goo blog サービス終了のお知らせ 

ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

大晦日の前日

2005-12-31 | Weblog
ぜんぜん実感がわかないうちに、今年もあと、明日1日で幕を閉じます。
おーい、村のみんな、未払金を年内にきれいにしろよ!・・・って、「年が明ける前に
物事をきれいにしておこう」という考え方は、あんまりこっちの人にはないみたいで。
ショップを立ち上げて、1ヶ月と半月。反省と、来年への抱負はいろいろあります。
日本人旅行者の方から開店祝いに贈られた、「まねきいぬ」。福をどんどん呼んでおくれな!!

ティファイファイ

2005-12-23 | Weblog
メリー(村役場)での結婚式のあと、ペンションに戻って、ビーチサイドでカクテル。
さわやかなスコールのシャワーがあったりして、思い切りハッピーな雰囲気でした。
こちらのお決まり、幸福なカップルを包み込む、ティファイファイ(タヒチアン・キルト
のようなもの)の儀式の、はじまりはじまり~
二人をぐるぐるにくるみます。

フェリシタシオン!

2005-12-22 | Weblog
ティケハウ島から帰ってきました。国内線エアータヒチでわずか10分。
離陸したと思ったら、もう着陸です。こんな近さだというのに、帰りは飛行機が1時間も遅れて
飛行場でくさっておりました。
さてさて、いやになるくらい(?)お天気にも恵まれて、小さな村のかわいい役場での、
ひっそりした結婚式は、無事に終わりました。
お二人さん、おめでとう!! 新郎は50代、新婦は20代でした。
ティケハウの青いラグーンの写真は、また明日・・・。

ダンス・コスチュームはいかが

2005-12-19 | Weblog
暑い中ドロドロになりながら、ベニヤ板でマネキンを作った夫です。
シャワー浴びて出てきたら、お客さんが来て、上半身ハダカで「へいいらっしゃい」なんてね。
いかにも南の島の写真屋のおやじですな。
私ももっと体を鍛えなくては、おかみはつとまりません。
おとといは、私たちのもと職場、黒真珠養殖場ゴーギャンパールの忘年会に呼ばれました。
従業員とその家族も招待されて、ものすごい暑さと日差しの中、飲めや歌えの大宴会。
にわかスタジオを設置して、全員の(ほぼ)フォト・ファミーユ(家族写真)を撮影いたしました。はーー。
明日は、1泊でお隣のティケハウ島へ出張撮影に行ってまいりまーーす。

ティケハウ島の結婚式

2005-12-15 | Weblog
もう暑くてどうなることかと思っていましたが、ここ数日は、お天気が良くなくて
軽いスコールが来て肌寒くなっては、また晴れて蒸し暑くなる・・・といったことの繰り返しです。
12月も半ばを迎え、写真館の売り上げの方は・・・(びくびく) オープンしたてにしては、まあまあじゃないの!
今日も、知り合いのタヒチエンヌが、娘さん3人を連れて、スタジオでの撮影に、いそいそと来てくれました。
用意してあるサンタの帽子などなどを駆使して、かわるがわる撮影。
みんな(特にお母さんが)完全にハマっているようすで、盛り上がりました。
ふーー、終わった~ と思っていたら、少ししてお母さんだけがまたやってきて「私だけ撮ってほしいの」。
そのほか、先日撮影した教会でのセレモニーの写真出力についての打ち合わせに、フランス人旅行者の方の、
水中写真データのCD焼付け。
まあ今日はこんなもんでしたが、けっこう忙しかったです。

そして来週は、ティケハウ島へ出張撮影です。
ランギロア在住の、看護士さんをやっているフランス人男性から、ティケハウ島で結婚式を挙げるので
撮影に来てくれないかと・・・。なぜにティケハウ??と思いながらも、引き受けました。

家族写真

2005-12-11 | Weblog
村の人向けに、スタジオオープン記念のスペシャルプレゼント!
クリスマスツリーをバックに家族写真を撮影してあげて、1枚無料。
チラシを作って、配り始めました。反応やいかに?
「ここでは何やってるの?」って聞きに来る人もいて、もっと宣伝しなくてはね。
どんなにキレイな写真が撮れるのか、実感してもらいましょう。

おいでませ

2005-12-08 | Weblog
オープンしてからもうじき1ヶ月。
村の人たちにの間になんとなく浸透してきて、ぼちぼちと回り始めた感じです。
しかしまあ、人口2千人ちょっとの、小さな島の写真屋さんだけあって
いろんな人間模様が、写真を通して垣間見られます。ちょっとすごいよ。

ところで、村を散策したり、ランギロア滞在にも役に立つ、オリジナルの
日本語マップを作成しました!!
フォト・ライロアへお立ち寄りくださった方に、もれなく差し上げておりますので
村へいらした際には、ぜひぜひ、こわがらずにお越し下さい。
多くの日本人の方が泊まられるホテルキアオラからですと、ホテル前の一本道を
左へ、空港方面にずんずん進んでいただいて、空港を過ぎてから、500メートルくらいかな?!
右側に、看板が見えてきます。

デジタル・イメージはおまかせ!

2005-12-03 | Weblog
今日もひときわ暑い1日でしたが、お客様が何人も来てくれました。
赤いファンカーでいらしたのは、フランス人の若いカップル。デジカメで撮影した写真を
使って、結婚通知を送りたいということで、エアコンの効いた事務所で、モニターを前にご相談。
コテージのテラスに仲良く並んだショットをより美しく加工してあげて(デジタルイメージは、
これが肝心!)、40枚Lサイズで印刷して、夕方に納品。
そして夜は、前々から予約が入っていた、家族写真の撮影です。
どうです、やっとスタジオらしくなってきたでしょう!

クリスマスツリーと・・・

2005-12-01 | Weblog
ひゃー 今日は月末、と思っていたら、もう日本では12月に突入なのですよね。
「12月」という文字を見て、ぎょっとした私です。
月・火と1泊2日の超が3つくらいつきそうな過密スケジュールでもって、本島であるタヒチ島へ
買出しに行って来ました。食事する時間も惜しんで、いかに効率よく店や役所を回るかに
心をくだきました。
その甲斐あって、かなり満足の行くショッピングが出来ましたが、その分これからがんばって
稼がなくては!!
にわかに活気付いてきた夫と私のショップです。キーボードも、ヨーロピアン対応のものを
そろえて、あとは電話線移設を待つばかり・・・。
クリスマスツリーも、汗みどろになりながら、飾り付けしました。われながら、シックに
まとまりましたよん。スツールも、かわいくなったでしょう?