goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

朝ドラ・・「てっぱん」を見ていると~

2011年02月19日 | Weblog

 

毎朝~

忙しいメル母さんですが、

朝ドラ「てっぱん」~必ず見ていますぅ~

昨日、今日と涙が出てくる場面でしたねぇ~

涙を拭くと~

横でメルが「どうしたの?」って心配した顔で見ていますぅ~笑

毎朝~

「お好み焼き」食べたいなあって~思っていたメル母さんっ

とうとう~昨日~お好み焼きを食べましたっ

美味しかった。やっぱりっ・・笑

でも~

「おのみち焼き」というのを食べたことがありません。

どこかに食べさせてくれるところ~

関東でもあるのかな?

 

 

 


情報整理の基本・・・

2011年02月19日 | Weblog

 

ここに毎朝~座って~ブログ「父とヨット」を書いています。

お休みの今日は時間に追われず、じっくりとパソコンに向えて嬉しいです

 

 

 

今朝の朝日新聞から~

 

「情報を整理して発想を広げる」

 言う~見出しが目に飛び込んできました。

「情報は生鮮食品のようなもの。料理しなければ余って腐らせるだけ」

と書いているのはア-トディレクタ-佐藤加士和さんです。

毎日~

「父とヨット」を書いていますが、時々~今日のネタに本当に困ることがあります。

どうしても見つからないっ

そう言う時の為に写真や新聞の切り抜きなど用意しているときもありますが、

生鮮食料品でもないのに~

メル母さんの心の感動やときめきがすでに薄れている為に~

こういう時はもうダメです。

書きたくない。書けないんです。

不思議ですね。

 

情報整理の基本

 

   1,「情報をたくさん集めなければ」という発想をなくす

             (気になるもの、おもしろいと思ったものだけをピックアップする。)

               2,一連の作業は早めにこなす

                 (情報は日々どんどん入ってくる。鮮度が落ちないうちに整理する)

                 3,つねに古い物は捨てていく。

                 (ピックアップした情報メモがためっぱなしにならないように心がる)

 

今朝の記事を読んでやっぱり~と思いました。

これからもメル母さんの「父とヨット」が皆様のお役に立てたらな~と

アンテナ張って~

(たいしたアンテなでもありませんが~アセアセ・・冷や汗・・笑)

毎日感動を見つけて

お届け出来ればなあと思っています。

コメント~どんどん受け付けますぅ~

 

 

 


「天城レストア物語」479

2011年02月19日 | 「天城レストア」

 

ドッグハウスとの隙間が狭くなる

 

右舷はいよいよドッグハウスとデッキチークの隙間が無くなり
曲げるために外に押し出す突っ張りを200ミリおきくらいに1つずつ作る事になる

非常に手間で今まで隙間があった時みたいに巧く行かなくなった

船首部分は曲げが非常にゆるいので楽に押し出すことが出来る

右舷残り1枚・左舷残り3枚で終了する

船尾は今日中に張り終える
船首は隙間に黒色シーカフレックスを入れながら毎日左右1本ずつ入れる
もう少しでチークデッキ張りも終わりです

 

 

後~もう少しでチ-クデッキも張り終えられますね。

よくここまで来ましたね。

本当に綺麗です。

「木」と言うだけで~人に安らぎを与えてくれる~

そんな気がします。

あんなにボロボロだった「天城」

ずっと見守って来たのでよけいに嬉しいです。

世界に2つとない「天城」の復活はいよいよ大詰めですね。