goo blog サービス終了のお知らせ 

南無ちゃんのブログ    https://namva.net

天下御免の夢中人=南無ちゃんは、今日も元気で明るく楽しく逞しく生きてゆく。

ZS8W Marion Island DXpedition

2025-04-28 10:59:44 | アマチュア無線
 近年、数多くのDXペディションを果敢に実行しているYurisが、マリオン島にDXペディションに行っています。やっと昨夕からQRV開始したようですが、まだ機材が完全に荷揚げできていないのか14MHz帯だけのようです。
 船は4日程前にマリオン島沖合に到着しているので、ヤキモキしているDXerも多いことと思います。

 S.A.AGULHAS IIのトラッキングデータを見ると、マリオンベースに接岸した形跡が見当たりません。Google Earthの衛星写真などでマリオンベースをみると、港の岸壁のようなものは見当たりませんが、クレーンのようなものがあるので、波が静かであれば、これを使って荷揚げするのだろうと推測します。
 Windy.comを見ると、4月30日から5月1日にかけて風が5kt以下になるようなので、その時には本格的な荷揚げ作業が行われるんじゃあないかと思ったりします。
 いずれにしても、機材さえ揃えば、Yurisは一人で3つか4つのTXを扱うオペレータなので、期待しています。
 私は、LoTWで1つだけコンファームできていますので、最大9つのバンドニューをゲットできる可能性があります。QSLカードを調べてみると、次のようにSSBのQSOばかりです。
  ZS8MI 1989.5.11  10m SSB
  ZS8MI    1990.5.24  20mSSB
  ZS8IR    1996.10.27 40m SSB
 Clublogを調べてみると、MostWantedListの11位にランキングされています。過去のアクティビティーについて調べてみると、次の図のように、2010年、2011年、2013年、2014年、2017年に運用されたようですが、いずれも5000QSO以下なので、QSOできていない人も多いみたいで上位にランキングにつながっています。


コメント    この記事についてブログを書く
« スプリンクラーの試運転 | トップ | 天気が良いのでアンテナ工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事