goo blog サービス終了のお知らせ 

ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

八王子市みなみ野・七国 ななゆりピアノ教室

暑くなりましたね

2023-07-25 00:16:00 | ピアノ 教室 指導者
みなさま、お久しぶりです✨

梅雨があけて猛暑がやってまいりました🥵

私は、早朝からお花さん達の水やりをしてますが、夏の過酷がコレです🌸‪🌱‬🌹💧💦
  暑いし面倒だけど我が子同様の花達だから、やる時はしっかりお世話をしています🥰

最近では、水やりにノエルが付き添うので、私が帽子、長手袋、長ズボンを履き出すと嬉しそうに玄関にいきます🐶🎀🌸🌿,

さて🎹‎🤍 ̖́-生徒さん達、一部の子達がピティナの課題曲チャレンジを勉強中です。半数は提出済み✨

レッスンしていく上で----------♡----------
拍感ね。上級レベルの生徒さんでも無拍子に聴こえる時があり、これは永遠のテーマです☺️
当教室の生徒さん、タッチはしっかりしてる子が多いと思います。
生まれ持った手の形があるので、そこは逆らえない💦
自分の手と相談しながら!
私としては個性溢れる手✋を見ながら、どうやったら良い音が出るか1人1人教え方が違います😊

ヘビ🐍は、ニョロニョロして柔らかそうに見えますが筋力のかたまりです。
バレリーナは柔らかそうに見えて筋肉質の身体つきをしています。
🎹弾き手も、柔らかそうに見えるけど、骨はしっかりして弾かなければいけません。

子供達に脱力の方法を教えると、たいてい、
手首やヒジをペラペラ上下に動かします。
曲のイメージに合わせた脱力の仕方をお話ししていきます。
入会仕立ての子には、まず弾きなれてもらう所から始めますが、弾いて指を使いなれたら、細かい事を教えていきます( * ॑꒳ ॑*)✋
 その細かい事、ピアノ演奏が上手くなる極意が入っていて、当教室ならではの指導です︎💕︎︎

さて、小さい生徒さん、続々、入会の話が出ており、入会のタイミングを待ってる子が数名おります。
ちっちゃい子が入って来て、ノエルもいるから、大丈夫かなぁ💦
ちなみに、ノエル君は優しい子だから大丈夫です🥰
私が、気が散らないかが心配😅

📸新しい生徒のNちゃんとノエルとで写真撮りました❤️
レッスン終わると、ノエルを触りに行くNちゃんです。ゆったりモードが似てる2人🐶👧🏻💗


ノエルをいつも可愛がってくれるRちゃんとA君🥰 ノエルにハンカチをくれました🥰
ありがとね(*´ω`*)💕︎





Noelの手術

2023-07-06 01:27:00 | 日記
ななゆりブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます🥰

前のブログでもチラッとお話ししましたが、愛犬ノエルが膝蓋骨脱臼(通称パテラと呼ぶ)になり、手術を行いました😣

レッスン室にはいつもノエル君がいるため、生徒さんやママさん達みんなに「ノエル大丈夫?」と気遣って頂きまして、ありがとうございました🙏😓

 私は結婚するまで愛犬が絶えた事がなかったのですが、母になって初めての愛犬🎶
母はお世話の責任を全て負ってるのもあり、退院するまで、それはそれは緊張と不安の毎日でした😥

お陰様で、現在は手術退院して2週間が経ち、現在は抜糸も終え、術後の安静期間となっています

ノエルについては、私のInstagramで日頃の経過をお伝えしています✨
プライベート用です。

犬の手術も色んなリスクがあり…
私は先生としてやっている時は堂々としてますが、愛犬の母となると、オドオド~😭
お教室のママさん達にだいぶ励まして頂きまして、心強かったです❤️

そのため、今は誠に勝手ながら、お教室内が多人数により活性化してしまうと、ノエルが興奮し傷に触るため、一部の方のご家族の見学をご遠慮頂いております。
 
リハビリが始まり、運動再開に目処がつきましたら見学の解放しようと思っています😊

こんなワガママなお教室あるかなぁ💦って、自分を責めたりもしますが、保護者様方が、温かく見守って下さる事に大変感謝しています🥹🌸

 生徒達も、ノエルの育ちを幼犬の頃から見ているせいか、動物を愛する心が見えたり、こんなに優しい一面がある子なんだ❣️と愛犬を介し子供達の内面にも触れる事が出来て、微笑ましい会話も増えました🎶(*´∀`*)

当教室、こんな感じですが生徒達生き生きと通ってくれてます🍀*゜🥰

みんな先生とノエル君の事、応援してくれてありがとうね💕︎

🐩のえちゃんの記録写真です📸