、何よりも第一、自分自身が窒息してしまう可能性すら有る訳です。 」

う~~~ん????、だから逃げ出してランギロアって分かり安い。窒息、分かるな~~、
最近、ここ2~3年気がつくとため息ついているし、最近ではため息で呼吸しているかもしれない・・・・
おやじのアンケートにかみさんが答えるとまったく結果が違うかもしれないな!!
さっそく、やってもらった、かみさんにおやじについて回答してもらった。
「理想主義者で責任感は強いが、一旦こうと云い出したら、それが多少間違って居ようが、状況が変ろうが、中々自説を曲げようとしない頑固者です。根暗(ねくら)で融通の利かない唐変木(とうへんぼく)です
が、気が変って自分からその気になると、物凄く面倒見の良い人間に豹変します。但し、それは一時的な現象で、通常は自分でこうと決めた枠の中からは、絶対的に出ようとしないマイペース主義者で、趣味も娯楽も殆ど無い、何を楽しみで生きて居るのか、ちょっと理解に苦しむようなタイプで有る場合が多いでしょう。 」
別に、かみさんがこう思っている訳ではない・・・・・、でも普段一緒に居るやつはこんな奴・・・・ご愁傷様としか言いようがない。合掌。

太陽が戻ってきました。

2013-01-24 | 海・風景

かみさんのブログでも紹介されている、昨日のサンセット・・・・
熱帯低気圧のせいでしょう、色々な雲が高層、中層、低層と重なりあって凄い迫力でした。


「凄~~~い!!」と嬉しそうに駆け寄るかみさん!!


吸い込まれていきそうな程、彼女の気分は景色とシンクロしているんでしょうね。


三色旗だぞ~~!!オレンジ、銀、濃紺。しましまもたのしい。

おやじは、細々と写真館を続けています。でもだんだん、楽しんで写真を撮る事が減ってきたような・・・・
スタジオでお客さんを撮っていると楽しい、でもこれは売り上げが上がるからかも・・・・
かみさんの様に、綺麗!!と感動した一瞬を切り取って、みんなに見てもらいたいって言う気持ちを
もう一度持ちたい。


動物ねた続き・・・・天気悪いし。

2013-01-23 | どうぶつ

ロケハンのお客さん待ちで見つけた、卵の殻。大きさは、高さ45mmほどで横幅は30mmほどです。
柄を見たとき、頭に映画で見た砂漠戦の迷彩服が浮かびました。
鶉の卵もこの柄だったような????確かそうだったでしょ?!
落ちていた場所から、アジサシ(白い体で、口ばしと足は濃いネービーブルー)、この子達だと思います、たぶん。


柄の感じが何だか気に入って、暫くは車のポケットに入れていましたが、今日撮影となりました。

ここ数日、いや一週間近いかな天気が・・・・曇り、雨がち。
台風の子供が生まれたり、赤道付近の雲が多いです。
日差しが弱いのは助かります。天水のタンクもづっと満タンでこれまた大助かりです。
身勝手な物で、そろそろ、すかっと晴れて欲しいなんて思ってしまいます。

卵の横のフィギュアは、2005年の恐竜展で買った物で、骨格版はバラバラになってしまいました。
エポキシで修復を試みても上手くいきません。残念です。
サイズは別として、生まれたてのティラノってこんな感じでしょうかね?

本能と言う単純さ。

2013-01-17 | 村の人々

またまた巡ってきてしまった・・・・・グーグーの愛の季節。真剣に虚勢手術も考えたが、お隣のワンコに4万近くの
出費は、今の我が家にはきつい。
集まって来たオスは、いつもの様に「薄茶」(最近、お茶をたてるおやじにはこの言葉が笑えます。)と後2匹ほど。
周りのオスのワンコに手術が進んでいるようです。昨年から獣医さんが住んでいるのも理由でしょうね。
オスの去勢は手術が楽ですよね。値段も安いし、一番は身体への負担がまったく違うしね。

薄茶君、おやじをちゃんと自分より上とは認識しているようで、睨みを効かせると直ぐに腹を見せます。
この部分が大切、アルファー症候群(自分がリーダーと勘違いするワンコ)はいけません。


こちらは、前回に続きやって来た、ちびワンコ・・・・・膝に乗せるのにちょうど良い大きさです。
人なつっこく、かわいい奴です。・・・・・・
ですが、薄茶にとっては恋敵!!近づく度に激しくやられていました。ですから、おやじに付いて店までやって来た
と言う訳です。
この時も、左前脚の肉球がパックリ切れて・・・・痛いはずなのに、今の彼にはさほど感じないようです。
脚を引きずりながら、遠巻きにグーグーを追っかけました。


5時半の店終い・・・・・恋こがれるグーグーは外にいるのに、デカい薄茶が怖くて、黄昏てます~~~~。
この後、飼い主の男の子が自転車で迎えにきて抱いて帰りました。今日の朝は、お母さんが車でお迎えに・・・・
先ほど、またちびワンコは来ていました・・・・頑張ってます。

可哀想にこのちびワンコ、グーグーにも嫌われています。近づくと、薄茶&グーの二匹から喝を入れられてます。
それでも、ホルモンに導かれやって来る。本能って凄い。
最近、「自由」って本能って事なんだと思ってしまいます。経済活動ってまさに本能で動く弱肉強食だなって。
経済が優先されると、人間はどんどん動物に近づくのかな????

看板犬!!

2013-01-14 | 日々の暮らし

昨日あたりからかなり涼しくなってきました。身体が楽です・・・・・そして今日は雨です。雨期のなので晴れたり
雨だったりの天気です。
まだ暑かった数日前の夕方です。またまた、この場所・・・・・ラグーンサイドは、大抵の場所に家があるので開けて
ラグーンが見える場所はそうそうありません。
雷雲かな?それにしては小さいですから違うでしょう。ちょうど夕日が隠れてしまっています。


上の方が見えません・・・・残念。その代わり、「だるま太陽」になってます。
水平線あたりの水分の多い空気の層のいたずらだそうです。


最後の方は、こんな感じで日没を迎えました。下側も反ってます。


看板娘って言う言葉を聞きます・・・・この場合は、まさに看板犬??
スモーキー君です。この場所がお気に入り!!



刺さる日差しの一日の後で。

2013-01-09 | 海・風景

一日中暑い日でした。空が乾燥しているようで、日差しが刺さりました。こう言う日の夕焼けは以外に赤くない。
ちょっとお客さんが重なってしまい、「おやじのロケハンツアー」の後で証明写真3人分は納品となりました。
暑いきつい日差しの中、ロケハンを楽しんで頂けようでうれしかったです。
写真館の仕事も一月になってお客さんが普通に戻ったフォト・ライロアです。あ~~~良かった。
こちら、納品途中に出会った魚をさばく家族&ワンコ!!


父ちゃんの手元、そしてさばかれる魚は家族の食卓に!!そしてワンコの餌にも・・・・・
「ガン見」って言うところでしょうか!?


途中、せっかくなので皆さんで記念の一枚。素敵な家族&ワンコ。今日みたいな暑い日は、海に浸かるに限ります。


その後の夕暮れは、こんな感じでした。ラグーンも鏡ではありませんが凪いでいるので夕暮れを綺麗にうつして
いました。

初グリラマ!!

2013-01-08 | 海・風景

今年初めてのグリラマ・・・・年明けから天気がすぐれず今頃になってしまいました。
おととい辺りから晴れ間になって来ていましたが、昨日はすっかりいい天気。夜も雲が殆どなく
星が見えました。空の水分が多いせいか、かりっとした零れるような星ではありませんでした。

空の星は、10秒ISO6400で撮影。12枚なので一周、約2分・・・星は動いてます。ノイズもあるし・・・画像処理で明るくしてるし・・・・雰囲気を楽しんでください!!

日本に居る兄貴が最近「赤ポタ」を買ったそうで・・・・・楽しみです。
*赤ポタ=ポータブル赤道儀、星の撮影に使うと星が流れずに撮れる、らしい。

S-4」です。
グリラマはこちらからです。「GuriRama-Rangiroa」



数日前のグーグーの餌居れです。クロケットの上にパンの端っこを置いてやったのですが・・・・
クロケットだけ食べて、パンの端は外に。ルンルンって食べに来て、クロケットの上のパンの端
周りを伺いそっと除ける・・・・想像すると楽しくなってしまいます。
名誉の為に言っておきます。グーちゃんは、ちゃんと後でパンの端を食べにきましたぞ!!
おいしい物から食べるタイプでした。
ちなみに、おやじは、嫌いな物からタイプです。