goo blog サービス終了のお知らせ 

なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

アクイロヌメリタケなど・・・ 7/30ぶん

2019-07-31 18:28:42 | キノコ・粘菌

 粘菌の変形体が何になってるか気になって今日も箕面に・・・

 
見たことなかったものは、アクイロヌメリタケ ヌメヌメヌルヌルするのは、ええとして・・・たしかにもちょっと色が良ければと思うよね。翡翠色とかエメラルド色のように。





これは、さらに悪色


何かわからんもん


ビロードツエタケ 傘とか柄に細かい毛が生えてるんじゃが、この大きさだとわからんね。


オニイグチ


仮称 テラミステングタケ ハイカグラテングタケと大差ないようにも思うけど・・・ 一応そういうらしいからそれでええか・・・


不明菌


不明菌


クビナガホコリ








ミヤマクワガタの♂


ミヤマクワガタの♀ 限りなくゴキブリに似てる。


※ オリンパス TG-5 FD-1


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。