ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

生徒達 しっかりした演奏力

みなさま、こんばんは
 
猛暑、まっしぐらになりましたね。
また、毎朝の薔薇の水やりが始まります
 
7月に入りと言ってももう8月なんですが、お休み返上でレッスンに明け暮れていました。
子供たち、お母様達のご協力の元、みんなしっかり学ばれています。
 
初夏より皆様から届いた写真たち
 
雪だるま検定
当教室の生徒達は、調号シャープ系、フラット系、それぞれ7つ。何長調なのか何短調なのかを答える事が出来ます。それに伴う、全調の検定です。
みんな合格を頂いてきました
入会したて審査初めての生徒さんもご満悦です。
みんな仲良しスナップ笑
 
ピティナステップ
小学4年生、年中さんから舞台に立ち続け継続25回賞を頂いてきました。弟くんと2人、高得点をもらい次回の舞台に意欲的です。
 
ピティナコンペ予選
A2級   
 病気を発症しコンペ中は入院期間もありましたが、ご本人の頑張りと生まれ持った健やかなタッチが幸いし、予選通過しました(退院後2週間で集中指導)。ピアノ歴まだ1年目、体がまた元気になったら、ピアノの楽しさを復活していこうねおめでとう
 
A1級
ピアノ歴1年目。入会段階から指先を整えました。1本1本ハツラツとした音質の持ち主さんです。とぉっても前向きで明るい生徒さん。2地区とも予選通過されました。おめでとう
 
C級
5年生の生徒さん。年長さんから毎年コンペを受け続け、本選では毎年入賞しています。今年は、さらなる音量がついた事が、私は何より嬉しい
おめでとう
 
C級
6年生お2人。予選奨励賞を頂きました。
初めてのコンペ、たくさん勉強されました。そして多感な時期に入った生徒さん。勉強の忙しさ色々な悩みを抱えながら頑張って弾けました。本選へ行かれませんでしたが、かなり濃い学びがありましたよね。今は、発表会曲を楽しんで弾いています
あなた達の未来を心より応援しています。
おめでとう
 
 
これから、本選へ入っていきます。
あともう少しだよ
先生と一緒に頑張っていこう
 
他、生徒さん達は、秋に向けて発表会曲の練習を頑張っています。また、秋にコンクール希望者もいます。
私より生徒達の方が意欲的なぐらいで…
頑張ってついていく ななゆり先生です
 
8月に待機生募集
頑張ってみたい子やってきてね
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピアノ 教室 指導者 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事