なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

コガネタケなど・・・ 10/28ぶん

2019-10-29 23:17:14 | キノコ・粘菌

家でU-TUBEの漫画見てたら・・・糸電話でコガネタケが生えてるっつうてれんらくがあったんで見に行きました。黄色いから黄金にちなんで名付けられたみたいじゃけどね。 一応食えるけれど、粉臭いっつうかそんな感じで特に旨くもないし。昔頂いて一回食った事があるけどこのキノコは、もう要らんね。 たいした価値はないんよね。


と言うことでコガネタケ 箕面じゃ珍しくたくさん生えていました。












傘の裏に茶色いシミは無いけれどヒダの間が狭いよね。有毒なカキシメジかな」???



一見粘菌っぽいけれどうんと大きい。アナモルフっつうてチャワンタケの仲間の不完全菌







ホコリタケの一種っぽいけど表面が面白い模様



ハナビラニカワタケ




傘経1cmくらい ヒメカラカサtケと言う名前でも良さそうな大きさ 調べたけれど名前は、わからんかった。シロヒメカラカサタケっつう名前はあったけれどそれはもっと大きいし別物やからね~。







不明菌



不明菌



不明菌



直径2mmも無いくらいのデンデンムシ おらは、寄生虫がおると思うから嫌いじゃけど・・・



雑草 外来かな? コチヂミザサだそうです。日本在来種 見た事なかって気になってた花です。



アキノギンリュウソウの花の部分



※ オリンパス TG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする