僕にはカーナビが必要ありませんでした。 車で行くのは・・・・・・・フーデリー・山形屋などの買い物・・・・・・・そしてイオンショッピングモールくらいかなぁ~~~

あっ、そうそう、ワインを買うときは自転車では重過ぎるので、車で行きます。 「パリ16区」と「T山酒店」

つまり、近所の知っている場所だけしか行かないので、カーナビが必要だとは思いません。 時々、車で長崎に行くのでは?・・・・・・・・・高速道路は一本道で、終点の長崎までだからナビは必要ないし・・・・・・・・・長崎市内でも何十回も行っているので大体は判るし・・・・・・・・・・・最近は何回も行った思案橋のホテルに行くだけなので・・・・・・・・・・

はい、カーナビは必要なかったんです。
それが、6月の始めに衝動買いをしたんです。

でも、カーナビとしてではなく、自転車用・歩行用のナビとしてですよ!
6月の始めに、友人の「HARU」さんのブログを見ていたら・・・・・・・・・ブログの横に、「自転車用のナビ 新発売」というコマーシャルが目に留まりました。
早速クリックすると、SONYの「NAV-U35」という機種で、カーナビとしても使えるし、自転車用として、歩行用として、三つの使い道があると・・・・・・・・・・・・

早速、楽天市場でSONYをチェックして、その時に速攻で購入したんですよ。
