goo blog サービス終了のお知らせ 

ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

八王子市みなみ野・七国 ななゆりピアノ教室

ペダルの修理

2024-09-23 01:41:00 | ピアノ 教室 指導者
みなさま、こんばんは🌛

少し秋の気配か感じられるようになってきましたね🍁
涼しくなるとノエルの散歩も好きな時間に行けるようになり生活リズムが楽になります

私のグランドピアノ、大きい生徒さんが力強く踏んだ時、キシ~と、きしみ音が‼️
やっぱり自分では修理出来ないので、いつもの調律師さんに見て頂きました😊

しかし、お越しになるとキシミ音は消えており!あれっ?おかしいなぁ(・・)💦?
せっかく来てくれたのに~
と言う事で部品交換までにはならなくて良かった(*^_^*)

今回はペダルを本体から外し、各パーツの磨き直しと締め直しをして頂きました

本体から離れたペダルさま
ペダルがないと変な感じ💦2本の棒はペダルの支えだそうです

どうやら本体にある⬇️革の部分とペダルの金属部分との摩擦が、キシミ音であった事が分かりました


ペダルって金属のスプーンみたいです😅
🔴は、クッションの役目だそうです!意外とアナログな作り(*´ω`*)



ピアノの本体内部は見た事ありますが、ペダルの分解は初めて見ました☺️

やはり、ピアノは生き物である事が分かった‼️
木と金属の相性ね。
室内の気圧の変化や湿度、使用頻度、部品劣化など、電化製品よりも繊細であること。

楽器は繊細なのである🥰
これからも愛情を持って私のグランドピアノを育てていこう



レッスン枠空き情報

2024-09-10 01:24:00 | ピアノ 教室 指導者
ななゆりブログをご覧頂きありがとうございます

🎶現在のレッスン枠空き情報🎶

🍎土曜日の正午過ぎに空きが出ましたので30分レッスンの方だと2名ほどお入り頂けます!

働くお母様が増えたのでしょう!
10年前は、土曜日は入りたがらない方が多めでしたが、昨今は、土曜日から埋まっていきます( * ॑꒳ ॑*)
そして、平日、幼稚園の生徒さんもほとんどが延長保育を利用されてる方が多く、ママのお仕事帰りにお迎えにいく方も増えました☺️

🍎火曜日4時30分~5時の枠が可能

🍎月曜日18時30分~19時の枠が可能
この時間は単発の方が入るパターンが多いですが定期生徒も可能

以上です😊

基本的には、小学生までの定期生徒さん(お月謝制の方)が優先的に入り、空いた枠に中高生以上の生徒さん(単発レッスン)をレッスンしています。

大人の方は平日午前中にお越し頂いてます

中高生以上の大人の方は、およそ月2回、双方の空き時間を確認して、前の月に翌月レッスン日を予約します!
当日キャンセルされる場合、レッスン料の20%を頂きます。
⬇️詳しくはホームページをご覧ください

当教室は、生徒さんが豊かな気持ちで向上してもらえるよう、アドバイスやレッスングッズの工夫をしています🧸💍🎹

また、保護者様には、お子様のピアノにより興味を持ってもらえるよう、ご自宅練習中のアドバイス等、対面レッスンを超えた所でも熱いサポートをしています(*^^*)
あくまで任意です!

基本的に、放っておく事が1番良くないので、生徒さんの様子や保護者様への関心など心理面も気にかけてピアノを見ています

ななゆり先生、明るくて気を遣うタイプです😅 そのため、レッスン終わると結構ぐったり笑

皆さん、楽しんでお越し頂いてます🎹
ご新規の方、ご興味ありましたらお待ちしております‼️
土曜日、早く埋まる可能性がありますので、お早めにどうぞ໒꒰ྀི∩◜𖥦◝∩꒱ྀི১

今日のレッスンの一コマ🥰
私が机で宿題ノートのチェックをしています。生徒さんは練習中🎶
ノエルは、寝ていたところを起きたタイミング笑




生徒さん豊かな音色始まる🎵🎶

2024-09-01 23:50:00 | ピアノ 教室 指導者
1人1人、みんなピアノにプライドを持ち始めて意欲的に楽しんでいる生徒さんたち
⸝⸝ᴖ ̫ᴖ⸝⸝⸝💕

ピティナ課題曲チャレンジ
年中さん、初めてコンクールの曲で表現やテクニックを学んでみました✨
まだご自宅はキーボードの生徒さんですが、今回を機にアップライトピアノを検討中です!ママさんが弾ける方なので、お早めにお手元にご用意してくれるそう🥰

そして、年中さん、動画審査では
「カンタービレ」賞を頂きました❣️
コンペの予選ではまだ通過しないヨチヨチレベルかと思いきや、8.6  8.3  8.3 と良好な点数でした(*^^*)
…コンペでしたらもっと仕上げてます🥹
⬆️写真は動画の1部ですが、綺麗に脱力が決まっています✨スタッカートの切れ味も良い生徒さん‼️ これからの成長が楽しみです😊


のえちゃんを抱っこしたいよ~て🥰
🐶ノエルと相思相愛の2人❣️
生徒さんも、秋のコンクールに向けて1曲を根気強くのレッスンが始まりました😊
照れ屋でやさしい女の子(´ω`*)
私もゆっくりのトーンで興味が沸くようにアドバイスしています🎶
日に日に、生徒さん原石が輝き初めて豊かな音色が出てきました໒꒰ྀི∩◜𖥦◝∩꒱ྀི১

合唱コンクールの伴奏レッスン

中3生徒さん!ただ今、高校受験で多忙中でレッスンはお休み中!
今年も秋の合唱コンクールに向けて伴奏のレッスンに来てくれました(* 'ᵕ' )☆
ピアノがホントに好きなのね、まだ数ヶ月先の本番なのに、譜読みバッチリ、音量バッチリでした٩(๑>∀<๑)۶
私とノエルに会えるのを楽しみに来てくれました🥰
のえちゃん抱っこしたら、めちゃ笑顔の生徒さんでした(∩´∀`∩)💕

皆様
9月もななゆりブログを
どうぞよろしくお願いいたします🥰