見出し画像

ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

ピティナピアノコンペ入賞者コンサート

みなさま、こんにちは

先日、ピティナピアノコンペティションによる入賞者コンサートが、j:comホール(旧オリンパスホール八王子)で行われました。


およそピティナ八王子支部主催で、2年に1回開催ですが、コロナ禍に見舞われたのもあり今回だけ3年ぶりの開催となりました🥰

一般部門から、コンペ全国大会金賞までの子供達が素敵な演奏を繰り広げました🎶

私は、終始、企画委員のためスタッフとして働きながら、自分の生徒さんの演奏を客席でチェックしました。どーしても優雅な気持ちでは聴けず、ちゃんと弾いてくれるか緊張してしまうものです( ˊᵕˋ ;)💦

入賞者部門に3名参加しました

3名さんのエピソード⬇️
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
お1人、幼稚園行事と重なってしまい欠席になった生徒さんがおりましたが、この日に向けて一緒懸命に努力してくれました
コンペレッスンで培った実力は必ずついています。これからが楽しみな生徒さんです。

*☼*―――――*☼*―――――
Aちゃん

3年前、大手音楽教室からいらっしゃった生徒さん。ピアノの弾き方について指導しながら、憧れの舞台で3年後、入賞者部門として演奏出来ました。親子さんで感慨深かったようてす。

お母様から感想頂きましたm(_ _)m

ななゆりピアノ教室に移動して、もうすぐ3年になりますが、先生にお会いできて、ご指導頂けて本当に良かったと親子で思っています。これからもどうぞよろしくお願い致します☺

…こちらこそ、末永く宜しくお願いいたします❣️  ななゆり
≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
Bちゃん

本番1週間前に御家族がコロナ陽性に!
生徒さんは、症状が出ないまま濃厚接触者として数日過ごされました。
陽性になるかもしれない恐怖の中、最後まで諦めずにピアノを練習をしつづけてくれました。
対面レッスンが出来ず、
Zoomレッスンを1時間以上。↓
オンラインのため音源の能力不足で、ペダルの使い方が上手く聴き取れませんでしたが、そこも細かく指導。フォルテとピアノの差への表現を明確に…。拍感に乗れない重たい音への指導など。
私からたくさん指示を出しましたが、生徒さんは、「はい‼️」と熱心に聴きとって実践に移してくれました。
「○○ちゃん、もうレッスン終わるよー」と言うと「えー、もう終わっちゃったの⁉️」とZoomレッスン75分もあっという間でした。

そして、本番前日、濃厚接触者のため、念の為に受けてくれた検査では、陰性反応がでました💦♡
夜に、やっとレッスン室に来てくれました‼️
無事に生で音が聴けてレッスン出来て、私はホッした次第です😭

本番、私は客席で彼女の演奏を聴きました。

モーツァルトのキラキラ星変奏曲
スピードも速いし、音の粒も細かく、強弱の差も良好。とてもエレガントで非常に上手い演奏でした。
本番欠席かもしれない!今まで諦めず練習してきた経緯を考えると、この出来栄えに感動し、私は泣きながら演奏を聴いていました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)♥️
立派な生徒さんを持てて私は幸せ者だなぁと感謝でした。゜(´∩ω∩`)゜。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━☆
Cちゃん
本選優秀賞を頂けた生徒さん

年少さんから私の元に来てくれて、親子さんで熱心なのもあり、譜読みの速さはピカイチでした。
また、指が良く動きフォルテが出せる手の持ち主さん✨

小4で、ドビュッシー「雨の庭」を弾いて下さいました。
最初、譜読みに手こずっていましたが、すぐにアレグロのスピードで持ってきました。
しかしながら、3連符が最後の最後まで上手く取れずでしたが、どーにか本番、きちんと弾けました(*'ω'ノノ゙🎀
あ~良かった😭♥️
彼女の演奏は、圧巻です。弾きっぷりに、見ている方は引き寄せられます。
それも、才能と言えます(*´ω`*)
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+

無事に生徒達の入賞者コンサート、企画&スタッフ活動も終了しました。

次は息子の国立大学の受験が待っています。

次から次へとですが、これからも頑張っていきす

生徒さん、素敵な演奏をどうもありがとうございました😊✨


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピアノ 教室 指導者 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事