Blog満賊亭

少欲知足をモットーに日々の満足を追求していくブログ

お江戸の勉強会

2013年11月21日 | 飛耳長目
お世話になっているお江戸の大先生がお怪我で倒れられていたことを知ったのが一昨日。

今宵はどうしてもお江戸の勉強会に参加しなければならぬ・・・。
こうなると不思議なもので、普段も欠伸する暇もない状況なのだが、更に怪気炎を挙げて怒涛の如く処理を進めることが出来る。

やっぱりアレね、普段から早く帰ろうという意識を持たなければダメね^ ^;

今宵は先生を心配される方々が多く集まり大盛況。幕末は長州贔屓なのだけれど、新撰組研究の第一人者の先生がご用意いただく資料や考察は本当に面白く、仕事帰りに勉強会に参加できるお江戸の方々が本当に羨ましい。

幕末だけではなく、鬼平(というより火付盗賊改)の研究者でもある先生。今日改めて書物を見させてもらい、その調査力にただただ脱帽。

今、マーケター本を読んでいるのだが、付け焼き刃のような調査技術だけでは真似できぬ、執念のごとき情熱はどこから湧き出てくるのだろうといつも不思議に思う。


先生には是非とも地元に来ていただけるようもっと働きかけなくては・・・来年の目標を新たにお江戸の夜は更けて行くのでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。