先週前半は2人OoBにアツイ挑戦をしていたわけですが、後半はもっとアツイしごきが待っていました。
ソルセック・ローの信仰クエストの最後、「炎の化身」
以下Wikiより抜粋
ラヴァストームのTorch of Ro( -118, 18, 66 )のトーチ付近に倒れているMarathan Allimと話す。
ソルセックの眼のナガフェンの寝室前のインスタンス
「サイアの祈祷所」(The Oratorium of Thyr: Allim's Fate)に入る。フルグループ推奨。
ジャイアントを倒していく。
スロープにいるジャイアント(Lv74)を倒す。
Named側の3体のジャイアントを倒す。
スロープの上下にジャイアントが交互に現れるので倒す。
数体倒すとLord Thygal(Lv75)がアクティブになるので倒す。
アバターが現れてクエスト完了。
手順はこのように6行で済む内容ですが2人でやるとこんなもんじゃございません。
月曜日~水曜日までかけて二人OoBをクリアして、ほっとした翌日木曜日から
ずっとこれにかかっていたわけです。
これね、スロープの上下にわくジャイアントって無限なんですよ。
倒すと次がわく。その処理とボス。 ボスだって75のNamedですから強いの何の。
レジるレジる。とても両方の相手はできません。壊滅。
しかし、幾度も挑戦をしているうちにChemyさんがあることに気付きました。
「ジャイアントの移動の仕方に変化が見られる」
「ときどき(こちらが)見つからない」
で、いろいろ検証した(Chemyさんがですw)結果
「Aを倒すと、次にわいたBはAを倒した場所まで走ってくる」でした。
つまり、(以下赤い●がMob、青い●が私達です)
上でわいた敵を下までひいてくる
下で倒したらダッシュで上に逃げる
新たに下でわいた敵が走ってくる
そしてここで立ち止まり、私達がいないと見ると、なんと元の位置に帰っていくのです!
上に潜んでいる私達のところまで来ないのです!

実践で試してみましょう!

倒した場所までは走ってきます。そしてじいっと見ています。
「む?確かにここにいたはずなのに・・・」という風情です。

「気のせいか・・・」 という風に戻っていきます。
これを上下交互に繰り返しますと、戦闘までのインターバルを自分で調節できてばっちりです!

隠れてゆっくりパワーを回復してから

「ここだ!」と出て行く(ある意味卑怯)

そしてボスがアクティブになります。
下の敵を戻したら下がりすぎに注意してボスとゆっくり戦闘できます!
何度もやったのでここまでは安定してできるようになりました。
しかしやはりボスは強い。 少しでもタイミングがずれるとあっという間に負け。
負けるとそのつど外に出されて最初からやり直しです。
何度も、何度もです。 なぜ、どうして。そこにボスがいるからさ。
もうだめかとあきらめの空気が漂います。やはり2人では無理なのか。
どれくらいきつかったかと言うと、今じっくり探してもボス戦のSSが一枚もありませんw
きつい戦闘のときでも適当に撮って後で取捨選択してるのですが、今回撮る余裕なし!
アーマーもあと20%で壊れます。
・・・・ってことは後2回死ねるってことだよね!やってみよう!

倒せました。 ああ、あの興奮! ほんっと涙がじんわりきましたよ。
あきらめないでよかった。
それで何の特になるのかとかは全然ないですが、投げ出さなくてよかった。

いつかフィールドでみかけたあしゅら男爵が現れました。
私は何も話できず。 Chemyさんが報酬を賜ります。

マントもあしゅら男爵w

でもこれ、ちゃんと裏地があるんですよ。 白の裏が黒。黒の裏が白。
細かく出来てますね~ 感心しました。
ふう。心地よい疲れ。 なあんかもうきっついことしたくなあーい
だらだらしたあーい
Chemy 「カラディム手キャンプあたりでまったりしようか?」
Natum 「さんせー」
待ち時間長いしー(多分) ふるぱでGO~
現地には前日ご一緒したNiouさんが、昨日トータル14時間を費やしたという
Niouさんがいらしたので合流させてもらいます。
昨日はキャンプの合間に、PCパーツの整理整頓がとてもはかどったそうです。
さあてまったりとだらだらと
いきなりすぐわきました。 結局3人でリングイベント開始!
手リングを3人てのは初めてです!
RePoPありーのAddありーの巡回ありーの はなぢものでした。
まったりはドコ。 でもなんとか壊滅なしでラストまで到達!

木でしたが、またもやアツイ戦闘を味わえて楽しかった!

でももうごちそうさま!おなかがぱんぱんだよ!
ギルドレベルが43になったよ。

ソルセック・ローの信仰クエストの最後、「炎の化身」
以下Wikiより抜粋
ラヴァストームのTorch of Ro( -118, 18, 66 )のトーチ付近に倒れているMarathan Allimと話す。
ソルセックの眼のナガフェンの寝室前のインスタンス
「サイアの祈祷所」(The Oratorium of Thyr: Allim's Fate)に入る。フルグループ推奨。
ジャイアントを倒していく。
スロープにいるジャイアント(Lv74)を倒す。
Named側の3体のジャイアントを倒す。
スロープの上下にジャイアントが交互に現れるので倒す。
数体倒すとLord Thygal(Lv75)がアクティブになるので倒す。
アバターが現れてクエスト完了。
手順はこのように6行で済む内容ですが2人でやるとこんなもんじゃございません。
月曜日~水曜日までかけて二人OoBをクリアして、ほっとした翌日木曜日から
ずっとこれにかかっていたわけです。
これね、スロープの上下にわくジャイアントって無限なんですよ。
倒すと次がわく。その処理とボス。 ボスだって75のNamedですから強いの何の。
レジるレジる。とても両方の相手はできません。壊滅。
しかし、幾度も挑戦をしているうちにChemyさんがあることに気付きました。
「ジャイアントの移動の仕方に変化が見られる」
「ときどき(こちらが)見つからない」
で、いろいろ検証した(Chemyさんがですw)結果
「Aを倒すと、次にわいたBはAを倒した場所まで走ってくる」でした。
つまり、(以下赤い●がMob、青い●が私達です)



そしてここで立ち止まり、私達がいないと見ると、なんと元の位置に帰っていくのです!
上に潜んでいる私達のところまで来ないのです!

実践で試してみましょう!

倒した場所までは走ってきます。そしてじいっと見ています。
「む?確かにここにいたはずなのに・・・」という風情です。

「気のせいか・・・」 という風に戻っていきます。
これを上下交互に繰り返しますと、戦闘までのインターバルを自分で調節できてばっちりです!

隠れてゆっくりパワーを回復してから

「ここだ!」と出て行く(ある意味卑怯)

そしてボスがアクティブになります。
下の敵を戻したら下がりすぎに注意してボスとゆっくり戦闘できます!
何度もやったのでここまでは安定してできるようになりました。
しかしやはりボスは強い。 少しでもタイミングがずれるとあっという間に負け。
負けるとそのつど外に出されて最初からやり直しです。
何度も、何度もです。 なぜ、どうして。そこにボスがいるからさ。
もうだめかとあきらめの空気が漂います。やはり2人では無理なのか。
どれくらいきつかったかと言うと、今じっくり探してもボス戦のSSが一枚もありませんw
きつい戦闘のときでも適当に撮って後で取捨選択してるのですが、今回撮る余裕なし!
アーマーもあと20%で壊れます。
・・・・ってことは後2回死ねるってことだよね!やってみよう!

倒せました。 ああ、あの興奮! ほんっと涙がじんわりきましたよ。
あきらめないでよかった。
それで何の特になるのかとかは全然ないですが、投げ出さなくてよかった。

いつかフィールドでみかけたあしゅら男爵が現れました。
私は何も話できず。 Chemyさんが報酬を賜ります。

マントもあしゅら男爵w

でもこれ、ちゃんと裏地があるんですよ。 白の裏が黒。黒の裏が白。
細かく出来てますね~ 感心しました。
ふう。心地よい疲れ。 なあんかもうきっついことしたくなあーい
だらだらしたあーい
Chemy 「カラディム手キャンプあたりでまったりしようか?」
Natum 「さんせー」
待ち時間長いしー(多分) ふるぱでGO~
現地には前日ご一緒したNiouさんが、昨日トータル14時間を費やしたという
Niouさんがいらしたので合流させてもらいます。
昨日はキャンプの合間に、PCパーツの整理整頓がとてもはかどったそうです。
さあてまったりとだらだらと
いきなりすぐわきました。 結局3人でリングイベント開始!
手リングを3人てのは初めてです!
RePoPありーのAddありーの巡回ありーの はなぢものでした。
まったりはドコ。 でもなんとか壊滅なしでラストまで到達!

木でしたが、またもやアツイ戦闘を味わえて楽しかった!

でももうごちそうさま!おなかがぱんぱんだよ!
ギルドレベルが43になったよ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます