先日上級が箱からばばんと。珍しくINQのがばばんと。

ありがたく頂戴致しました。テナシティ=単体のHP&DPSUPバフでございます。
左がT8のM1でございますから、DPSがちょびっとと、HPがこれも300ぐらいちょびっと増える事になるように見えます。
遠まわしな表現を致しました。手放しで「わーい即使用!」とならないのはなぜか。
現在INQの、T4セットアーマー効果として、このバフの
・20%増量
・単体→GRPにかかる
というものがございます。これを適用いたしますと

DPSはT8の方が上、HPはかろうじて30ぐらいT9の方が多い、そんなトホホなことに。
いやいやDPSなんてGRPを組んだらもう皆さん200超とおっしゃってMAXなのでHPちょっとでも重視でT9の方を使えばいいんじゃね?
と思いきやこちらはGRP対象になりません。アーマーのセット効果が適用されません。単体のみでございます。
すなわちT7時代同様に2人かせいぜい3人にしかかけられません。
どうしたらよいのでしょうか。
もう1つの元からあるGRPバフでは1000ちょっとだったはず。
合わせて一人頭2700ぐらい増やせてたのが残念なことになってしまふ。
とりあえずGRP全員のHPが増えるほうが嬉しい場面が多いので、アーマーは脱げないしスペルはT8のままです。
せっかくT9を拾ったのにこれではもったいない気がして悔しい。
あれこれしていましたら、T8を全員にかけた後、ファイターにだけ単体でT9をかけるということも出来ましたので、とりあえずそれでもったいない感を払拭してガマン。
時々上書き扱いで消えるけど、順番を変えたりターゲットを変えたりすれば何とかなりました。
TMPさまにもほぼ同じバフがあります。以前ご紹介致しましたが、HPとスキルUP効果ですね。
基本は同じく単体で数値も一緒ですが、こちらのGRP化はTMPさまのミシカルについていたはずですから、バフ化できるのですね。
アーマー脱いでもいいのね。しかも30%増量ですしね。
変更が無い限り、ほぼ永久にGRP化を使える訳ですね。羨ましい。
ミシカルのバフ化と言えば、ついに昨日セラ跡地をクリア致しまして、めでたくミシカルが消えました。
寂しい。
セラ跡地といえばLFGの募集では「88↑」の条件つき募集がよく目に付く中、89BRU・88INQ・87CRC・85ASNの4人で乗り込んだ以来ですな。

全員90で6人揃ってるとこんなに楽だとは。あっはっは。
あまりインスタンスに行ってないと言いつつも、これにてGRPインスタンス全クリってやつになりました。
回数は行ってないですけどね。アウターヴォルトも1度しか行ってませんな。

こんなハンマーを頂戴しました。TMPっぽいかも!TMPのフリをしよう。回ればいいのに。
以前書いたように、どのヒーラーも必殺技を堪能してると思いますが、INQだって1ヒールで夢の10K戻しが見られました。
レイドじゃなくGRPで数回確認しました。
驚きますよもう。自分でびっくりですよ。単体ヒールで10000ちょっと戻したのを見たときには目を疑いました。
まあいろんなプロックが重なったんでしょうけど。INQじゃないみたい。
もっとポテンシーを上げたらもっと凄い事になるんですかね。その頃TMPさんは15Kとか戻してそうですけどね。
ミシカルが消えてトロフィをもらいました。
EWを手に入れるためのクエスト開始からのことが思い出されました。
思い出の詰まったトロフィを飾ろう。昨夜TundraさんがGHに飾ったはずだ。並べよう。
見当たらないわ?Tsunoタバナクルにもない。地下にもナイ。どこどこ。

首なし騎士の首に乗ってました。

INQの二個玉も不思議ですが、BRUの触手も不可解です。何の意味があるのか。

最初に見たのは2008年の2月だった。もちろん実物じゃなくて、ありあさんがリンクをゲットしたよ!って見せてくれたのでした。
む?今見直しましたら、この当時についている
「術者のGRPにいる非戦士系プレイヤーが受けた全てのダメージは25%減少し、戦士の間で分けられる」
ってのはどうなったんだ!これはβのデータだったのかな?
まあもう全ては消え去った。
手元に残っているのは抜け殻になったミシカル。
記憶に残るのはいろーんな人に助けてもらった事。VPに入るためにひとつひとつクリアしていったレイドゾーン。
ついに初めてVPに入った時の事。TSO以前のネクソナの恐ろしさ。
サヨナラ 悔悟の赦免。

ありがたく頂戴致しました。テナシティ=単体のHP&DPSUPバフでございます。
左がT8のM1でございますから、DPSがちょびっとと、HPがこれも300ぐらいちょびっと増える事になるように見えます。
遠まわしな表現を致しました。手放しで「わーい即使用!」とならないのはなぜか。
現在INQの、T4セットアーマー効果として、このバフの
・20%増量
・単体→GRPにかかる
というものがございます。これを適用いたしますと

DPSはT8の方が上、HPはかろうじて30ぐらいT9の方が多い、そんなトホホなことに。
いやいやDPSなんてGRPを組んだらもう皆さん200超とおっしゃってMAXなのでHPちょっとでも重視でT9の方を使えばいいんじゃね?
と思いきやこちらはGRP対象になりません。アーマーのセット効果が適用されません。単体のみでございます。
すなわちT7時代同様に2人かせいぜい3人にしかかけられません。
どうしたらよいのでしょうか。
もう1つの元からあるGRPバフでは1000ちょっとだったはず。
合わせて一人頭2700ぐらい増やせてたのが残念なことになってしまふ。
とりあえずGRP全員のHPが増えるほうが嬉しい場面が多いので、アーマーは脱げないしスペルはT8のままです。
せっかくT9を拾ったのにこれではもったいない気がして悔しい。
あれこれしていましたら、T8を全員にかけた後、ファイターにだけ単体でT9をかけるということも出来ましたので、とりあえずそれでもったいない感を払拭してガマン。
時々上書き扱いで消えるけど、順番を変えたりターゲットを変えたりすれば何とかなりました。
TMPさまにもほぼ同じバフがあります。以前ご紹介致しましたが、HPとスキルUP効果ですね。
基本は同じく単体で数値も一緒ですが、こちらのGRP化はTMPさまのミシカルについていたはずですから、バフ化できるのですね。
アーマー脱いでもいいのね。しかも30%増量ですしね。
変更が無い限り、ほぼ永久にGRP化を使える訳ですね。羨ましい。
ミシカルのバフ化と言えば、ついに昨日セラ跡地をクリア致しまして、めでたくミシカルが消えました。
寂しい。
セラ跡地といえばLFGの募集では「88↑」の条件つき募集がよく目に付く中、89BRU・88INQ・87CRC・85ASNの4人で乗り込んだ以来ですな。

全員90で6人揃ってるとこんなに楽だとは。あっはっは。
あまりインスタンスに行ってないと言いつつも、これにてGRPインスタンス全クリってやつになりました。
回数は行ってないですけどね。アウターヴォルトも1度しか行ってませんな。

こんなハンマーを頂戴しました。TMPっぽいかも!TMPのフリをしよう。回ればいいのに。
以前書いたように、どのヒーラーも必殺技を堪能してると思いますが、INQだって1ヒールで夢の10K戻しが見られました。
レイドじゃなくGRPで数回確認しました。
驚きますよもう。自分でびっくりですよ。単体ヒールで10000ちょっと戻したのを見たときには目を疑いました。
まあいろんなプロックが重なったんでしょうけど。INQじゃないみたい。
もっとポテンシーを上げたらもっと凄い事になるんですかね。その頃TMPさんは15Kとか戻してそうですけどね。
ミシカルが消えてトロフィをもらいました。
EWを手に入れるためのクエスト開始からのことが思い出されました。
思い出の詰まったトロフィを飾ろう。昨夜TundraさんがGHに飾ったはずだ。並べよう。
見当たらないわ?Tsunoタバナクルにもない。地下にもナイ。どこどこ。

首なし騎士の首に乗ってました。

INQの二個玉も不思議ですが、BRUの触手も不可解です。何の意味があるのか。

最初に見たのは2008年の2月だった。もちろん実物じゃなくて、ありあさんがリンクをゲットしたよ!って見せてくれたのでした。
む?今見直しましたら、この当時についている
「術者のGRPにいる非戦士系プレイヤーが受けた全てのダメージは25%減少し、戦士の間で分けられる」
ってのはどうなったんだ!これはβのデータだったのかな?
まあもう全ては消え去った。
手元に残っているのは抜け殻になったミシカル。
記憶に残るのはいろーんな人に助けてもらった事。VPに入るためにひとつひとつクリアしていったレイドゾーン。
ついに初めてVPに入った時の事。TSO以前のネクソナの恐ろしさ。
サヨナラ 悔悟の赦免。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます