Pの世界  沖縄・浜松・東京・バリ

もの書き、ガムランたたき、人形遣いPの日記

モミジと紅葉(もみじ)

2010年10月29日 | 玄関飾り
 昨日、沖縄は台風の影響で午前中から暴風警報が出たために大学の授業は休講。といっても私は仕事があるので学生と一緒に帰るわけにはいかない。それでも4時過ぎに助手の車で送ってもらって家に帰る。
 家では玄関の鉢植えの移動でかみさんがバタバタしていた。暴風雨なので大きな鉢植えが倒れてしまうのである。特にわが家の玄関には高さが植木鉢もいれると1.5メートルはあるタイワン・モミジが置かれているのだ。夜になって、とうとう大きな鉢を玄関の中に移動することにした。
 鉢植えを運んだとき、玄関であることに気がついた。玄関が「W(ダブル)モミジ」なのである。ちょうど今週、玄関飾りの手拭いの柄を「紅葉(もみじ)」に変えたばかりだったのだ。しかし、タイワン・モミジは外来種で、名前は和名にはモミジとついているが、常緑樹で紅葉しない。お互いに友達に会った気はしないのだろうが、ちょっとしたアクシデントによって、緑の「モミジ」と秋の「紅葉」が出会ったわけだ。一晩、仲良くできたかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。