Blue Blanket

留学、永住、看護学博士取得、そして今は医学系翻訳者。暑さと虫嫌いの酒飲み女が、熱帯のケアンズでどう生きる!?

がびがび

2011-09-25 | 日々のこと
鼻のまわりががびがびですー

風邪をもらいました・・・・・

先週からパートナーの妹一家がブリスベンから遊びに来ており、子供たち(7歳&4歳)の咳が気になっていたのですが
案の定もらいました、見事に。
しかもパートナーと私、同時に同症状で

子供たちは元気いっぱい好奇心のかたまりで、私が何をしていても質問攻め
「何してるの?」「これは何?」「~していい?

喉が痛くて喋るのもキツくなり、たまらずベッドルームに隠れて日本版Yahoo!を見ていたら、ふたりでバタバタ入って来て、

「何してるの?」「・・・・・勉強だよん(ウソ)
「これ何?何語?」「・・・・・中国語だよん(ウソ)
「僕もコンピュータで遊んでいい?」「・・・・・だめだよん(オ願イダカラ30分ホド1人二シテクレマセンカ?)」
などなどなどなど

そこに、ビジターがいっぱいで常に興奮状態のハナが乱入し、子供たちは叫ぶわめく、ハナはますます興奮する・・・・・

おかげで風邪はちっとも良くならず、喉の痛み、夜も眠れないほどの咳、鼻水、頭痛、熱、胃痛などなど未だに風邪症状のオンパレードです

そんな彼らも明日の午後ブリスベンに帰って行きます
いやー、オバさん君たち大好きだよ?めっちゃカワイイし、懐いてくれてるし
だが今回はキツかった・・・・・

明日、静かな夜を迎えたらきっと君たちがいなくて寂しく思うんだろうな
けど、今は・・・・・今だけ・・・・・
ちょびっと黙っててくれないかい・・・・

嗅覚 or 視覚?

2011-09-16 | わんこ
日々成長しているハナを見ていて、ふと疑問に思ったこと

犬の嗅覚は人間よりずっと優れていて1000倍とも1億倍とも言われますが、ハナはどうなんでしょ?

パートナーが帰ってくると、門が開く音を聞きつけて途端にそわそわ走り出すハナ

高床式の家なので、まずは1階のガレージ兼物置の真上のドアに走り、階下の彼の動きに合わせて裏口の方に向かい、外階段を降り、ガレージのドアの前でそわそわ待ちます

最近パートナーが凝っているのがこの時のかくれんぼ。

私がガレージのドアのロックをあけるまでに、どこかに隠れます。
果たしてドアが開いたとき、ハナはすぐに彼をみつけられるのでしょうか

これが、全然見つけられないんですよー

いるのはわかってるから嬉しくってバタバタしちゃうんだけど、どこにいるのかわからずに闇雲に走り回ります
どうやら嗅覚はあまり役に立ってない様子。
声を出すとそっちに向かいますが、やっぱり姿が見えないと見つけられず

しむら動物園かなにかで、アイドルとかが変装しても愛犬が気付くかどうか、っていうのを見た事があるのですが、あれもわんちゃんにもよるようですね。


んで、今日のお散歩中
床屋さんの店先に真っ赤なドレスのナイスバディなマネキンが立っていました。
ニンゲン大好きで、犬仲間よりニンゲンにまず駆け寄ってしまうハナ、このマネキンに気付いた瞬間、「ニンゲンだ!」とばかりにリードを引っ張って駆け寄り・・・

さすがに近よればわかるだろうと思ったのに、足下のニオイを嗅ぎ、「あそんでー、あそんでー」とばかりにジャンプジャンプ・・・

マネキンさんから引きはがすのに苦労しました

まだ子犬だからなんですかねえ、なんかこの子だいじょぶかしら、って心配になりつつもかなり面白かったりして・・・

Machans Beach

2011-09-09 | ケアンズ生活
昨日の夕方、最近運動不足のハナをビーチへ連れて行きました
ケアンズ空港の近く、家から車で20分ほどのMachans Beachというところ。

ちなみに、ケアンズの海はクラゲやクロコダイルのおかげで一部を除いてほとんど遊泳禁止です

Machans Beach。



河口になっていて、向こう側に渡れますが今は潮が満ちていてちょっと深め。



すぐ後ろが川。



実はまだ水が怖いハナ。
だいぶ慣れては来たけど、まだ全身水に浸かることはできず・・・・・


河口のあっち側で仲間がいっぱい遊んでる・・・行きたい・・・



ちょっと近づいてみる。



もうちょっとがんばってみる。



あ・・・やっぱ怖い(心なしか顔が寂しそう



まわりの大きなわんちゃんたちは、ガッシガシ海に入って派手に遊んでますが、ハナはまだ修業が足りないようです


でも、広いビーチを駆け回って砂だらけになったり



綱引き(?)して遊んだり



水は怖いけどビーチは大好きなハナです


バイリンガル?

2011-09-02 | わんこ
もうすぐ生後5か月になるハナ
少しずつ落ちついて、言うことも聞いてくれるようになりました(時々完全ムシされることもありますが

おすわり、伏せ、待て、などのコマンドはすべて英語で教えていますが、それだけじゃつまんないので、日本語も教えてます。

例えば、「ゴハン」
これは一番最初に覚えた言葉です。
どんなに遊びに夢中になっていても、「ゴハン」の一言ですっ飛んでハウスに向かいます

あとは「おさんぽ」
ただ、最近なぜか急に車や自転車を怖がるようになり、お散歩に連れ出すのに一苦労しているくらいなので、あんまり覚えてないようです。

ドッグ・パークやペットシッターさんの家は、車も通らず安全なので喜んで行くし、ハーネス&シートベルト付きで車の助手席に乗るのも大好きなんですが
近所に散歩に連れ出そうとすると、ゲートから出ずに私の車のドアの横で、「開けて」って顔で見上げるハナちゃんです・・・

あとはどんな日本語教えようかな・・・



データ収集

2011-09-02 | 博士号・研究のこと
なかなか気持ちが休まるヒマがない今日この頃

身体もねえ、まあ忙しい時は忙しいですが、たぶん日本で仕事する忙しさに比べたらたいしたことないんだろな・・・

それよりやっぱり精神的に辛い日々です

先月から正式に研究のデータ収集を始めています。
ケーススタディなんですが、これが24時間いつケースが発生するかわからない・・・
しかも、そうそうしょっちゅう発生するわけでもないので、逆に逃したらその分データ収集期間が延び延びになるだけ

そう、ずっと身体が忙しいわけでもないんです。
仕事も週3~4日続けてるし、たまに病院でレクチャーを頼まれたりもしますが、何とかやりくりできてます
でも予想外だったのが、精神的な影響です

もともと仕事とプライベートのメリハリをつけないとストレスが溜まってしまう私。
例えば、5日間ガッシリ働いたら1日なあ~んにもせずボケっとする

今は、頻繁ではないとはいえ、24時間いつ呼び出しがあるかわからない状況。
・・・・・休んだ気になれません

呼び出しがあれば運転して病院に向かうので、大好きなお酒も、飲んでもほんのちょっぴり
***ちなみに、オーストラリアでは体格にもよりますが1時間当たりビールコップ1杯くらいの血中濃度は合法です(ただし年齢や免許の種類によってはゼロでないと違法になります)。でもやっぱり怖いから飲めない・・・***

しかもコレがいつまで続くのかわからないという・・・数ヶ月? 1年?
必要なケース数が確保できたら終わり、なんですが。

ちなみに、今のところケースは1件確保。

このデータ量もハンパなく、まだ4分の1も整理できてません
次のケースが発生したらまた昼夜関係なく忙しくなるので、早いとこ何とかしたいのですが、1時間のインタビューデータを数本文字起こししたり、すべてのデータを時系列に整理したり・・・

あああ~、人を雇えたらどんなに良いか・・・

ひとりじゃ無理だ・・・・
てか、思いっきり酒飲みたあああい