見出し画像

ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

生徒さん別 指導です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎📸

ななゆり先生の指導🎀

生徒さんの🎹長所をより多く伸ばし、短所はいち早く気づき不明点の原点へ戻り、分かりやすく解説していきます
また、生徒さんの性格も見ながら、その子の雰囲気に合った語りかけをします!

よく大人同士でも話してないけど、この人キツそうだな~と思う方いますよね。
お子様は、大人の倍以上にそれを感じやすいです。
そこは、きっとフィーリングでしょうね。空気感が合うか(´・ω・`)
とりあえず体験レッスンでは、お子様達、私に心を許してくれる子は多い気がします🥰

さて生徒さんのレッスンの様子です🩷

年中さん、指番号の指輪をつけて、指番号の練習です✨
この段階から私はピアノのテクニックを入れ込みます😊
彼女の親指、付け根からよく上がっているでしょ!🎹✋高くから打鍵をしてフォルテを作る事、ワーク作業の中にも取り入れていきます。 見学中のママにも説明して、ご自宅の練習の参考にしてもらいます⭐️

年長さん男の子👦✨
入会して半年!元気すぎる子ですがピアノは上手い😆
遊ぶ所ではないよ~
レッスン中は先生の指示以外の動きを制限中😆 少しお兄さんになってきました(* 'ᵕ' )☆
リズムの才能ありの彼!少しずつリズムの難易度をあげています(*^^*)
ご覧下さい

コンクールに向けての細かい指導です
審査を伴う舞台に出る方は、よりしっかりした指導を行います。
まだ低学年の生徒さん、レッスンが飽きやすくなるため楽しい言葉や動作の働きかけが大事なんです🥰
脱力と手に重さが乗る練習です⬇️
ご覧下さい
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピアノ 教室 指導者 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事