ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

精神力を養う

みなさま、こんにちは
 
そろそろ、あちこちの分野の先生達は、新年度を迎える準備をしています。
 
当教室も、この時期に生徒さん方の希望を聞きながら来年度の個々生徒の計画方針が見えてきました。
 
少しプライベートのお話になりますが…。
来年度、息子が高校受験生に入ります(時が経つのが早いな)。
私も親として子供の受験を見るのは初めてです。
みなみ野区域は中学受験が多くいますが、私はあえて、子供たちの資質を見て高校受験方針にしました。
 
この時期、塾では新年度のクラスが決まっています。
そして、そこそこ頭脳明晰である息子、特に苦労せずにポンポンと上位クラスにいた息子…。
今回、初めて塾で挫折感を味わうタイミングとなったようです。
親から見て今まで、精神・忍耐的に苦労したことがないだろう息子。
ここで、サラッと堕落するのか、上に這い上がるのか…
どちらか母として見守っている所です。
 
息子を見て思ったんです。
この人は、どん底に落ちた経験がないな…と。
今まで、ふわふわと動かされてきた波に乗って、少しの努力で良い環境で置かれていました。
 
しかし、妹は何度もピアノ(コンクール)でどん底気分を経験し、這い上がる雰囲気を見てきました。
 
コンクールは、フィギアスケートと一緒で、本番どうなるか分からない世界です。
一生懸命練習したのに、良く弾けていたのに…。
意外にも本番ミスしたり、←これは納得出来ます。
理不尽に感じるのが、会場やピアノとの相性、周りのレベル、時に疲労困憊している審査員の気分次第で評価が変わるかもしれません。。
自分の努力とは別の物があったりします。これは、運によるもの。
私達大人もなんとも言えない人間社会の理不尽さを子供に経験させてしまった…。と思う時があります。
(ちなみに当教室では経験上、運も想定しながら指導をしています)
 
でも、この経験て本当に子供の精神力、忍耐力を成長させるんです。ちなみに、ピアノも上達します。
 
俗にコンクール経験者は、受験に強いと言われています。子供たちも挫折した時にどうやって這い上がるか分かるからです。また、親も経験してきたから、この子なら大丈夫だろうとだいたいの見通しがつきます。
 
うちの息子は、ピアノコンクール未経験、発表会ですら動揺していたぐらいですから~。
受験、負けず嫌い根性で立ち向かっていくのか…、少々、心配です(^^; 
 
ちょっと息子の件があり、初めてピアノコンクールと言う物が、子供たちの心を強くするか、改めて考えさせられました
 
ピアノコンクールは、楽しい習い事な雰囲気はないかもしれません。
勝負ごとです。
変な欠点に捉える方も多くいますが、コンクールを経験したからこそ、普段のピアノがいかに楽しいものか理解出来るようです。
当教室の生徒達を見ているとそう思います。発表会なんてお祭り気分にとらえていますよ
 
お子様の心を成長させるのも親として必要です。
常に甘いレールの上を走らせるのではなく、大人になるまでに、時に挫折感を味合わう事も必要です。
 
厳しくもあり楽しくもあり、色々なパターンの親心を子供さんに見せていくと良いかもしれませんね
 
皆様の子育てを応援します
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピアノ 教室 指導者 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事