goo blog サービス終了のお知らせ 

ドンパチ女学院

アリス:私はこれからどこへ行けばいいの?
チェシャ猫:それはどこへ行きたいかでちがうさ

九月の二日間

2018-09-07 17:53:01 | 覚え書き
みたらしさんからブログに安否確認のコメントを頂いて懐かしく嬉しく。
12年前に同じゲームをプレイしていたつながりが今もあることに感謝しています。

おかげ様で電気が通りました。わずか二日間ですが、長い長い二日間でした。

休める仕事ではなく(むしろ忙しい)生きてる携帯電話で通話制限をかいくぐってかけまくり、通じない所は直に走って安否確認。
信号機がすべて消えた道路を走るのがこんなに怖いものだとは。
あちこちでおきる接触事故を横目で見ながら走る、静まり返ってすべての電気が消えた街に
緊急自動車のサイレンだけがひときわ大きく鳴り響く。

現実みのない現実の中で疲れ切って帰宅しても癒してくれるゲームは出来ない、そんな二日間でした。
わずか二日。

いつもなら。
誰にでもおとずれる日常の中でいろんなことがあって、腹の立つことや小競り合いもあって、嬉しいこともあって、そんな一日の最後の時間をゲームをして過ごします。

ゲームをしている時は眼の前の敵を倒すことに集中するから、些末事は頭から出ていきます。

現実では見られないような景色を観て、現実とは違う自分になって剣をふるい魔法を唱える。
仲間と会話して協力してほしかったアイテムを手に入れて、「ああ、今日も楽しかったな」とお布団に入るころには
その日の嫌なことなどすっかり忘れている。

そんな癒しのタイムマシン。

そんな何でもない日々、電気がついて冷たい飲み物を味わってゲームをして満足して眠りにつく日々が
どれだけありがたいことか。

こんな日々が誰にでも、なにものにも脅かされずに続いて行きますように。

それだけが私の願いです。