習志野市PTA連絡協議会の活動報告

習志野市のPTA会員の皆様に連絡協議会の活動を報告するページです。活動内容や連絡事項等をお知らせいたします。

第2回 バレーボール委員会

2024年07月19日 | 活動報告

7月18日(木)10時より、プラッツ習志野にて第2回バレーボール委員会が開催されました。

 

この日は、9月の市内大会の抽選を実施するため、競技委員の皆さんも部屋に入るなりソワソワされている方が多かったです。

市内大会に関する運営上の留意点の説明を行った後、組み合わせ抽選を行いました。

全チーム抽選を引いていただいた結果、以下のような組み合わせとなりました。

 

抽選会の後は、7月初旬に行った審判講習会について反省点などを審判長よりお話いただきました。

 

組み合わせも決まるなど、市内大会の準備が着々と進んでおります。

1日目(9月10日)まで各チーム怪我のないよう練習に励んでください。

バレーボール役員は、引き続き様々な準備が続きますが、良い大会になるよう進めてまいります。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

※写真が少ないのは、抽選会に夢中になりすぎ撮影を忘れました。。ご了承ください。

(記事担当:石倉)


第1回会長会

2024年07月07日 | 活動報告

7月3日午後7時より、令和6年度第1回会長会が開催されました。

会議は次第に沿って進行されました。

はじめに大村会長から自己紹介を兼ねて挨拶がありました。

次に、小中学校校長会会長の宮崎先生(津田沼小 校長)から挨拶があり、5~6月の小学校の様子や春季開催の運動会、セカンドスクールの実施状況、プール指導等のお話がありました。

中学校長会会長の蓮先生(第二中 校長)からは、各校の修学旅行の実施状況や運動部の状況、夏休み期間中の熱中症予防と健康的な過ごし方などについてのお話しがありました。

習志野市教育委員会からは、社会教育課長 越川様、学務課長 寺島様、保健体育安全課長(青少年センター所長兼務) 荻原様、および社会教育課の担当の方にご出席いただきました。

教育委員会を代表して越川課長からご挨拶があり、小中学校の全面改築(大久保小と第二中)や老朽化対策について、鷺沼小のこども教室の開設、特別教室のエアコン設置などのお話しがありました。

 

次に、報告事項として

・令和6年度総会報告          

・今年度の活動指針と年間活動予定について

・出向役員について          

・バレーボール委員会活動予定

・会長会の代理出席、表彰、市P連会費についての回答

が配布資料に基づいてそれぞれ報告されました。

 

依頼事項は

・加入の意思確認についいて再確認のアンケート

 各単Pの状況把握のためにメール配信します。

 

審議事項は以下のとおりです。

(1)研修事業の開催について

研修事項として鹿野山視察が提案され、後日メールにて採決をとることとなりました。

(2)年間スケジュール(フリートーク、パトロール報告会)  

これらの開催休止が提案され、第2回会長会にて協議することとなりました。

(3)バレーボール委員会、大会細則(目的)第一条変更について

第一条の一部を削除することで採決をとり、全員賛成により決定しました。

 

最後にその他として

(1)千葉県PTA連絡協議会の近況について 日P(日本PTA全国協議会)の会計問題と、千葉県Pの対応について説明があり、退会はあくまで予定であることが報告されました。

(2)市P連の活動内容発信について    

情報発信の方法について意見を寄せてほしい旨、発言されました。

(3)その他として、会長座談会について

第1回会長座談会を、8月28日(水)19時から、プラッツ習志野にて予定しています。

 

以上です。

(記事担当 庶務 斉藤)


【PTAバレー】7/3審判講習会

2024年07月04日 | 事業報告

7月3日(水)に東部体育館にて審判講習会が開催されました。

 

審判講習会は、9月の市内大会及び11月の親善大会に向けて各校の選手の皆様にご協力いただきながら、習志野市バレーボール協会審判団のご指導の下、線審・記録員の審判技術向上を目指し学習する会です。

 

エアコンの効いている体育館でしたが、熱気とやる気でとても暑い体育館での講習会となりました。

初参加の方も多く、各校たくさんの方にご参加いただきました。

 

開講式では河本審判長からのご挨拶や、習志野市バレーボール協会審判団の皆様のご紹介、開催にあたっての留意事項を案内いたしました。

 

はじめに、参加者全員で記録員が記入するスコアシートの記入方法を学びました。

審判団の皆様が横について丁寧に説明をしていただきました。

次に、全員での線審の仕方について学びました。

全員で一斉に旗を振る姿に、感動すら覚えるシーンでした!

線審は、ゲームの進行にも大きく影響するため皆さん真剣に講習を受けていました。

 

ジャッジの仕方がプロのバレーボールと若干違うため、6人制バレーをやっていた方には慣れるまで時間がかかるかもしれません。

ちなみに、下記の写真はボールアウトになります!

その後、モデルチーム(津田沼小、藤崎小)による試合を実施いただき、習った線審及び記録員の業務を実戦形式の中で正しく行うことができるか確認を行いました。

講習が終わった後は閉講式を行い、無事に講習会を終えることができました。

 

市内大会に向けて、各校練習試合のお誘いをしたり、久しぶりに会う他校の皆さんとの再会を喜ぶ方もいて、PTAバレーボール事業が保護者の交流に繋がっていることを感じました。

 

各チーム、大会に向けて気合が入っていると思います。

怪我のないよう練習に取り組んでいただき、元気に市内大会でお会いできることを楽しみにしております。

 

(記事担当:石倉)


第2回役員会

2024年07月01日 | 活動報告

6月25日(火)に袖ヶ浦西小の市P連事務局にて、第二回役員会を行いました。

今回の役員会は、第一回会長会へ向けて庶務主体の集まりでした。

最初に、前回欠席者の自己紹介を行いました。
続いて事務局長より、第一回役員会での活動報告、会長会の進め方についての説明と、
各出向先会議や、各担当の進捗報告などがありました。

研修事業についても意見を出し合い協議しました。
第一回会長会にて、提案いたします。

7/3(水) 谷津公民館にて開催
令和6年第一回会長会に向けて、準備を進めております。

みなさまのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

(ブログ担当 庶務 佐藤)