goo blog サービス終了のお知らせ 

ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

八王子市みなみ野・七国 ななゆりピアノ教室

プログラム

2020-11-15 01:28:42 | ピアノ 教室 指導者
みなさま、こんばんは😊

今年の発表会プログラムの配布が終わりました。
今年は、
幸せを運ぶティファニーブルー
信じていれば夢は叶うよ シンデレラ

この2点をななゆり教室用にアレンジして作成して頂きました😉
(著作権にかからないように)


コロナ禍にあるため公開はしていませんので、日時場所は控えています。


私のデザイン企画にしてはシンプルな出来!
中身もお姫様バージョンでキラキラです😊

今年は薄暗い世の中だから、「希望」に焦点をあてたデザインにしました。

ただの画用紙を折ったプログラムにはしたくないので、毎年、志向を凝らした絵にしてもらってます😅
その年の発表会を大事な思い出にするためプログラムも重要なポイントです!

面倒くさいお客様ですが、良い物を作って下さる業者様に感謝です🥰


お問合せ止めてます🧸

2020-11-09 12:21:14 | ピアノ 教室 指導者
みなさま、こんにちは🥰

紅葉が綺麗に色づいてきましたね。
大きな1本道を通る時、街路樹の赤模様がすごく私の芸術心を湧き立ててくれます😄

たくさんの社会問題、環境問題がありますが、時々見れる自然の綺麗さ偉大さが見れる事に感謝してます❤。
綺麗な物を見れた時、喜びを感じれる素直さを皆様もどうか失わないようにして下さい🌸


私、発表会前でアタフタしてますが…
落ち着くように(,,> <,,)♡
ピアノ指導以外の事務内容が多くなってきましたが、先延ばしにしないよう計画的におこなっています。
保護者向けのお手紙作成や司会者さん向けのお手紙など。



👆🏻&中学生の期末考査の対策問題(音楽)を昨晩は作成しました💪🤓
とりあえず近隣2校の各学年向けに、生徒それぞれに😉
役に立ってくれるといいけど!
みんな、テスト勉強頑張ってくださいね😆

😌🙌🏻💕当教室、生徒募集に関して

只今、満員と言う事もあり、一旦、お問い合わせを止めさせて頂きます。

是非、寂しくなる冬にピアノの音で、癒しとワクワクな気持ちを活用されて下さい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

congratulations

2020-11-03 02:15:04 | ピアノ 教室 指導者
みなさま、こんばんは😊

生徒さんちに3人目の三女ちゃんが産まれました🥰
待ちにまったご報告でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

お母様は妊娠中、絶対安静が初期から後期に渡り続き、大変な生活でしたが初の手王切開で頑張りました😆👏
山あり谷ありで、私もよくLINEで色々語り合い😅
お母様は、先生には色々と励まされました‼とおっしゃられ~
お役に立てた事が嬉しく(,,> <,,)♡
📷めっちゃ。デコってしまった笑
可愛いお名前も付けてもらいました。


春から、ずっとZoomレッスンや時にLINE動画レッスンを行い、娘さんお2人ともとてもよく練習してくれました。
当初は、コンペに出る!て張り切っていたのですが、コロナと妊娠生活もあり見送りました。
うまい具合にレッスン出来ない中、合唱コンクールのオーディションに合格し、大変努力家なお姉ちゃんです❤️

今はお休み中です。
12月から復帰してくるので、皆さんに会えるのが楽しみです。
数ヶ月ぶりの対面レッスン!
張り切っちゃいそうです

Mさん、赤ちゃんのご誕生おめでとうございます❤️

来年も赤ちゃんと同学年になる、生徒さんの下のお子様が誕生される予定です。
ベビーラッシュ いいですね~


リハーサル

2020-11-02 01:52:47 | ピアノ 教室 指導者
皆さま、こんばんは😊

早いもので11月になりました。
初春から始まった新型コロナウィルスの生活にもだいぶ慣れてきて、感染対策を取り入れた生活も当たり前になってきましたね。

当教室のレッスンや発表会もどーしたものかと散々悩みましたが、やはり、子供達の行事がことごとく失われてる現実はとても哀れで可哀想で残念で🥺💧

だから、発表会はやるぞ‼
レッスンも目標を決めて頑張ろう‼

そして、発表会の月となりました🥰

先週だいぶ早めのリハーサルを本番のホールでやってきました🎹
なんとまぁ、リハーサル予定出席者全員の出席。だれも欠席しなかったのも素晴らしい👏👏
およそ休憩無しに30人近い演奏の監督をしてるのは、だいぶ頭が疲れます😵
そういうわけで、翌日はレッスンお休み~

感染対策だから、色々とめんどくさいのですが💦 仕方がない。皆さんの温かなご協力でのりきりましょう!

🧸ホール客席はソーシャルディスタンス🤓 🤗
🧸ホール玄関で体温チェック
🧸演奏後に手指の消毒(弾く前に消毒NG)
🧸3蜜を避けての企画



今年はソロ演奏のみです😉
イベントや合奏は来年以降のお楽しみね

今年の発表会は関係者様のみの鑑賞となります。
教室内、およそ生徒半数づつ部ごとに入れ替え制にしておこないます。
例年と違う発表会だけど、思い出に残る発表会になるよう、先生として頑張りたいと思います
❤╰(*´︶`*)╯❤