乾物屋の娘【乾物屋の今井商店 https://kanbutuya-imai.com】

乾物屋の娘が子供の頃から近くにある「乾物」を今見直そう!
子どもと一緒に、「ていねいな暮らしをしたい」と心がけて・・・

第二回えご練り体験

2019年07月09日 | 今井商店のこと
柏崎市のお茶屋さん「年頭屋茶舗」さんにて、第二回えご練り体験会を行いました。


開始前の様子です。

一度やってみて、反省点もありました。

今回は練っている途中で「浮いてくる、枝などの溶けない海藻を取りのぞく」こと、「酢味噌を作る」ことをやっていただきました。



「えご草が煮溶ける」には、お湯が沸くとき、なので、作る量が多い時は、ここに時間がかかります。

「いつ火を止めるか」のタイミングも大事ですが、草が溶ける瞬間?もぜひ見てもらいたいと思っています。


皆さんが揃い、そこから火にかけます。
えご草が溶けるまで(火が沸くまで)までは特にやることはありません。

軽くかき混ぜながら、その時間にお話させていただきます。



ようやく湧いてきて、草が溶けはじめたら、皆さんに木べらでまぜてもらいます。


一周したら、酢味噌作り。


お聞きしたら、普段も酢味噌作ってえごを食べている、ということでした。



煮とけてきたら、不純物を取り除いてもらいました。
みつけて、取りはじめると、夢中になります。


溶けはじめてから20分ほどたち、もう一度皆さんで練ってもらいます。
始めの頃との違いを感じていただき、火を止めるタイミングをお伝えして、終了。


タッパーに分け、お持ち帰りしていただきます。


この時点では、まだアツアツのえごでドロドロしています。
お持ち帰りしていただくには、まだアブナイので、作ってきたえごを年頭屋さんから美味しく盛り付けていただき、試食していただきました!


えごを薄く切り、レタスやきゅうり、トマトとサラダにしてドレッシングをかける食べ方は皆さん初めて!
好評でした。

また、練り梅で和え、青じそで巻く!サッパリ!!

お茶屋さんのお茶と共に~♪


一度作ってみると、きっと簡単だ~と感じてもらえると思います。

20日に刈羽村ラピカでもえご練り体験会がありますので、ぜひ。


乾物屋の今井商店 若林

7月が来る

2019年06月26日 | 今井商店のこと
もうじき7月が来ます。

柏崎の7月は「ぎおん祭り」の月です。
24日マーチングパレード、民謡流し、25日樽にわか、26日大花火大会


昨年までは民謡流しに参加していました。
今年は中学生になったので、残念ながら今年は不参加かな。


今井商店 若林の7月の予定です。

まず1日、毎年椎谷観音堂で椎谷市が行われます。

立派なお堂の中でお護摩焚きが行われます。
私はここで初めて体験しました。


今年も店出しさせていただきます。

野菜や、下駄屋さんや、金物屋さんと一緒に。


そして、6日は「年頭屋茶舗」さんのお店で
「第二回えご練り体験会」を行います。

8名の体験者の方は決まりました。


7日は「藤真工業」さんの「おうちLABO」に参加します。
初のコラボレーションです!声をかけていただき、ありがとうございます!
ジャガイモ堀りがメインイベント。
そのジャガイモと今井商店のコラボ。

ジャガバターに今井商店のアレを乗せて♪
とか、
ジャガイモに甘辛味噌をつけてもらったり。
これは「みそ西」さんのおみそで作ります~。

また、冷たくした昆布水をジュースの変わりに、
熱中症対策になればと思い、美味しく飲める調合?を
ただ今、模索中~。



18日は長岡市のハイブ長岡にて「コメサン」さんの
「コメサンサマーフェア」に出店します。
1月の「春一番フェア」には二度参加しましたが、


花とか球根とか、お庭のグッズや畑で使うものなどが
沢山あります。
また、栽培の講習会もあったり、市内の色々なお店も
出店します。
木曜日なのですが、きっと多くの方が来られるでしょう♪



20日は刈羽村のラピカで「はじめてのえご練り」教室です。
刈羽村ラピカ教室
村外の方も参加できますので、ぜひどうぞ~。

えごはこれからが本番!
今年の夏はご自宅でぜひえごを作ってみてください。
一度作ってみたら、「意外と簡単!」と分かりますよ♪


イベントは準備が大変ですが、多くの方とお会いできるので、
楽しいです。

ぜひ、どこかのイベントでお会いできますように~。



乾物屋の今井商店 若林

「育ててる」という楽しみ

2019年03月05日 | 今井商店のこと
今井商店は乾物屋ですが、主に海産物が多く、豆関係もほぼ取扱いをしていませんでした。

ここ何年かは群馬の高原花豆を販売し、年末は丹波の黒豆は受注発注で承っております。
長岡産の大豆も昨年より市内で販売しています。


そんな少し偏った乾物屋です。


ところで、乾物を作ったことはありますか?


自家製乾物です。


昨年、私は干し柿に初挑戦。


見事に干し柿になってくれました!

ビギナーズラックかな?


初めてでしたので、数も少なく、家族が奪い合うように(数を数えながら)食べていました。

保存食、になる間もありませんでした。


今年、柏崎の春は早くきました。

思い立ち、シイタケを室内で干してみました。


干したとたん、日が陰る・・・。



その後はお日様さんさん浴びまして、カラッカラになりました。



リンゴも薄切りにして、干してみました。

塩水でもつければよかったのかな。
この後はあまりキレイになりませんでした。

半干しの状態で、ザルからいつの間にか食べてしまいました。


干している間、
ひっくり返したり、日の当たる向きに直したり、だんだん乾いていく感じ、
「育てている」という感覚でした。

どうなったかなぁって見守る感じ。


土に苗を植えて野菜を育てたり、実がなる木を育てる楽しみもありますが、

乾物にすることも、ワクワク楽しみ「育てる」気持ちになりました。


また、色々干してみたいと思います。


一度作ってみると、きっと楽しくなると思います。

乾物屋の今井商店 若林

えご練り体験会

2019年03月01日 | 今井商店のこと
3月9日に「えご練り体験会」を行います。



柏崎のお茶屋さん「年頭屋茶舗」様にて初開催です。
すでに定員いっぱいですみません。


今まではダシの講座、結び昆布講座などを経験させていただきましたが、
私初の試みです。

会場をお貸しいただき、ご協力してくださる年頭屋さま、
ありがとうございます!


年頭屋茶舗さまでは、色々な講座を行っています。

お茶講座はもちろん、工作モノは先生が来てお茶付きの講座もあります。


その中で一つさせていただきます!


講座の流れは、作りながらおしゃべりしながら、お茶を飲みながら練り練りしていきたいと思います。




作ってみないと、なかなか作ってみようと思いにくい「えご」だと思います。

今回をきっかけに「えご練り」してもらえたら嬉しいです♪
作ってみると、意外に簡単!ということが分かると思います。


講座中に作ったえごは、タッパーに入れてお持ち帰りしていただきます。





講座を開いてもらいたい方はぜひご連絡くださいませ。
imaisyouten@kanbutuya-imai.com


楽しみです♪


乾物屋の今井商店 若林

第29回春いちばんフェア

2019年02月02日 | 今井商店のこと

先月末、長岡市のハイブ長岡にて「春いちばんフェア」イベントに参加してきました。

こちらは長岡市の種や苗、園芸や畑に関わる商品を取り扱っています。
ご縁をいただき、昨年から出店させていただいております。


昆布や煮干し、高原花豆などの乾物


柏崎の船岡製菓さんの瓦せんべいや生姜せんべい、出雲崎の南波商店さんのはじ麸

などなど並べました。



煮干と出し昆布のダシを朝とり、今回から仲間入りした「魔法瓶」にダシを入れ試飲していただきました。
やっぱり温かいダシはいいですね♪

これからイベントのたびに活躍します!



お昼は、会場内で天ぷらそばをいただきました。
握っていったおにぎりは半分でお腹いっぱいになりました。


球根や、チューリップ等の切り花や、アスパラガスや枝豆の育て方の講習会などもたくさんありました。


とても多くのお客さまがお越しになられました。
29回目!ということで、ステキなイベントです。


昨年から参加していますが、
私にとっての第一回目は大雪!でした。
雪国ですが、雪に慣れている街でもえらいこっちゃな大雪でした。
今年はちらっと雪が積もっただけで助かりました。



お土産に買ってきました。
ヤメラレナイ紫いもチップス。


お隣さんは糸魚川から来られた御菓子屋さん!
「あかちゃんのほっぺ」という生クリーム大福もお土産しました。
写真は、かりんとうまんじゅう「たまげたこびり」。
コクのあるお饅頭、いただきました!

おいしいのがいっぱいで買いきれなかったので、来年の春も行けますように~。


乾物屋の今井商店 若林