右舷外板5本目
いよいよ最後の腐っていた部分交換
でも昨日も雨でエポキシ接着は出来なかった
ケヤキの端材を焚き物用に切って箱詰め
埋め木が必要な部分にマホガニー埋め木をたたき込む
そしてデッキフレームをキャビン入り口の部分まで仮取り付け
およそ半分から前のデッキフレームを仮取り付けすることが出来た
バルクヘッドが入らない部分はガセットを入れたがバルクヘッドの立つ部分は何もない
ロシアンバーチの耐水合板は買ったがそれを切り出すため型取り用の合板を買わないといけない
明日から二日間ニューカレドニアからLarlent さんとSoniaさんが今度は飛行機でやってくる
彼らがヨットでニューカレドニアへ帰ってからもう一年になる
2008/11/03 143 New Karedonia からLaurent さんと Soniaさん
晴れて接着できるようになるだろうが天城レストアはお休みにする
11月3日更新の記事を読ませて頂きました。
良いですねぇ~
ヨット乗りの友情を感じます。
ヨット乗りには悪い人はいないって・・ヨットマン達は自負していますよねっ
(メル父さんを含めて~笑)
ヨットで世界中~どこへ行ってもすぐに受け入れてもらえるし、
友達になれると
よく、おじいちゃんが言っていました。
おじいちゃんも 世界中にたくさんの ヨットの友達がいました。
記事の中で 涙を流して別れた場面を読んだとき
メル母さんもうるうる~来てしまいました。
海の男達のロマン~絆を感じます。
いいなあ~心からそう思います。