カエルのフルプレートってなぁ何だかなぁ。

natumだってちゃんとやってますよ?今21フューリーです。
特にレベル上げ!とか経験値稼ぎはしていません。
探索とクエストでちびちび上げています。 これもまた面白い。
KoSではレベル20からスキル稼ぎ使えるっていうので、それに合わせてもいます。
それでも20になったのでポゥへアクセスできるようにして石を手に入れようと思ったのに
ハークレイブやろうとしてもインビズはないわカメレオンはまだ使えないわで無理という結論に決めました。
残念だなぁ。
でもソロアリーナはろくなスペルもないのにチャンピオン戦までいけました。
負けたけど。次は勝つぞー。
natumでケイノス側を探検していてもどうしても自分が異邦人のような気がしてなりません。
皆どうなんだろう。 たぶんどちらかだけにシンパシー感じますよね?
natunでお散歩してるとなんか和む。 そうか。
やはり心が黒いからか。
ネク城3連夜だったので今日は何もしない日にしました。
眼も痛いし。見えなくなったらこまっちゃう~だってゲーム出来なくなるじゃん


という訳で全然意味はないけど書きたいから書いただけの更新ですいません。

natumだってちゃんとやってますよ?今21フューリーです。
特にレベル上げ!とか経験値稼ぎはしていません。
探索とクエストでちびちび上げています。 これもまた面白い。
KoSではレベル20からスキル稼ぎ使えるっていうので、それに合わせてもいます。
それでも20になったのでポゥへアクセスできるようにして石を手に入れようと思ったのに
ハークレイブやろうとしてもインビズはないわカメレオンはまだ使えないわで無理という結論に決めました。
残念だなぁ。
でもソロアリーナはろくなスペルもないのにチャンピオン戦までいけました。
負けたけど。次は勝つぞー。
natumでケイノス側を探検していてもどうしても自分が異邦人のような気がしてなりません。
皆どうなんだろう。 たぶんどちらかだけにシンパシー感じますよね?
natunでお散歩してるとなんか和む。 そうか。
やはり心が黒いからか。
ネク城3連夜だったので今日は何もしない日にしました。
眼も痛いし。見えなくなったらこまっちゃう~だってゲーム出来なくなるじゃん


という訳で全然意味はないけど書きたいから書いただけの更新ですいません。
タイトルも新生「ノーラス女学院」に変更し、心機一転!
という時のはずだったんですが、昨日Brendaさん(旧エネミラさん)からTellがあり、
SWG復帰を決めたとのこと。最近復帰組多いですね、あれこれやって最後に戻ってるんでしょうか。
自分が楽しめるものが一番なので、皆元気で遊びましょー!
私は今とても楽しめてるのでコレ一本です。 FMOも止めちゃいましたし。
というわけで昨日の「完」で第一部の終了ぽくなったので一応リニューアルしました。
だからと言って役に立つサイトになったのかと言われればごめんなさいとしか言えませんが。
今さらですがロー剣のアミュレットをちびちび進めてます。次はLTで石器のかけら?
LTに入ると入り口でよくネクロやコンジュの方がキャンプしてますよね。
最強武器が手に入るということですが、今回入るなりtundraさんが
「さ、ルーレットいくよ~!」 …え?
ルーレットて…また絡めるだけ絡めてるし…
「当り!」 …ん? おー当り敵が出ています。 「いくよ~」 ハイハイ。

さすがギャンブラー! 出ちゃいました♪
トレード不可なのでALTがネクロのGibbyさんに、tundraさんが電話しますが出ない。
仕方ないのでNoraを急遽召喚して渡してスッキリ♪
一言コメントを。 tundra「信じれば、当る」 ……ハァ。
気を取り直して、次はルジャークで、
赤いクリスタルを取ってこれを入り口のドロイドに渡すとネクロシスの所に(全然違)

そんな中ちょうどルジャークにいたryoちゃんから
「ヒマ?ヒマなんでしょ?ヒマだよね!」とのテルが入り、エピック×2を
5人で倒そうとする何かのお祭りに参加しました。
しかもMTがtundraさんですから燃える燃える。

全滅Depopで今日はお終い。 また明日挑戦しましょう。
で、今日。ロー剣の続きを朝っぱらから(略)いよいよ人として(略)
まずは採掘隊の様子を見に行って来いと言われて見に行ったら
なぜか山のてっぺんで半漁人に反省させられていたので一緒に反省。
なんでだ。

そして半漁人をやっつけたあとに海のそばの洞窟で、おお!
いよいよ最後ですか? 今「過去へ」って出ましたよ?
これってよくグループ募集してるやつですよね。ですよね?
ねぇ、ねぇ、ぼしゅ「何で?(tundra)」
いえ…何でって……。 …。 すいません言うだけムダでした。
最初は58ヒロイックぐらいだったかな?それを倒すと次59▲▲4匹だったはず。
そしで倒したらなんと60ヒロイック▲▲▲。 お願い助けて。
おおっ?!勝てちゃった?! これで終わり?終わり?

息も絶え絶えです。 パワーゼロ。
でもやっちゃった。 すごい興奮!
「ね~?いいでしょ~こうやって二人で手に入れたロー剣のアミュレットだよ?」

これが癖になってきてるから困ってるんじゃないの。
という時のはずだったんですが、昨日Brendaさん(旧エネミラさん)からTellがあり、
SWG復帰を決めたとのこと。最近復帰組多いですね、あれこれやって最後に戻ってるんでしょうか。
自分が楽しめるものが一番なので、皆元気で遊びましょー!
私は今とても楽しめてるのでコレ一本です。 FMOも止めちゃいましたし。
というわけで昨日の「完」で第一部の終了ぽくなったので一応リニューアルしました。
だからと言って役に立つサイトになったのかと言われればごめんなさいとしか言えませんが。
今さらですがロー剣のアミュレットをちびちび進めてます。次はLTで石器のかけら?
LTに入ると入り口でよくネクロやコンジュの方がキャンプしてますよね。
最強武器が手に入るということですが、今回入るなりtundraさんが
「さ、ルーレットいくよ~!」 …え?
ルーレットて…また絡めるだけ絡めてるし…
「当り!」 …ん? おー当り敵が出ています。 「いくよ~」 ハイハイ。

さすがギャンブラー! 出ちゃいました♪
トレード不可なのでALTがネクロのGibbyさんに、tundraさんが電話しますが出ない。
仕方ないのでNoraを急遽召喚して渡してスッキリ♪
一言コメントを。 tundra「信じれば、当る」 ……ハァ。
気を取り直して、次はルジャークで、
赤いクリスタルを取ってこれを入り口のドロイドに渡すとネクロシスの所に(全然違)

そんな中ちょうどルジャークにいたryoちゃんから
「ヒマ?ヒマなんでしょ?ヒマだよね!」とのテルが入り、エピック×2を
5人で倒そうとする何かのお祭りに参加しました。
しかもMTがtundraさんですから燃える燃える。

全滅Depopで今日はお終い。 また明日挑戦しましょう。
で、今日。ロー剣の続きを朝っぱらから(略)いよいよ人として(略)
まずは採掘隊の様子を見に行って来いと言われて見に行ったら
なぜか山のてっぺんで半漁人に反省させられていたので一緒に反省。
なんでだ。

そして半漁人をやっつけたあとに海のそばの洞窟で、おお!
いよいよ最後ですか? 今「過去へ」って出ましたよ?
これってよくグループ募集してるやつですよね。ですよね?
ねぇ、ねぇ、ぼしゅ「何で?(tundra)」
いえ…何でって……。 …。 すいません言うだけムダでした。
最初は58ヒロイックぐらいだったかな?それを倒すと次59▲▲4匹だったはず。
そしで倒したらなんと60ヒロイック▲▲▲。 お願い助けて。
おおっ?!勝てちゃった?! これで終わり?終わり?

息も絶え絶えです。 パワーゼロ。
でもやっちゃった。 すごい興奮!
「ね~?いいでしょ~こうやって二人で手に入れたロー剣のアミュレットだよ?」

これが癖になってきてるから困ってるんじゃないの。
暑いですね。 ちゃんと眠ってますか? 私はばっちしです。
夏風邪ひいてませんか? 私はばっちしひいています。
週末はゆったりのんびり遊べていいですよね。
ピーコックの海賊倒しとか賢者倒しをゆっくり進めました。
レベルが60になって、これでまさに経験値を気にしないストーリーの
展開や戦闘そのものを楽しめるようになったので嬉しい。
経験値を気にしないといえば こ…これかな…
崖に立ったからにはコレをやらないとダメらしいです。

本日は火サスかい




突然あわすのって大変なんですよ?
いったい何の修行になるのかこれは。
あとなぜかインディ・ジョーンズごっこ

私もやる~ おねえさんと白熱の戦いができて満足。

いや…だからこんなことばっかりやってたんじゃないんですよ?
盛りだくさんでクエストだってやってるし、フューリーのほうも
ちゃんとクエストやりながらレベルUPしてますし。
りょーちゃんはちょっと会わないうちに偉くなってるし(違

レイドに誘ってくれたよ。
沈黙の都でザコがエピックっていう凄いところ(笑)
楽しかったぁ ピーコックのラストで必要になるっていうクエストもクリアできたし。
光る球体mobがいて、そばにいると空中に巻き上げられるの。
数名落下死。 戦闘では死ななかったけど落下死はしました、テヘ。
一回メインタンク、サブタンク共に撃沈してちょっと焦りましたけど。
いや、焦ってないな。 うん、焦らなかったですね一回も。
落ち着いてできたのは修行の賜物かしらん。
行動はちょっとアレなところも多数ありましたけども。
「ロットしないでね」っていうのをつい引いちゃったりw
ちゃんと注意書きは見ないとダメですね。

遠足班でイイモノがでたりしてもめそうになるとよくパメラさんが言いました。
「ケンカするくらいなら捨ててしまいましょう」
「またくればいいんです、何度でも」
ちゃんと教えは守ってますよん♪
楽しい時間を過ごせることのほうが大切。
夏風邪ひいてませんか? 私はばっちしひいています。
週末はゆったりのんびり遊べていいですよね。
ピーコックの海賊倒しとか賢者倒しをゆっくり進めました。
レベルが60になって、これでまさに経験値を気にしないストーリーの
展開や戦闘そのものを楽しめるようになったので嬉しい。
経験値を気にしないといえば こ…これかな…
崖に立ったからにはコレをやらないとダメらしいです。

本日は火サスかい




突然あわすのって大変なんですよ?
いったい何の修行になるのかこれは。
あとなぜかインディ・ジョーンズごっこ

私もやる~ おねえさんと白熱の戦いができて満足。

いや…だからこんなことばっかりやってたんじゃないんですよ?
盛りだくさんでクエストだってやってるし、フューリーのほうも
ちゃんとクエストやりながらレベルUPしてますし。
りょーちゃんはちょっと会わないうちに偉くなってるし(違

レイドに誘ってくれたよ。
沈黙の都でザコがエピックっていう凄いところ(笑)
楽しかったぁ ピーコックのラストで必要になるっていうクエストもクリアできたし。
光る球体mobがいて、そばにいると空中に巻き上げられるの。
数名落下死。 戦闘では死ななかったけど落下死はしました、テヘ。
一回メインタンク、サブタンク共に撃沈してちょっと焦りましたけど。
いや、焦ってないな。 うん、焦らなかったですね一回も。
落ち着いてできたのは修行の賜物かしらん。
行動はちょっとアレなところも多数ありましたけども。
「ロットしないでね」っていうのをつい引いちゃったりw
ちゃんと注意書きは見ないとダメですね。

遠足班でイイモノがでたりしてもめそうになるとよくパメラさんが言いました。
「ケンカするくらいなら捨ててしまいましょう」
「またくればいいんです、何度でも」
ちゃんと教えは守ってますよん♪
楽しい時間を過ごせることのほうが大切。
経験値2倍期間が一日延長されましたが、今日はもう稼がなくてもいいや。
ここからはクエストをゆっくり楽しもう。
詩人宮廷の、内部アクセスクエストをクリアしたわりに、
実は入るためのクエストをクリアしていなかったワタクシ。
座布団が見つからなかったんですよ… やっと見つかり、AQを進めます。
リビング・トゥームの中も探したり、PoFもうろついたり、砂漠地帯を
くまなく歩き回って最後に幻影の城です。
ここは空中に浮かんでいるのですが、ところどころに裂け目があってとても危険です。
飛び越えようとしたらなんと裂け目に人が!

マジで緊迫しているってのにお構いなしでtundraワールドに引き込もうとしています。


…付き合いの良い方でした。
さて、詩人宮廷にはいるためのラスボスとして、入り口にいるお姉さんのジンを倒します。
このお姉さんたら、「ジンマスターの支配下に入れば栄耀栄華は思いのままよ。欲望に忠実になりなさい。」と囁きます。
ソレを断ると戦闘開始。
こないだは6人いたのでさっくりでしたが、今日はもちろん二人で挑戦です。
…なんで? どうしてわざわざ二人で挑戦するの?
心の声がときどき囁きます。聴こえないことにしよう。
どうせtundraさんに聞いたって「え?やらないの?やってみるでしょ?」の一言だしね。
むぅ。さすがに強敵です… 倒せない相手じゃない。
ただし、パワーがきれてしまう。敵のHPバーがあと1mmよ!ってとこで
数回失敗。 悔しい。
これはくやしい。 戦闘が終わるたびにtundraさんがきぃー!っと叫びます。
はい、わかってますよ。アーマーがぶち壊れるまでやるんですよね?
勝つまでやるんですよね?
やるたびに何か変えられる事はないか、どこか工夫できるところはないのか、相談しながら挑戦。
どうしてここまでなんて思ってはいけない。いけないのだ。
倒しました。
あああああこの達成感! んもうこれがあるからやめられない。
ふぅ。 しばし余韻にひたりながら、夕闇せまる幻影の城のお庭鑑賞。
日が沈んであたりがオレンジから紫に、そして蒼い闇にかわっていきます。
画面を同じパフォーマンスに設定して、同じ世界を眺めながらぽつりぽつりとあれこれお話。

「こういうオブジェってよく地方都市の駅前にあるよね」
「うんうん、テーマとか決まってるけどどうみても意味不明なやつね」
「お城がライトUPされたね」「水の音がいいね…」
ちょっとニヤニヤしながら水中で正座しているの。 とっても気持ちよかったの。
ただそれだけの至福のとき。
リアル時間にして1時間くらいそうしていたのかもしれません。

そのとき。ミタラシさんからテルが入ります。
抜けた人がいるのでHelp。ういっす!
そしていま二人で苦労したことを5人でさっくり終わらせて入城。

ここってわりかし難易度高いんですよ?しかも5人Grp1ヒーラーのギリギリなのに
お構いなしでミタラシワールドも炸裂し始めます。

何言い直してるんだろう。
結局また最上階まで行っちゃった。 楽しかったからね。
コンジュラーさんすごく上手い人でした。 かなりフォローしてもらった。
レンジャーさんも罠や遠距離アーツ使いまくりで、
各自クラスの特色を精一杯だして楽しめたと思います。
tundraさんのガイドっぷりも板についてきました。
このプールは水がきれいでほんっと泳ぎたいところ。ちょっと感動しますよ。

mugyuさんが家具を送ってくれたよ。
幻影の城の鏡!水が流れてるの。 こんなの作れるんだ…それとミニやしの鉢植え。
ありがとう。いつもお世話になっているのに頂き物まで。

もっときれいなとこに引越したいなぁ。
ここからはクエストをゆっくり楽しもう。
詩人宮廷の、内部アクセスクエストをクリアしたわりに、
実は入るためのクエストをクリアしていなかったワタクシ。
座布団が見つからなかったんですよ… やっと見つかり、AQを進めます。
リビング・トゥームの中も探したり、PoFもうろついたり、砂漠地帯を
くまなく歩き回って最後に幻影の城です。
ここは空中に浮かんでいるのですが、ところどころに裂け目があってとても危険です。
飛び越えようとしたらなんと裂け目に人が!

マジで緊迫しているってのにお構いなしでtundraワールドに引き込もうとしています。


…付き合いの良い方でした。
さて、詩人宮廷にはいるためのラスボスとして、入り口にいるお姉さんのジンを倒します。
このお姉さんたら、「ジンマスターの支配下に入れば栄耀栄華は思いのままよ。欲望に忠実になりなさい。」と囁きます。
ソレを断ると戦闘開始。
こないだは6人いたのでさっくりでしたが、今日はもちろん二人で挑戦です。
…なんで? どうしてわざわざ二人で挑戦するの?
心の声がときどき囁きます。聴こえないことにしよう。
どうせtundraさんに聞いたって「え?やらないの?やってみるでしょ?」の一言だしね。
むぅ。さすがに強敵です… 倒せない相手じゃない。
ただし、パワーがきれてしまう。敵のHPバーがあと1mmよ!ってとこで
数回失敗。 悔しい。
これはくやしい。 戦闘が終わるたびにtundraさんがきぃー!っと叫びます。
はい、わかってますよ。アーマーがぶち壊れるまでやるんですよね?
勝つまでやるんですよね?
やるたびに何か変えられる事はないか、どこか工夫できるところはないのか、相談しながら挑戦。
どうしてここまでなんて思ってはいけない。いけないのだ。
倒しました。
あああああこの達成感! んもうこれがあるからやめられない。
ふぅ。 しばし余韻にひたりながら、夕闇せまる幻影の城のお庭鑑賞。
日が沈んであたりがオレンジから紫に、そして蒼い闇にかわっていきます。
画面を同じパフォーマンスに設定して、同じ世界を眺めながらぽつりぽつりとあれこれお話。

「こういうオブジェってよく地方都市の駅前にあるよね」
「うんうん、テーマとか決まってるけどどうみても意味不明なやつね」
「お城がライトUPされたね」「水の音がいいね…」
ちょっとニヤニヤしながら水中で正座しているの。 とっても気持ちよかったの。
ただそれだけの至福のとき。
リアル時間にして1時間くらいそうしていたのかもしれません。

そのとき。ミタラシさんからテルが入ります。
抜けた人がいるのでHelp。ういっす!
そしていま二人で苦労したことを5人でさっくり終わらせて入城。

ここってわりかし難易度高いんですよ?しかも5人Grp1ヒーラーのギリギリなのに
お構いなしでミタラシワールドも炸裂し始めます。

何言い直してるんだろう。
結局また最上階まで行っちゃった。 楽しかったからね。
コンジュラーさんすごく上手い人でした。 かなりフォローしてもらった。
レンジャーさんも罠や遠距離アーツ使いまくりで、
各自クラスの特色を精一杯だして楽しめたと思います。
tundraさんのガイドっぷりも板についてきました。
このプールは水がきれいでほんっと泳ぎたいところ。ちょっと感動しますよ。

mugyuさんが家具を送ってくれたよ。
幻影の城の鏡!水が流れてるの。 こんなの作れるんだ…それとミニやしの鉢植え。
ありがとう。いつもお世話になっているのに頂き物まで。

もっときれいなとこに引越したいなぁ。
えー、経験値2倍だから必死狩りをすると言った舌の根も乾かないうちに、
なぜかプリズマ2章に参加しているワタクシ。
だって2章ですよ? ここからレイドですから、募集してるときが
チャンスですもん。 あわてて参加表明します。
どれぐらいあわててたかというと、そのあと集合までに1時間遅刻するぐらい(謎)です。
二つ目のエッセンス集めから合流できました。 ハァハァゼィゼィ。
レイドウィンドゥだ~かっこいい。
緊張します。 またもや偶然scandiaさんがいたりする。

前回の一章では、古代の巨大竜、ナガフェンさまに御目通りしたものの言葉がわからず、
古代語のルーンを集めてやっとナガフェンの依頼を受けました。
第二章はナガフェンが愛した、LadyVoxを暗殺したドラゴンたちを倒して、
彼女のエッセンスを集めるための戦いから始まります。
ちょいとしたヒロイックファンタジーなストーリーです。

インスタンスゾーンを3箇所まわってエッセンスを集めます。
めったにみられない、っていうか初めて見る敵に興奮。

LadyVoxのエッセンスを集めたらそれを解放して復活の儀式を行います。
このとき、使った人は死亡するので、一人に集めておくそうです。
なにやら使用法があるらしく、間違うとエッセンスはただ消えてしまうらしい。

しかし所詮復活なんて不完全なものでしかなく…長くは持たないことを
ナガフェンに伝える約束をして、第2章の終了。
次はいよいよ第3章、最終章になります。 楽しみ~!
興奮して眠れません。 よーしこれから経験値狩り~!
ジュノさんと、あとは募集で3人のかたに参加いただき、
スコーン&ATのごちそうゾーンを終わらせます。 鉄の箱が二つでました。
狩りで眠くなったときはコレ。 本日のアレです。
特別ゲスト:Jiunoさんも参加。



自分が一体何のブログを書いているのかよくわからなくなってきたような
気がしますが気にしません。
つーかプリズマみたいなEQ2の核とも言える大きなクエストとこんな小芝居を
一緒に並べて書くって言うのがそもそも(略
ちゃんと報告して寝たよ。

なぜかプリズマ2章に参加しているワタクシ。
だって2章ですよ? ここからレイドですから、募集してるときが
チャンスですもん。 あわてて参加表明します。
どれぐらいあわててたかというと、そのあと集合までに1時間遅刻するぐらい(謎)です。
二つ目のエッセンス集めから合流できました。 ハァハァゼィゼィ。
レイドウィンドゥだ~かっこいい。
緊張します。 またもや偶然scandiaさんがいたりする。

前回の一章では、古代の巨大竜、ナガフェンさまに御目通りしたものの言葉がわからず、
古代語のルーンを集めてやっとナガフェンの依頼を受けました。
第二章はナガフェンが愛した、LadyVoxを暗殺したドラゴンたちを倒して、
彼女のエッセンスを集めるための戦いから始まります。
ちょいとしたヒロイックファンタジーなストーリーです。

インスタンスゾーンを3箇所まわってエッセンスを集めます。
めったにみられない、っていうか初めて見る敵に興奮。

LadyVoxのエッセンスを集めたらそれを解放して復活の儀式を行います。
このとき、使った人は死亡するので、一人に集めておくそうです。
なにやら使用法があるらしく、間違うとエッセンスはただ消えてしまうらしい。

しかし所詮復活なんて不完全なものでしかなく…長くは持たないことを
ナガフェンに伝える約束をして、第2章の終了。
次はいよいよ第3章、最終章になります。 楽しみ~!
興奮して眠れません。 よーしこれから経験値狩り~!
ジュノさんと、あとは募集で3人のかたに参加いただき、
スコーン&ATのごちそうゾーンを終わらせます。 鉄の箱が二つでました。
狩りで眠くなったときはコレ。 本日のアレです。
特別ゲスト:Jiunoさんも参加。



自分が一体何のブログを書いているのかよくわからなくなってきたような
気がしますが気にしません。
つーかプリズマみたいなEQ2の核とも言える大きなクエストとこんな小芝居を
一緒に並べて書くって言うのがそもそも(略
ちゃんと報告して寝たよ。

お姉さんたら昨夜は竜だったのにねぇ。
2ヶ月まえから手がけているクエスト、ラヴァ伝説とsolesの救出。
2ヶ月前に、始める → 第一段階が終わった → 続きをしようとしたら同じグループの人に終わってない人がいたので手伝う → 第一段階で終了 → 第二段階に手をつける → 次回やろうと思ったらまたやってない人がいたので手伝う → そこまでで終了 → 続きをしようと思ったら第一段階を終わらせてない知り合いにヘルプ呼ばれる → そこまでで終了 → 知り合いの第二段階に付き合う(以下ループ)
といったようにまさに文字通り三歩進んで二歩下がる状態のために2ヶ月かかっていたわけですが
それは私のせいじゃなくてtundraさんとかgofuさんが
自分達のことはさておきどうしても困ってる人に付き合ってしまうという
ホントにもう時々私がストップかけないと永遠に終わらないじゃないよ
自分達のメリットとかたまには少し考えなさいよ
虫とトカゲは50でいいのに500はやってるんじゃないの
旗集めだって10回はやってるよもう という人柄だからです。
まぁだからこそ一緒に遊びたくなるんですけどもね……(笑)
しかし昨日はなんと進みました。
大魔神の募集から参加。レベル的には余裕のミニレイドです。

tundraさんが溶岩に吹っ飛ばされて一回蒸発しましたけどね。
速攻戻って間に合いました。よかったよかった。
これでやっと進めます。 あちこち回って、ついに最後のイフリートの砦へ入ります。ここは大きな壷の中。
さぁて。始まる前に恒例の。

ここは周りに溶岩があって、落ちたら蒸発してインスタンスから放出されるということ、
戦っている間にも溶岩がどんどん流れてくるけど、とにかく動かなければ大丈夫、などの注意・説明を受けます。
しかしその最中、まだ何も始まっていない状態にもかかわらず一人消失。

どうなることかと思いましたが、内部ポータからも近いためにミタラシさんが無事帰還。 よかったよかった。
と思ったらまた一人足りません。
ねずみだからつい飛び跳ねて溶岩にダイブしたようです。

とりあえず一回戦終わったと思ったら更に一人が蒸発。

誰もいなくなる前に終わらせないと。

結局最後は4人でやりました。 真ん中に大きな壷がおちてきて、こするとイフリートが出現。
ああ、ここまで長かったなぁ。

ご褒美はイフリートブーツです。
これはWizが上がる、ヒーラー向けの現在のところ多分最高のブーツ。


ノーラスの神様。 わたくしツッコミ得意じゃないんです。
しかもこの二人にダブルでボケられたらもう手に負えませんから許してください。
2ヶ月まえから手がけているクエスト、ラヴァ伝説とsolesの救出。
2ヶ月前に、始める → 第一段階が終わった → 続きをしようとしたら同じグループの人に終わってない人がいたので手伝う → 第一段階で終了 → 第二段階に手をつける → 次回やろうと思ったらまたやってない人がいたので手伝う → そこまでで終了 → 続きをしようと思ったら第一段階を終わらせてない知り合いにヘルプ呼ばれる → そこまでで終了 → 知り合いの第二段階に付き合う(以下ループ)
といったようにまさに文字通り三歩進んで二歩下がる状態のために2ヶ月かかっていたわけですが
それは私のせいじゃなくてtundraさんとかgofuさんが
自分達のことはさておきどうしても困ってる人に付き合ってしまうという
ホントにもう時々私がストップかけないと永遠に終わらないじゃないよ
自分達のメリットとかたまには少し考えなさいよ
虫とトカゲは50でいいのに500はやってるんじゃないの
旗集めだって10回はやってるよもう という人柄だからです。
まぁだからこそ一緒に遊びたくなるんですけどもね……(笑)
しかし昨日はなんと進みました。
大魔神の募集から参加。レベル的には余裕のミニレイドです。

tundraさんが溶岩に吹っ飛ばされて一回蒸発しましたけどね。
速攻戻って間に合いました。よかったよかった。
これでやっと進めます。 あちこち回って、ついに最後のイフリートの砦へ入ります。ここは大きな壷の中。
さぁて。始まる前に恒例の。

ここは周りに溶岩があって、落ちたら蒸発してインスタンスから放出されるということ、
戦っている間にも溶岩がどんどん流れてくるけど、とにかく動かなければ大丈夫、などの注意・説明を受けます。
しかしその最中、まだ何も始まっていない状態にもかかわらず一人消失。

どうなることかと思いましたが、内部ポータからも近いためにミタラシさんが無事帰還。 よかったよかった。
と思ったらまた一人足りません。
ねずみだからつい飛び跳ねて溶岩にダイブしたようです。

とりあえず一回戦終わったと思ったら更に一人が蒸発。

誰もいなくなる前に終わらせないと。

結局最後は4人でやりました。 真ん中に大きな壷がおちてきて、こするとイフリートが出現。
ああ、ここまで長かったなぁ。

ご褒美はイフリートブーツです。
これはWizが上がる、ヒーラー向けの現在のところ多分最高のブーツ。


ノーラスの神様。 わたくしツッコミ得意じゃないんです。
しかもこの二人にダブルでボケられたらもう手に負えませんから許してください。
昨日INすると、tundraさんがなにやら買い物中。
合流したときには…ドレスを着てる?!
ゴージャスなやつではないけども、普通の服。
今回のパッチでテイラーが作れるようになったやつですね。
もう売り出されてるんだ。いいなぁいいなぁ。

着たからにはもう返さない!もう私の物!
だってツンドラさんなんて今はダークエルフに変身してるけどどうせバーバリアンなんだから絶対似合わないんだし!

とりあえず逃げます 岩の隙間に隠れて…っと。

あきれたのかあきらめたのか、くれることになりました。ありがとう。
でも白が今一つ似合いません。

ちょっと交換してもらうと、こちらのほうがしっくりきます。
じゃあこっち頂戴。

更に黒を調達してきてくれました。
おおっ!これは似合う! いかにもワルそうでダークな雰囲気が良いです。
オセロとかそういう

結局3人で仲良く一着ずつ。
gibbyさんはねずみだとあんまりなのでダークエルフキャラで着用してね。

せっかくだからまだあまり着ている人もいないだろうし、
見せびらかそうっていうことになり
人がたくさんいると思われるSSの絨毯駅前に行きます。
なのに…

どこぞのコウアーサーさんが巨大トロルを駅前に配置。
皆さんそちらに目を奪われていて、誰もドレスなんて見てくれやしません。
仕方ないのでトロルの足元に立って、視線を集めている気分だけを味わいます。
「インファント島の双美人」風ということで。あれ?「小美人」でしたっけ?
ふうん今は「妖精コスモス」って言わないとだめなのか誰だそれまぁそんなことはどうでもよろしい。
どこぞのっていうのは、結局見渡してもコウアーサーの人が見当たらなかったから。
Reveさんかなと思ってちょっと探したんだけど。
ところでこのクエスト「そんなにマミーが好きですか」っていうタイトルがとても気に入っています。
NPCとのやり取りも、「マミーの肉片を集めてきて欲しいの~」というのに対して返事が「キモイけどがんばります」だったり。
DoFのクエストは本当によく出来ています。
ストーリーは楽しめるし、翻訳がすばらしい。
臨場感あって、ろくに読まないでクエストをすすめるのはもったいないですよ。
じっくり読んで楽しめるものばかりです。
ゲームのキャラクターである自分がストーリーの一部だなと感じられる、
虚構の中の虚構という二段構造が(以下略)
ともあれついにアーマー以外の普通の服を手に入れました(まるで自分で買ったかのように)
EQ2を始めたときから、ずーっと着たい着たいと思い続けてきたので、
すごく嬉しいです。 まだデザインはこれ一つだけど、他にもいつか増えたら嬉しいなぁ。
これで普段着ができた。 あーうれし。
着替えだけでプレイを終えたわけではないんですよ?
ミタラシさんが変身したり

3人でタワーを攻略したり

これって方向のせいで、ミタラシさんとツンドラさんが戦っているように見えますね…
二人ともダークエルフに変身してる。
変身アイテム(仮面)なのになんで私(オリジナルのダークエルフ)よりかっこよくなるんだろうなぁ… おかしいなぁ…
やっぱこのヒツジのような髪型に問題があるんでしょうかね?
変えようかどうか迷い中。
あと、散々戦闘した後にバフをかけるのをすっかり忘れていて、
一個もHP増やしてなくて防御も上げてなくて何のためのヒーラーなのかと
思われたら困るからツンドラさんに気付かれないように
戦闘中にこっそりかけてたのに気付かれたみたいで視線で責められたり

有名な長編クエスト「ロー剣のアミュレット」に手をつけたり。調べたところまだ第2段階?ぐらい。
シンキングサンドの駅前にいるNPC「Ghassan the Trader」に皮を集めて来いだの
届けて来いだの言われるのが開始で、
それをこなすと別なNPCがお口利いてくれるようになってっていうすごい長いクエスト。
5,6段階あるらしいですね。 それもまた楽しみ。
しばらくはそれをやるつもり(ヘリテはどうした)

ウルトラビジョンで見た、洞窟の中のムチャゴロウさん。
真っ暗でもこんな風に見えます。
合流したときには…ドレスを着てる?!
ゴージャスなやつではないけども、普通の服。
今回のパッチでテイラーが作れるようになったやつですね。
もう売り出されてるんだ。いいなぁいいなぁ。

着たからにはもう返さない!もう私の物!
だってツンドラさんなんて今はダークエルフに変身してるけどどうせバーバリアンなんだから絶対似合わないんだし!

とりあえず逃げます 岩の隙間に隠れて…っと。

あきれたのかあきらめたのか、くれることになりました。ありがとう。
でも白が今一つ似合いません。

ちょっと交換してもらうと、こちらのほうがしっくりきます。
じゃあこっち頂戴。

更に黒を調達してきてくれました。
おおっ!これは似合う! いかにもワルそうでダークな雰囲気が良いです。
オセロとかそういう

結局3人で仲良く一着ずつ。
gibbyさんはねずみだとあんまりなのでダークエルフキャラで着用してね。

せっかくだからまだあまり着ている人もいないだろうし、
見せびらかそうっていうことになり
人がたくさんいると思われるSSの絨毯駅前に行きます。
なのに…

どこぞのコウアーサーさんが巨大トロルを駅前に配置。
皆さんそちらに目を奪われていて、誰もドレスなんて見てくれやしません。
仕方ないのでトロルの足元に立って、視線を集めている気分だけを味わいます。
「インファント島の双美人」風ということで。あれ?「小美人」でしたっけ?
ふうん今は「妖精コスモス」って言わないとだめなのか誰だそれまぁそんなことはどうでもよろしい。
どこぞのっていうのは、結局見渡してもコウアーサーの人が見当たらなかったから。
Reveさんかなと思ってちょっと探したんだけど。
ところでこのクエスト「そんなにマミーが好きですか」っていうタイトルがとても気に入っています。
NPCとのやり取りも、「マミーの肉片を集めてきて欲しいの~」というのに対して返事が「キモイけどがんばります」だったり。
DoFのクエストは本当によく出来ています。
ストーリーは楽しめるし、翻訳がすばらしい。
臨場感あって、ろくに読まないでクエストをすすめるのはもったいないですよ。
じっくり読んで楽しめるものばかりです。
ゲームのキャラクターである自分がストーリーの一部だなと感じられる、
虚構の中の虚構という二段構造が(以下略)
ともあれついにアーマー以外の普通の服を手に入れました(まるで自分で買ったかのように)
EQ2を始めたときから、ずーっと着たい着たいと思い続けてきたので、
すごく嬉しいです。 まだデザインはこれ一つだけど、他にもいつか増えたら嬉しいなぁ。
これで普段着ができた。 あーうれし。
着替えだけでプレイを終えたわけではないんですよ?
ミタラシさんが変身したり

3人でタワーを攻略したり

これって方向のせいで、ミタラシさんとツンドラさんが戦っているように見えますね…
二人ともダークエルフに変身してる。
変身アイテム(仮面)なのになんで私(オリジナルのダークエルフ)よりかっこよくなるんだろうなぁ… おかしいなぁ…
やっぱこのヒツジのような髪型に問題があるんでしょうかね?
変えようかどうか迷い中。
あと、散々戦闘した後にバフをかけるのをすっかり忘れていて、
一個もHP増やしてなくて防御も上げてなくて何のためのヒーラーなのかと
思われたら困るからツンドラさんに気付かれないように
戦闘中にこっそりかけてたのに気付かれたみたいで視線で責められたり

有名な長編クエスト「ロー剣のアミュレット」に手をつけたり。調べたところまだ第2段階?ぐらい。
シンキングサンドの駅前にいるNPC「Ghassan the Trader」に皮を集めて来いだの
届けて来いだの言われるのが開始で、
それをこなすと別なNPCがお口利いてくれるようになってっていうすごい長いクエスト。
5,6段階あるらしいですね。 それもまた楽しみ。
しばらくはそれをやるつもり(ヘリテはどうした)

ウルトラビジョンで見た、洞窟の中のムチャゴロウさん。
真っ暗でもこんな風に見えます。
サーバーの移転後続いていたひどいラグを直します!
と、遅くなっていたLU#22~24をいれます!
てなわけで土曜日の午前2時から長時間メンテが入ったわけですが、
えー、皆様ご存知の通り、ギルドが現在表示されていません。
どこかに存在はするらしい。 でもギルド名も、ギルドバンクも使えない。
使えないっていうか、無い。
それについて公式のアナウンスは何もなし。
ラグは直りましたがバグだらけです。
一つ直すとどこかにバグが! の、懐かしいパターンになって参りました。
もう腹も立たないの。 でもシステムだけは変えないでね。
と言うわけで直るか直らないかはわかりませんが、
巻き戻しの可能性もあるため、あまり大きなことはせず、
生産や戦闘の検証をしたりショボイクエストを片付けたりするくらいです。
スケイルヤードのtundraさんに飲み物を届けに行ったら……

わんこがガードを攻撃しています。
撮り忘れたんですが、この前にもう一匹のわんこがガードに噛み付いて
殺されたんです。 するとこの一匹が走ってきてまるで仇を討つかのように
ガードに攻撃を仕掛ける。 しかし当らない。
戦闘ログがばんばん流れます。 わんこは必死。

しばらく好きなようにさせていたガードはおもむろに振り返ると
一撃でわんこを……
このような光景が毎日繰り返されているらしいので是非観察してみてください。
さて、カジックシュールにもいくつかのショボイクエストが残っているので
片付けに行きます。 もうあまり襲われないと思いきや、赤いのが多いです。
めんたまに埋まっていると、蜘蛛には見つかりませんでした。

CTではついでにルーン集めもします。 さらにフィーロットでも集めて、
そのままフィーロットからオベリスクの塔へ。
今のレベルだとちょうど二人でわりと余裕をもって
危なげなくボスを倒せる程度なので、適度に戦いながらルーンを集めます。
このシャドウマンて倒すと独楽みたいに、慣性でくるくる回るでしょう?
その真ん中に立って、自分も回りながら上から見ると眼が回るよと教えられ
やってみますとほんとに酔いました。 これも是非やってみてください。

オベリスクの塔にはテレポートマシンがあったり、
ちょっとEQ2の世界では「異質」なものがあります。
その謎をとく鍵のようなものがここにはある。
研究記録や実験道具のあと… どうも「宇宙」の影がちらほらと…

深部にはこんなめんたまやインスタンスゾーンがあります。
なにやら円形の評議場のようなところが…
ここは見たことがある?!


ちょっと違ったか

ここにはnamedが現れて…50ヒロイック▲▲▲だったかな?
それを二人で倒した(ギリギリ)充実感といったら!
しかも鉄箱がでました。 すごい満足。
眠いようっていうのにダメと言われて続けた甲斐がありました。
と、遅くなっていたLU#22~24をいれます!
てなわけで土曜日の午前2時から長時間メンテが入ったわけですが、
えー、皆様ご存知の通り、ギルドが現在表示されていません。
どこかに存在はするらしい。 でもギルド名も、ギルドバンクも使えない。
使えないっていうか、無い。
それについて公式のアナウンスは何もなし。
ラグは直りましたがバグだらけです。
一つ直すとどこかにバグが! の、懐かしいパターンになって参りました。
もう腹も立たないの。 でもシステムだけは変えないでね。
と言うわけで直るか直らないかはわかりませんが、
巻き戻しの可能性もあるため、あまり大きなことはせず、
生産や戦闘の検証をしたりショボイクエストを片付けたりするくらいです。
スケイルヤードのtundraさんに飲み物を届けに行ったら……

わんこがガードを攻撃しています。
撮り忘れたんですが、この前にもう一匹のわんこがガードに噛み付いて
殺されたんです。 するとこの一匹が走ってきてまるで仇を討つかのように
ガードに攻撃を仕掛ける。 しかし当らない。
戦闘ログがばんばん流れます。 わんこは必死。

しばらく好きなようにさせていたガードはおもむろに振り返ると
一撃でわんこを……
このような光景が毎日繰り返されているらしいので是非観察してみてください。
さて、カジックシュールにもいくつかのショボイクエストが残っているので
片付けに行きます。 もうあまり襲われないと思いきや、赤いのが多いです。
めんたまに埋まっていると、蜘蛛には見つかりませんでした。

CTではついでにルーン集めもします。 さらにフィーロットでも集めて、
そのままフィーロットからオベリスクの塔へ。
今のレベルだとちょうど二人でわりと余裕をもって
危なげなくボスを倒せる程度なので、適度に戦いながらルーンを集めます。
このシャドウマンて倒すと独楽みたいに、慣性でくるくる回るでしょう?
その真ん中に立って、自分も回りながら上から見ると眼が回るよと教えられ
やってみますとほんとに酔いました。 これも是非やってみてください。

オベリスクの塔にはテレポートマシンがあったり、
ちょっとEQ2の世界では「異質」なものがあります。
その謎をとく鍵のようなものがここにはある。
研究記録や実験道具のあと… どうも「宇宙」の影がちらほらと…

深部にはこんなめんたまやインスタンスゾーンがあります。
なにやら円形の評議場のようなところが…
ここは見たことがある?!


ちょっと違ったか

ここにはnamedが現れて…50ヒロイック▲▲▲だったかな?
それを二人で倒した(ギリギリ)充実感といったら!
しかも鉄箱がでました。 すごい満足。
眠いようっていうのにダメと言われて続けた甲斐がありました。

今週は今さらなクエスト消化週間です(勝手に決めた)
今回は、ずぅーーっとわからずにほうっておいた
アクセスクエスト 「コルドロン・ホローの門」
どのくらいほうっておいたかと言うと、昨年12月ごろに
モさん・あちゃさんたちと途中までやった覚えがあります(笑)
でもアクセスクエはしたかったので、時々自分でも探していたんですが、
どうもわからない。 さすがにサイトでも調べましたがよくわからず。
こういう時は頭の中にクエスト進行と道順がぱんぱんに詰まっている
tundraさんをよぼー!(こういう時じゃなくても呼んでますが)
Gibbyさんも行ったんですが、途中でLD。 そのまま入れなかったようです。
昨日はひどいラグでしたからね…
さて、行き詰まっていたのは 「ドラグーン・フューネラルバイア」を調査する、
っていうところでした。 この場所がどうもわからない。
連れて行ってもらった所が

この舞台は! 今まで寄席をやったりヒーローショーをやったり
(私たち以外にやらないよ)したところではないですか!
めでたく「ちん!」クエストヒット。
これでナイト・オブ・ビーコン3体がわきでて倒すことになっているんですが…
なかなかでません。 ラグのせい?それとも直前に誰かが倒したからかな。

呼べば出るんかい

出たので倒しました。
んじゃ報告に行って、トレントでも探すか~
その途中で荷車を見つけたのでつい…

荷馬車に乗って~

善いトレントと悪いトレントがいるんだって!
でも善いトレントが、「悪いトレントをボコボコにやっつけてくれ」って言ったよ。
それって本当に善いトレントなのかな?
善いトレントがここで

悪いトレントがこっち

倒したらまた善いトレントのところに報告…ってネク森の端から端まで走らされて…善いトレントが小枝をくれました。
コレを調べると、今度こそコルドロンホローに入るためのクエスト開始。
っていつ終わるんだろこれ…
これ適正レベルでやったら終わんないでしょう。 すごい襲われて進まないはず。
この道なりの外灯に灯をともして走ってるときがつらかったです。
とにかく走る…パカラッパカラッパカラッパカラッ…
ああ…ひずめの音が子守唄のように…

意識を失う寸前に外灯パート終了。
次は幽霊を倒して門の鍵を奪う。
その前に眠気覚ましの小芝居でも。

それにしてもね、誰も見てないっつうのに毎日毎日何でどうして
小芝居するのが習慣になっているのかがさっぱり理解できません。
できませんが、楽しいからいいんですけど。
参加したい方tell下さいね。
経験値と効率を求める人は避けて通るでしょうけどね。
クエストは完了しました。
門の中にちょっと入ってみてからラヴァストームに行って寝ました。
紫に光っててとてもきれいでした。
今回は、ずぅーーっとわからずにほうっておいた
アクセスクエスト 「コルドロン・ホローの門」
どのくらいほうっておいたかと言うと、昨年12月ごろに
モさん・あちゃさんたちと途中までやった覚えがあります(笑)
でもアクセスクエはしたかったので、時々自分でも探していたんですが、
どうもわからない。 さすがにサイトでも調べましたがよくわからず。
こういう時は頭の中にクエスト進行と道順がぱんぱんに詰まっている
tundraさんをよぼー!(こういう時じゃなくても呼んでますが)
Gibbyさんも行ったんですが、途中でLD。 そのまま入れなかったようです。
昨日はひどいラグでしたからね…
さて、行き詰まっていたのは 「ドラグーン・フューネラルバイア」を調査する、
っていうところでした。 この場所がどうもわからない。
連れて行ってもらった所が

この舞台は! 今まで寄席をやったりヒーローショーをやったり
(私たち以外にやらないよ)したところではないですか!
めでたく「ちん!」クエストヒット。
これでナイト・オブ・ビーコン3体がわきでて倒すことになっているんですが…
なかなかでません。 ラグのせい?それとも直前に誰かが倒したからかな。

呼べば出るんかい

出たので倒しました。
んじゃ報告に行って、トレントでも探すか~
その途中で荷車を見つけたのでつい…

荷馬車に乗って~

善いトレントと悪いトレントがいるんだって!
でも善いトレントが、「悪いトレントをボコボコにやっつけてくれ」って言ったよ。
それって本当に善いトレントなのかな?
善いトレントがここで

悪いトレントがこっち

倒したらまた善いトレントのところに報告…ってネク森の端から端まで走らされて…善いトレントが小枝をくれました。
コレを調べると、今度こそコルドロンホローに入るためのクエスト開始。
っていつ終わるんだろこれ…
これ適正レベルでやったら終わんないでしょう。 すごい襲われて進まないはず。
この道なりの外灯に灯をともして走ってるときがつらかったです。
とにかく走る…パカラッパカラッパカラッパカラッ…
ああ…ひずめの音が子守唄のように…

意識を失う寸前に外灯パート終了。
次は幽霊を倒して門の鍵を奪う。
その前に眠気覚ましの小芝居でも。

それにしてもね、誰も見てないっつうのに毎日毎日何でどうして
小芝居するのが習慣になっているのかがさっぱり理解できません。
できませんが、楽しいからいいんですけど。
参加したい方tell下さいね。
経験値と効率を求める人は避けて通るでしょうけどね。
クエストは完了しました。
門の中にちょっと入ってみてからラヴァストームに行って寝ました。
紫に光っててとてもきれいでした。

ついについにナガフェンに会いに行くためのクエストに手を出すことになりました。
まったく予想はつきませんし、調べてもいませんが(お楽しみのため)、
お話が楽しみです。
受けに行くためにメンバーを募ります。
募集じゃなくて無言inviteですけども。
みたらしさん、tundraさん、gibbyさん、mugyuさん、ノラと私の6人という、
始まる前から全然スムーズに行く気がしない顔ぶれです。
腕前についてはわたくし以外問題はないでしょう。
みなさん腕利きです。
しかし口の滑らかさにおいてはこれだけ揃うとどうせチャットばかりで(略)
正直すごい楽しみです。
それに、ついにミタラシさんとご対面。

すごい…りっぱな馬と立派な鎧…ハイエルフなのにガーディアン。
なんだか光り輝いています。 貴族的です。
すごい馬ですねというと、「この馬はいわく付きなのです」
いわくですか。 それはまたどんな深い経緯があるのでしょうか。

中身はミタラシさんでした。

それにしても全く同じ馬には見えません。
おじさんと話すためにラヴァストームをつっきり、
おじさんにセイジを助けてくれと言われて助けに行ったら
セイジはドラゴンに囲まれてはいるもののエピック4の強さで
助けるどころか一回全滅して全くこっちのほうが助けて欲しいよなとか
このセイジここから突き落としてやろうかなどと物騒なことを話したり
ねずみ1とねずみ2が落ち着きなくちょろちょろちょろちょろしたり
ソルセックの眼に入って、奥の巨人をtundraさんが死んだふりしてかわしたり
絡まれて倒したりしながら進みましたってわずか8行にまとめましたが
ここまでで4時間以上かかっています。
奥には巨人のエレベーター。
ここでまたGibbyさんがとんでもないことを口走ります。
「ここでジャンプするとねぇ…」
よせばいいのにmugyuさんがうっかりジャンプします。
落下死です。
上昇していたEVから一番下の、つまりは地面に落下。
皆で降りていきます。 すると半透明の床の、さらに下に…
落下した死体の上からEVがつぶしたカタチで… おいたわしい…

なんとか行き着いて初めてのナガフェン。
今度はドラゴンの言葉を覚えて来いとのこと。ここからが長いそうです。
ここで一旦解散。
ねずみに姿を変えられてしまった。

夜になってから、幻影の城アクセスクエストを終わらせました。

それが凄かった。 すごいっていうのはもちろんわたしの主観なんだけど、
今までにない充実した戦闘をすることができたんです。
たぶん言葉ではまったく伝わらないだろうけど。
でもたぶん同じような経験をしたことがある人はいると思う。
gibby さんと tundraさんと3人での戦闘はまだ数回ですが、
エンチャンターって面白いな、といつも思います。
だけど昨日は面白いというよりすごい!と思いました。
ゲームメイク。 戦術を練ってやるところが面白い。
やみくもに叩くんじゃなくて、連携をとった
洗練されたバトル。 あんなに集中したのは初めてでした。
終わった後の達成感と充実感! 感激。
その時
「よくやったnatun !」

えええ?! ルーカンさまぁっ?!
あの、パッケージのロゴとオープニングムービーでしか
お目にかかったことがない、わがフリーポートを統べる君主さまの
ルーカン様(注:アンデッド)

すごい!お褒めに来て下さったんですか!
ずっとずっとお目もじしとうございました!ここでお会いできるとは!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

呆然

ねずみの笑顔増殖
まったく予想はつきませんし、調べてもいませんが(お楽しみのため)、
お話が楽しみです。
受けに行くためにメンバーを募ります。
募集じゃなくて無言inviteですけども。
みたらしさん、tundraさん、gibbyさん、mugyuさん、ノラと私の6人という、
始まる前から全然スムーズに行く気がしない顔ぶれです。
腕前についてはわたくし以外問題はないでしょう。
みなさん腕利きです。
しかし口の滑らかさにおいてはこれだけ揃うとどうせチャットばかりで(略)
正直すごい楽しみです。
それに、ついにミタラシさんとご対面。

すごい…りっぱな馬と立派な鎧…ハイエルフなのにガーディアン。
なんだか光り輝いています。 貴族的です。
すごい馬ですねというと、「この馬はいわく付きなのです」
いわくですか。 それはまたどんな深い経緯があるのでしょうか。

中身はミタラシさんでした。

それにしても全く同じ馬には見えません。
おじさんと話すためにラヴァストームをつっきり、
おじさんにセイジを助けてくれと言われて助けに行ったら
セイジはドラゴンに囲まれてはいるもののエピック4の強さで
助けるどころか一回全滅して全くこっちのほうが助けて欲しいよなとか
このセイジここから突き落としてやろうかなどと物騒なことを話したり
ねずみ1とねずみ2が落ち着きなくちょろちょろちょろちょろしたり
ソルセックの眼に入って、奥の巨人をtundraさんが死んだふりしてかわしたり
絡まれて倒したりしながら進みましたってわずか8行にまとめましたが
ここまでで4時間以上かかっています。
奥には巨人のエレベーター。
ここでまたGibbyさんがとんでもないことを口走ります。
「ここでジャンプするとねぇ…」
よせばいいのにmugyuさんがうっかりジャンプします。
落下死です。
上昇していたEVから一番下の、つまりは地面に落下。
皆で降りていきます。 すると半透明の床の、さらに下に…
落下した死体の上からEVがつぶしたカタチで… おいたわしい…

なんとか行き着いて初めてのナガフェン。
今度はドラゴンの言葉を覚えて来いとのこと。ここからが長いそうです。
ここで一旦解散。
ねずみに姿を変えられてしまった。

夜になってから、幻影の城アクセスクエストを終わらせました。

それが凄かった。 すごいっていうのはもちろんわたしの主観なんだけど、
今までにない充実した戦闘をすることができたんです。
たぶん言葉ではまったく伝わらないだろうけど。
でもたぶん同じような経験をしたことがある人はいると思う。
gibby さんと tundraさんと3人での戦闘はまだ数回ですが、
エンチャンターって面白いな、といつも思います。
だけど昨日は面白いというよりすごい!と思いました。
ゲームメイク。 戦術を練ってやるところが面白い。
やみくもに叩くんじゃなくて、連携をとった
洗練されたバトル。 あんなに集中したのは初めてでした。
終わった後の達成感と充実感! 感激。
その時
「よくやったnatun !」

えええ?! ルーカンさまぁっ?!
あの、パッケージのロゴとオープニングムービーでしか
お目にかかったことがない、わがフリーポートを統べる君主さまの
ルーカン様(注:アンデッド)

すごい!お褒めに来て下さったんですか!
ずっとずっとお目もじしとうございました!ここでお会いできるとは!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

呆然

ねずみの笑顔増殖

相変わらずラグがひどくて混んでるところには行けません。
Gibbyさんなんて新キャラ作って、空いてる初心者島(覇王島)で遊び始める始末。
私もゼック島だのラニーアイだの、残ってたしょぼいクエストをお片づけするぐらいです。 ラニーアイでやっと「銀行員の頼みごと」のラスト、”シェフ”を見つけてこれでラニーのクエストが全て終了。
次はカジックシュールのお片づけかな…いっぱい残ってるけどあそこも重そう…
移転後初めてiceyeさんと遊びました。
今日はきついとこ行かないからあまり覚悟しなくていいかな。
ひさしぶりにコモンランドなんかを馬で走ってみます。
気持ちいい以前にラグで馬が出たり消えたりします。
そういえば以前ここからいける下水道があったはず。
いつかレベルが上がったら、と思っているうちに忘れていました。
ちょっと覗いてみます。
とりあえず探検。 おお~中にはおおきなナメクジエピッコ♪
やっちまいましょう。

さ…さすが灰色とはいえエピック、最後はパワーがきれて私も殴るだけに。
倒した瞬間なにかがヒット。
クエストを受けていたようです。
受けた日付は2005年の12月。覚えてるわけないじゃん。

ボスって書いてあるからボスなんだろうけど怯えてると囲みたくなるよね。

…本日の小芝居開始?





今日も経験値ないや(もうあきらめてます)
Gibbyさんなんて新キャラ作って、空いてる初心者島(覇王島)で遊び始める始末。
私もゼック島だのラニーアイだの、残ってたしょぼいクエストをお片づけするぐらいです。 ラニーアイでやっと「銀行員の頼みごと」のラスト、”シェフ”を見つけてこれでラニーのクエストが全て終了。
次はカジックシュールのお片づけかな…いっぱい残ってるけどあそこも重そう…
移転後初めてiceyeさんと遊びました。
今日はきついとこ行かないからあまり覚悟しなくていいかな。
ひさしぶりにコモンランドなんかを馬で走ってみます。
気持ちいい以前にラグで馬が出たり消えたりします。
そういえば以前ここからいける下水道があったはず。
いつかレベルが上がったら、と思っているうちに忘れていました。
ちょっと覗いてみます。
とりあえず探検。 おお~中にはおおきなナメクジエピッコ♪
やっちまいましょう。

さ…さすが灰色とはいえエピック、最後はパワーがきれて私も殴るだけに。
倒した瞬間なにかがヒット。
クエストを受けていたようです。
受けた日付は2005年の12月。覚えてるわけないじゃん。

ボスって書いてあるからボスなんだろうけど怯えてると囲みたくなるよね。

…本日の小芝居開始?





今日も経験値ないや(もうあきらめてます)
昨日DDOのCβが開始され、キモイ人もドワーフに姿を変えて参戦しているそうですが、あの超短気な 魚 人まで当選していたとは全く口惜しい限りです。
でも、当る気になって、当選発表前からわざわざ休暇を取っていたにもかかわらず外れた人に比べれば少しはマシかな。
さて、Gofuさんが家具職人さんということでまたずうずうしく本棚がほすぃとお願いしたところ、自宅に配達してくれました。 ありがとうございます。
このタカリ体質をどうにかしたほうがいいかもしれませんが、する気はあまりないです。 おかげ様で、これで本がすっきりと片付きました。
今までは床に直置きでしたが、これで少しは部屋らしくなりました。

本棚があるとなんか落ち着く。心なしかこの薄暗さにも慣れてきました。
心身ともにFPの住人になってきたようです。
さて、何気なくギルド「tsuno」に入れていただいたわけですが、あまりメンバーの人に会っていません。 昨日は初めてGibbyさんにお会いして、ご挨拶できました。 いきなり戦闘だったけど。 初めてシティタスク(ファクション稼ぎ)をしました。
コウアーサーの人に知り合いがいなくてあまり知らなかったんですが、コウアーサーってmobをティムして、というよりあやつって、自分の戦力にするんですね。 で、Gibbyさんはこの日ラプトル系の恐竜を連れていたんです。
それで、戦ってる途中でペットの方も回復しようとヒールをかけたら、「そのまま殺したって」とのこと。 えーなんでー?

負けたほうは見捨てて、勝った強いほうを自分のものにするからだそうです。
情け容赦ないってこのことですね。
そのあとネクチュロス・フォレストへ行きましたら、ムチャゴロウさんを発見しました。 野生のオウルベアを手なずけようとしているらしいです。

ちょっと危ないものを感じたので、遠くから見守ることにします。(注:私のクエストです)

動物に好かれるはずなのにガンガン攻撃されているムチャゴロウさん。

我慢強いですね。 さすがです。どんなときでも慌てず、騒がず。

キレたようです。
ムチャゴロウさんにあるまじき暴言です。
そもそも行く先々でいちいち芸をしなくてはいけない性質らしいし、親しくなる人をちょっと間違えたかもしれない、との思いがチラと頭をよぎります。

懲りないよね。
でも、当る気になって、当選発表前からわざわざ休暇を取っていたにもかかわらず外れた人に比べれば少しはマシかな。
さて、Gofuさんが家具職人さんということでまたずうずうしく本棚がほすぃとお願いしたところ、自宅に配達してくれました。 ありがとうございます。
このタカリ体質をどうにかしたほうがいいかもしれませんが、する気はあまりないです。 おかげ様で、これで本がすっきりと片付きました。
今までは床に直置きでしたが、これで少しは部屋らしくなりました。

本棚があるとなんか落ち着く。心なしかこの薄暗さにも慣れてきました。
心身ともにFPの住人になってきたようです。
さて、何気なくギルド「tsuno」に入れていただいたわけですが、あまりメンバーの人に会っていません。 昨日は初めてGibbyさんにお会いして、ご挨拶できました。 いきなり戦闘だったけど。 初めてシティタスク(ファクション稼ぎ)をしました。
コウアーサーの人に知り合いがいなくてあまり知らなかったんですが、コウアーサーってmobをティムして、というよりあやつって、自分の戦力にするんですね。 で、Gibbyさんはこの日ラプトル系の恐竜を連れていたんです。
それで、戦ってる途中でペットの方も回復しようとヒールをかけたら、「そのまま殺したって」とのこと。 えーなんでー?

負けたほうは見捨てて、勝った強いほうを自分のものにするからだそうです。
情け容赦ないってこのことですね。
そのあとネクチュロス・フォレストへ行きましたら、ムチャゴロウさんを発見しました。 野生のオウルベアを手なずけようとしているらしいです。

ちょっと危ないものを感じたので、遠くから見守ることにします。(注:私のクエストです)

動物に好かれるはずなのにガンガン攻撃されているムチャゴロウさん。

我慢強いですね。 さすがです。どんなときでも慌てず、騒がず。

キレたようです。
ムチャゴロウさんにあるまじき暴言です。
そもそも行く先々でいちいち芸をしなくてはいけない性質らしいし、親しくなる人をちょっと間違えたかもしれない、との思いがチラと頭をよぎります。

懲りないよね。
久しぶりに髪型をチェンジしました。
つりあがったレクー風。

仕事の終了が遅くなったためあまりプレイする時間がありません。
こういう時はっと。

変身して、mobにとけこみ、その気持ちの理解に努めることをしなくてはいけない、とtundraさんからのご指導でシロクマに。
我ながらぷにぷにしててカワイイと思います。

…またなんか妙な小芝居が……






気を取り直して、ELにある洞窟の探検。
この格好が気に入ったのでこのまま入りますが、ちょっと狭いです。
お食事中のかたには大変申し訳ありませんが、臀部がアップになってしまいました。
しかしキッズGooもクマさんのお尻なら許してくれるはずです。

ご覧の通り、ゲーム的にはまたもや一歩たりとも前進していません。
いいのかこんなプレイ日記で。
つりあがったレクー風。

仕事の終了が遅くなったためあまりプレイする時間がありません。
こういう時はっと。

変身して、mobにとけこみ、その気持ちの理解に努めることをしなくてはいけない、とtundraさんからのご指導でシロクマに。
我ながらぷにぷにしててカワイイと思います。

…またなんか妙な小芝居が……






気を取り直して、ELにある洞窟の探検。
この格好が気に入ったのでこのまま入りますが、ちょっと狭いです。
お食事中のかたには大変申し訳ありませんが、臀部がアップになってしまいました。
しかしキッズGooもクマさんのお尻なら許してくれるはずです。

ご覧の通り、ゲーム的にはまたもや一歩たりとも前進していません。
いいのかこんなプレイ日記で。