goo blog サービス終了のお知らせ 

ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

また暫く、一人と一匹です。

2009-03-19 | Weblog
良い天気です。

雲好きのおやじには嬉しい雲が出ていました。








この色の変化、たまりません。この間20分ぐらいだったと思います。

って、今、撮影データを見直したら「たった7分間」でした。
ほんとダイナミックな雲で感動しました。



かみさんを飛行場に送って行って見つけたワンコ、









ワンコは何となくクールです。



電源君、ご苦労様です。

2009-03-18 | Weblog
風がそこそこあってすごし安いです。



飛行場まで部品を取りに行ったので、いつものおばあちゃんと
素敵な庭を撮らせてもらいました。
自転車で通るといつも手を振ってくれます。3年前かな、家族写真を
撮ってからいつでもニコニコで手を振ってくれるんです。
この庭、手入れがされていて、家のドアのところにいつも椅子があって
風とおしがいいでしょうね!!道行く人なんか眺めています。



飛行場横です。たまには綺麗な海の写真を載せないと見てくれる方に
申し訳なくて・・・・・・


ヨドバシオリジナルPCとして買ってから何年たたんだろうか???
五年以上は経ってるかな、マザーボードを2回入れ替えているし。
それでも、づっと働き続けてくれた「鎌力」たいした物です。

メインのコードには網で保護がされているし、VGAカード用電源
コードは「ノイズキラー(?)」が付いているし、コンデンサーなんかも
良いものを使っていたんでしょう。
PC部品って大抵修理しないで交換する、つまり「ゴミ」になります。
これって何とかして欲しいです。
でもな~~~修理すると新品の2倍の値段って言われて地球の為、
かわいい甥っ子や姪っ子の子供達、孫達の為に自分はそれが選択
できないと思います。


これが新しく付いた電源。
最近、慣れているんで、電源交換10分かかりません!!変な自慢!!



朝日の中、集うワンコ達・・・でも何か微妙な感じ。



ワンコの動きも変!!そうです。茶色のワンコがメスでセゾン・ダ・ムール
なんです。発情。だからオスのワンコが大変、ゾロゾロ付いて周ります。
まさに「ケツを追っかけ」てます。

オスは時に、強さの誇示の喧嘩も・・・



ばっちり噛まれているけど、ここでは自分で舐められないから
直るのに時間がかかりそう・・・ワンコの唾液は「薬」だそうで。
殺菌&傷薬だってWEBで見た事あります。




天気が気になるこのごろ

2009-03-17 | Weblog
先週から天気が気になってます。
先週末は、おやじの無理を聞いてレンズを持ってきてくるKさんご夫妻が
到着されたし、昨日はソバージュへの移動日だし。今日は、Fさんご夫妻・・・
いつもさほど気にしない天気なんで焦ります。



ちょうど、椰子の低い所の日が沈みました。とっくに沈んだと思っていたら
かみさんが教えてくれました。



夕方前、スウェーデンから来ていると言うカメラマンさんが60M程のファイル
を送っている間、時々雑談したり、その間に撮った一枚です。
その人、Canon1DsⅢでした。お店にくるカメラマンってCanonが80%
っていう感じです。
まだNikonD3xは来てませんね!!D3は来訪済み。
ちょっと前にニュージーランドのカメラマンでリンホフって言う人が
いました。WEBの写真でしかしりません。



今朝は、朝から天気良いです。



落ちたウルの実と朽ちてく家、何だかひきつけられる。



久ぶりの晴れ!!気持ちいい。

2009-03-15 | Weblog
朝から洗濯、干す時には日差しもジリジリしました。

ほんと、ここ数日曇り、雨がちでさすがに気が滅入ってきました。昨日はおやじの
わがままを聴いてレンズを持ってきてくれたKさんご夫妻が到着する日なのに何と
なく曇り・・・・今日、晴れてホント良かった。


何でもない花、道端にあったり前に咲いてます。後のモクモク、この数分後に
パラパラって軽いスコールを降らせました。


昼めしを食べて、いそいそとラグーンに麦わらかぶって向かいました。
最近海の写真がないんで気になっていたんです。

結構、雲が出きています。






寄せる波と帰る波がぶつかって泡立つのがとても好きなんです。
シャボン玉がはじける時に似ているんでしょか?何だか心がはしゃぐ
んです。


先日の朝のワンショット・・・・
確かにポセイドンがイラ付いている気持ちが分かる。

いよいよ、タヒチも準備なのか????

2009-03-12 | Weblog
最近コロコロ天気が変わって目まぐるしいです。



このやけにに立派な雄鶏、少し前から家の周りにいついてます。
テラスの手すりにとまって、元気に嘶きます!!

ズバリうるさい、ホントうるさいです。彼には大切な目的があるんでしょうが
もう少し静かに嘶いて欲しい。

村のマリーナ横に現れた、小屋。もともとあったコンクリで出来た小屋を
直して、すっかりハイテク小屋になったようです。

扉には、

要は、海面の高さを測る観測小屋のようです。データは衛星経由なんですね。

ラッパみたいのから、超音波か何かで測るんでしょう。
いよいよ、海面が上がってきているんでしょうか?ツアモツの土地の値段
も下がり始めるんだろうか????海に沈む土地なんて誰も欲しくないし。

ちょっと沖では、アヴァトルパスに向けて流れてました。


とうちゃんに似なくて良かった!!

2009-03-10 | Weblog
昨日とうって変わって晴れ、風も清清しく感じます。
かみさんの国内線のチケットを予約しに村まで行きました。
かみさんが予約をしている間、おやじは買出し。ダニエルのわんちゃん
今日は、パパ、ママ、子供の家族そろってました。



例によって、パンの端っこを3匹に上げました。食後は記念撮影です。
おとうちゃんの頭には「でっぱり」があります。子供には無いので良かったなって思うおやじでした。



常夏のタヒチ、南半球のタヒチで「春」を探しているんですが・・・・
壁から生えている草って結構あります。それも、ガンガン生えていて
こじんまりと生えているのが意外に少ないです。

雨で始まった月曜日

2009-03-09 | Weblog
何となく、ブルーな我が家・・・



天気が悪いと何となくブルーな我が家・・・かみさん痛がってないかなって
気になるけど何もできないおやじはモンモンとします。
ホワイトバランスをいじってます。



ゆっくり膨らんでいくバナニエの房、すっかり枯れた葉っぱ、
黄色くなった葉っぱが強い雨に打たれています。
何だか秋と夏と冬がいっぺんに来たみたいに感じてしまいました。



春でしょうか???新しいファミリー、昨日までいた育ちの悪いまっ黒い
ヒヨコ今日はいません。お母さんは雨でぐっしょりになってもヒナは濡れ
てませんね。

この前ビーチで見つけたクラゲ!!紫色が濃くて何となく綺麗・・・
今年はクラゲ多いみたいですね。

このURY(子犬)、どこが猛犬なの??

2009-03-07 | Weblog
がちな
昨日は、郵便局で税金の書類をゲットしました。好きではありませんが、
払う物は払わないといけませんので・・・・・



看板には、
「注意!!この子犬は猛犬です。」ってあります。う~~~ん。
どう見ても可愛い。



はじめ、ビーチバンガロウ(犬小屋ね)の横のココティエに絡まって
いて、解いてやったら凄い甘えんぼ!!メッサ(最近は滅茶苦茶をメッサ
と言うらしい)遊んでやったら喜んで、かわいいことかわいいこと。
その後の一枚が一枚目の写真です。


家の横の大きな木の木陰、気持ち良さそうでしょ。隣の強面の兄ちゃん
(犬)も遊びにきてくれました。ついでに兄ちゃん(ホモ・サピエンス)
もやってきました。



もうすぐ満月、大潮です。きっと??
だって外洋が高いから時々大きな波の砕ける音が事務所でも聞こえます。
先ほども聞こえたので、店にカメラ取りにいって撮影しました。

くるくる!!

橋をくぐって。

ラグーンへ向かいます。


満月が近いせいか、ヤドカリも新しい宿の奪い合いです。


ボートって結構面倒なんです、見ていると。
降ろして、上げて・・・かなりの重さだし、燃費なんて車と
全然違うし、ジェットボート(?)って言うのかな、あれなんて
40分ぐらいで20Lぐらい使うんじゃないかな?あ~~~怖い!!
家族&友人で、ピクニックに出発です。

ボートで釣りに行く人減るだろうな、ガソリン代が高いし・・・・


早い物勝!!

2009-03-06 | Weblog
昨日は、旗日で超のんびり、お客さん一人でした。



何だか割り箸に蔓が巻きついてるようですが、これは、
ココティエの新しい葉っぱです。まだ開いてません。



上へ上へと伸びるその生命力と言うかその向上心(?)が凄い!!
おやじにはありません。
でもこの蔓、支えがないから後はまた地上に降りて地面を這って
新しい、支えを探すんでしょうね。う~~ん、見習いたいこの根性。


良い子の正しい虹のかかり方!!

2009-03-05 | Weblog
朝、これがゲットできたんで、更新します。

本来、虹の外側に逆向きのスペクトルのがでるんです。
この前は、ちゃんとかかってなかったので悔しかったんです。


虹が分かるようにかなり彩度を上げてます。それでも、実際にはもっと綺麗に感じました。
いつもの桟橋は貨物船がいて、これはこれで、「パペーテとあなた達の島を繋ぐ***貨物」って
いい広告写真になったかもなんですが、場所を替えて撮りました。
SIGMAの10~20mm買ってあって良かったなって、感謝です。
この前みたいに繋げてもいいんですが、楽に撮れます。

朝、自転車で買い物だって言っていたら雨が降り出し、晴れを待っていました。
だんだん雨が止んできて、外を見ると・・・・



これだったんで、ごめんなさい地球のみなさん。おやじは、写真が撮りたい
と言うだけで、有限の化石燃料、ガソリンを使ってCO2を撒き散らし、村
に急いでしまいました。今度からは、合羽きて自転車でいきます。