少し前に購入して、引き出しに仕舞っていたいたRaspberry Pi 4にRaspbian(Linux OS)をインストールしました。NOOBS Liteをダウンロードし、32GBmicroSDカードにコピーしてインストールしたところ、何と5時間近くもかかりました。
今回初めてWiFi経由でネットワークに接続しましたが、それが影響したのかどうかは不明です。Raspberry 3Bに比べると、メモリー容量も増えているし、性能アップしたことを期待しているのですが、先行きが思いやられます。
ボードと一緒に、Muizeiというブランドのファン付きケースキットも購入しました。アクリル製なので、中が透けて見えます。
何に使うのかは未だ決めていません。YouTubeやGyaoなどの動画再生では一寸ギクシャクした感じですが、そこそこ行けています。
