なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

クリノイガワンタケ 10/15ぶん

2019-10-16 19:05:50 | キノコ・粘菌

イノシシ1号さんが箕面で栗のイガから生える粘菌シラタマウツボホコリを探してたら栗のイガに生えたチャワンタケがあったっつうて糸電話が・・・ クリノイガワンタケです。まだ撮ったこと無かったんで持って帰っていただきました。

と言うことでクリノイガワンタケです。 初見。 このチャワンタケっつう種類いっぱいあるんよね。んでから食用になるとか薬になるとかっつう事も無さそうじゃし勉強しても一文にもならんと思うけれど遊びにはなります。ほお~!













ワンと言うよりサラ型じゃね。






※ オリンパス TG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする