一日製材
ドッグハウスビームは曲がりがきついので一枚板から切り出すと無駄が多い
そこで薄くスライスして積層材でビームを作ることにした
一番長い1700が採れるように先ずケヤキ材を切断
あまりに厚味があり長いので重くてそのままだと製材できない
先ずはバンドソーで半分に割って持ち運べるサイズにしてから
定盤丸鋸で10ミリ厚味に落とし
その裏表にプレーなーをかける
およそ8ミリに仕上がったが最初の材から言うと半分くらいになったかな
鋸屑とプレーナー屑が集塵機の袋に2/3およそ150リットルほど溜まった
船大工さんはホントに大変ですね。
ヨットはカ-ブの面が多いので
木をカ-ブさせてを造らなければいけないんですものね・・
積層で造って行くんですね。
最近のメル母さん!
難しい事はわかりませんが、池川さんの書かれていることが
少しずつですが、わかるようになって来ました。 エッヘン