昨晩は、白浜の某所で車中泊しました。風が強い夜でした。今朝は雨が上がって、午後には良い天気になりました。しかし、残念ながら、風が強いためか雑賀﨑の魚市はお休みでした。白浜の千畳敷で10時頃まで過ごして、有田の「浜のうたせ」に行ってランチにしました。途中、白浜のシンボルである円月島が見えるコースを通りました。ランチの後、解散し往路と同じ道を辿って帰宅しました。有田から約300㎞の行程なので、途中で30分程仮眠をとって午後7時頃には帰着しました。
今回の旅の目的の一つは、キャンピングカーの仕上がり(特にガタツキや固縛の良し悪し)をチェックするためでした。幾つかの問題点が見つかりましたので、それらを潰して完成度を高めていきたいと思います。
昨日の昼前に家を出て、山陽道・阪神高速・湾岸線・阪和道を辿り、和歌山市の雑賀崎に4時前に到着しました。ここでキャンピングカーライフの師匠Mさんに半年振りに再会しました。
雨が降りだす前に、日本のアマルフィーと呼ばれる雑賀崎をMさんの電動キックボードで一回りしてみました。狭い岬の区域に建物がびっしり立っていてちょっと変わった風景です。
今日が晴れていれば雑賀崎の魚市場で魚を買うつもりでしたが、残念ながら雨だったので市は中止とのことなので、白浜にやってきました。白浜のトレトレ市場で魚を物色しましたが、全国の魚が並んでいて、築地から仕入れてきたんだろうと思われるような価格だったので食指が動きませんでした。和歌山で獲れたシラスの釜上げを購入しました。お土産には、白浜の農家が出品しているスーパーで「デコポン」と「清見」を購入しました。
朝10時頃、山口(萩市田万川)を出発して午後2時半頃に帰宅しました。出発した時は雨模様でしたが、広島の三次あたりから雨が上がりました。途中で、3度目の運転手交代のために新見市の絹掛けの滝に立ち寄りました。雨で滝の水が増えていて、普段は薄い絹を掛けたような滝ですが、今日は勢い良く水しぶきを上げるような立派な滝になっていました。